サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

実籾コース+ウクレレボランティア

2012-11-30 18:14:09 | ランニング
ハミングロードも初冬の色



 今日は昼から表題のウクレレボランティアの予定が入っているので、早めにそして短めにという事で実籾コースへ、昨日より4℃くらい寒くなると言っていたが、走り始めたら暖かい、途中で手袋を取って走って来た、急いでシャワーを浴び早めの昼食、誰もいないので1人で餅を焼いて食べた。

          
出てすぐの「馬頭観音」もちろん拝んできた               実籾本郷公園



 急いで支度をして車で待ち合わせ場所へ、フラダンサーが6人も来てくれるというのでここでもアッシーです、今日ボランティアで行ったのは、10月にも行った「メロディ」というデイケアーセンター、きれいな施設でみんな楽しそうに我々の演奏やフラを楽しんでくれた、童謡などは一緒に歌ってくれてこちらも楽しかった、演奏だけだと飽きるけどフラが入ると華やかで綺麗、そのうちサンミゲルも1曲くらい踊れると良いナなどとよこしまな考えが浮かんだ、ウクレレもろくに弾けないのに・・・・・

          
デイケアーセンターの入口                     見事な?演奏風景

          
一応弾いています                         最後はダンサーも一緒にアロハオエ

――――――――――――――――――――――

 さて昨日はいつもの「浪花橋コース」に行ってきた、暖かくなるというのでウインドブレーカーは着ないで出たが寒かった、なんとなく疲れが抜けないのでゆっくり走って来た、途中いつもの先輩に会い話をしながら走った、明日から仲間が参加するNAHAマラソンの応援で沖縄まで行くそうだ、思わずお土産に「島とうがらし」を注文してしまった、先輩ごめんなさい。

          
定点写真、ガスっていて何も見えない                花見川も穏やかに流れていた


対岸のマンション、街まだまだ増えそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする