つくしんぼ(春です)
疲れというか筋肉痛が1日置いて出てきたジジイのサンミゲルです、昨日は疲れてはいたが筋肉痛などはなかった、しかし今日は体中痛い特に肩・脊中・腰と上半身の方が主に痛い、どれほど力を入れていたか判る、これが走れなかった原因なんだろう。


東跨線橋 阿武松部屋


14号の幕張陸橋 横水路


浜田川緑地 海浜大通りに出てすぐ
今日は陽気も良く暖かだったのでマイコースの浪花橋コースを走ることにした、出てすぐの東跨線橋の上で今日も子供が手を振っているとNEXが神対応のホーン、この辺りはあまり家が建て込んでいないのでサービスしてくれる、そのまま畑の道から阿武松部屋の前へ、阿武咲は2連勝で9勝すればまた小結に返り咲けそう、京葉道路沿いに出ると舗装の間からつくしんぼが沢山出ている、栄養不足のせいか細いが毎年確実に出てくる春です、心を和ませながらそのまま走り続けるというかのたうち回る、横水路・浜田川緑地経由で海浜大通りに出ると周りが明るくなる。


ZOZOマリンスタジアム パームツリーの歩道


美浜大橋への登り 定点写真


美浜大橋をくぐる 花見川右岸
浜田川緑地が終わって海浜大通りに出るとZOZOマリンスタジアムに人がいる、今日ロッテのオープン戦があるみたいだアナウンスが聞こえた、そんなのを横目に見ながら走るがかなり遅い、マア疲れ取りなのだからそれはそれで良いのだが、パームツリー並木の所に来てもペースは上がらない今日はともかく走ればOK、何とか美浜大橋までたどり着き定点写真を撮って少し戻り花見川右岸に入る、あちこち痛みがあるが動けなくなるほどでは無い。


新幕張橋 富士通広場


浪花橋 幕張人道跨線橋
花見川右岸はすんなり走れて14号に架かる新幕張橋を渡り富士通広場へ、もう10Kは過ぎたので後はのんびり帰るだけ、浪花橋の手前で海浜MCの仲間にあった、一昨日飲みながら皆でマラソンの途中経過を見ていたそうだ悲しい!、そこからもゆっくり走って行き浪花橋を渡りJR沿いを西に進む。


幕張馬頭観音 第二花立跨線橋横


鉄炮塚跨線橋 今日のスタイル
今日はもしかしたら途中で歩いてしまうかもしれないと思っていたが、意外と足の方は動いてくれていた、筋肉痛はあるが走るには支障なかった、JR沿いの帰り道も順調に走り家に着いた、時間はたっぷりかかったが15K走れたほうの喜びの方が上、土日あたりは雨になりそうなので天気が良いうちにゆっくりで良いから走っておこう、それにしても体中痛い。