ヘビ公園は真っ白だった
午前中の走りは中止、雪が解ける午後まで待つことにした、その前に昨日の練習を書きます。
昨日は走り始めは体が重くてだるかった、しかし何とか我慢して汐留橋まで行こうと走って行った、風もほとんどなく好条件、そのまま花見川のサイクリング道路に入った、浪花橋を過ぎたあたりで先輩にあった、話をしながらペースを落としたので体がエラク楽になった、結局汐留橋、亥鼻橋を越えて行ってしまった、この先で先輩は家の方に曲がるのでこちらはそのまま上流へ、天戸大橋で帰ろうと思ったがそのまま花島橋まで行ってしまった、前半途中で稲毛のヨットハーバーまで行かなかったので25K、ちょっと今週は走り過ぎたかもしれない、あと1週間で東京マラソン、この後は疲れを取りながら風邪をひかないように気を付ける。

定点の工場の煙突、風が無いせいか霞んでいる

今日も花島橋まで来た

ハミングロード途中にある看板、戦時中はここを列車が走っていたそうだ
さて今日は午後3時前に「菊田川コース」を逆回りに走りに出た、雪はすっかり解けて走るのには支障なかった、ただ風が強くて体重が落ちている自分としてはきつかった、普段めったに人に会わないがさすが土曜日、何人かのジョガーに会った、人を見るとみんな快調そうに見え、なんだか自分だけノタクサ走っているように思える、メッセの歩道橋に登ったら降り口が全部通行止めになっている、仕方なしに柵を乗り越えて降りてきた、どこか1か所くらいは降りられるようにしてほしい、終始強い風が吹いていたので時間がたっぷりかかった。

出てすぐの馬頭観音に足が痛くならないようお願いした

降りられない歩道橋、メッセ方面を見る

駐車場は一杯だった、何かイベントをやっているようだ
午前中の走りは中止、雪が解ける午後まで待つことにした、その前に昨日の練習を書きます。
昨日は走り始めは体が重くてだるかった、しかし何とか我慢して汐留橋まで行こうと走って行った、風もほとんどなく好条件、そのまま花見川のサイクリング道路に入った、浪花橋を過ぎたあたりで先輩にあった、話をしながらペースを落としたので体がエラク楽になった、結局汐留橋、亥鼻橋を越えて行ってしまった、この先で先輩は家の方に曲がるのでこちらはそのまま上流へ、天戸大橋で帰ろうと思ったがそのまま花島橋まで行ってしまった、前半途中で稲毛のヨットハーバーまで行かなかったので25K、ちょっと今週は走り過ぎたかもしれない、あと1週間で東京マラソン、この後は疲れを取りながら風邪をひかないように気を付ける。

定点の工場の煙突、風が無いせいか霞んでいる

今日も花島橋まで来た

ハミングロード途中にある看板、戦時中はここを列車が走っていたそうだ
さて今日は午後3時前に「菊田川コース」を逆回りに走りに出た、雪はすっかり解けて走るのには支障なかった、ただ風が強くて体重が落ちている自分としてはきつかった、普段めったに人に会わないがさすが土曜日、何人かのジョガーに会った、人を見るとみんな快調そうに見え、なんだか自分だけノタクサ走っているように思える、メッセの歩道橋に登ったら降り口が全部通行止めになっている、仕方なしに柵を乗り越えて降りてきた、どこか1か所くらいは降りられるようにしてほしい、終始強い風が吹いていたので時間がたっぷりかかった。

出てすぐの馬頭観音に足が痛くならないようお願いした

降りられない歩道橋、メッセ方面を見る

駐車場は一杯だった、何かイベントをやっているようだ