サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

浪花橋コース15、あと2日

2019-03-08 14:54:32 | ランニング
浪花橋






  とうとうあと2日になってしまった、まだ何の準備もしていないどうしよう、昨日は1日中雨だったので走れな(走らな)かった、今日は何としてでも走るぞと思っていたが気合が入らない、ダラダラしていて11時前にやっと支度をして外に出た、晴れてはいるが北からの風が強いとの予報に怖気づいている、でも今日やらないと明日は地元マスターズのパシリの仕事があるので走れないのでやるしかない。





              
東跨線橋                                  14号の陸橋


              
横水路                                    海浜大通り





  天気は良いが予報通り風が強い、しかし北からではなく北西というより西風に近い、走ってすぐの東跨線橋の上はかなりきつく吹いていた、そんな中撮り鉄が2人カメラを準備していた何か変わった列車が通るのかナー、はじめの1Kは7分以上かかっていたのでまずいと思いそこから少し頑張った、しかし6分を切るところまではいかず4K過ぎにやっと5分台に入ってきた、時計ばかり気にしていたので浜田川緑地の写真を撮るのを忘れてしまった、海浜大通りに出ると追い風になったので意識して少し頑張ってみた。





              
定点写真                             西には薄っすら富士山が


              
美浜大橋から少し戻る                          美浜大橋をくぐる


              
花見川右岸                                   新幕張橋





  意識して頑張っているせいか7Kでキロ平均で6分を切ってきた、レースペースとはいわないが結構良い感じになっている、美浜大橋まで行って定点写真を撮って少し戻るがキツイ向い風、今日は花見川右岸を選択して正解だと思いながら走る、海岸際に降りて美浜大橋をくぐり花見川右岸に入った、西からの風は遮られているので快調に走れる、2.5Kの直線もスーと走り切って14号の新幕張橋まで来て橋を渡り富士通広場に向かう。





              
富士通広場                                 浪花橋を渡る


              
幕張馬頭観音                               今日のスタイル





  富士通広場から14号のトンネルをくぐり旧14号を渡って浪花橋まで来た、途中頑張ったせいもあって少しペースが落ちてきた、何とか戻そうと頑張ってみたが思ったように足が動いてくれない、浪花橋を渡ってJR沿いを西に向かうともろ向かい風、どうしてもペースが落ちてきてしまう、なるべく落とさないように頑張ってみたが中盤飛ばした(たいして早くなかったが)せいでダメ、落ち込みを最小限に抑えてと思ったがあと1Kでキロ6分かかってしまった、自信を無くす最後の調整走りだった、なんだか期待できないナー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする