サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

海浜MC練習会、茜浜突堤コース

2019-03-31 17:06:02 | ランニング
定点写真






  昨日に引き続いて海浜MCの練習会に参加した、昨日マアマア動いたので今日は茜浜緑道突堤コースの19Kに挑戦した、結果はまだ体力が不足していてラストはメロメロになってしまった。





              
美浜大橋                                  メッセ大橋


              
海浜大通りを西へ                           霊園に入ってきた





  今日は風もほとんどなく走りやすい、5人でグループを組んで粛々と茜浜緑道を目指す、ただ2K付近の美浜大橋でも4K過ぎのメッセ大橋辺りでも調子が出ない、ただただ走っているだけの感じだ、5K付近で少し離れていた2人が一気に抜いてきてペースが上がり始めた、苦しいけどここで離れるわけにはいかないと少し遅れ気味だが何とか付いていった、海浜大通りが終わり霊園に入る頃は何とか安定して息を弾ませながらも走り続ける。





              
茜浜緑道                                 火葬場の工事


              
ZOZOBESEのビル                          折り返し手前


              
折り返し                                 サア帰るぞ!





  茜浜緑道に入ると人が沢山いて走り辛い、そういえば去年もなんだか大会をやっていたような気がする、今年は屋台も出ていてZOZOマリンスタジアムよりにぎやかだ、なんとか避けながら先に進むと片道1Kくらいのコースが作られていた、静かになってからもさらに前に進む、折り返しが見えてきたころには足が張り始めて心配になってきた。





              
先はまだまだ                              霊園まで戻った


              
海浜大通り                                 プール入口


              
フラワーミュージアム                          今日のスタイル





  まだ風邪が完全に良くなっていないのか帰りになるときつくなってきた、少し置いて行かれては追いつくを何回も繰り返しながら走る、それも17Kで終了してしまい後はペースを落とし走るだけ、ダウンと変わらない様なペースでとりあえず19Kのプール入口までは我慢して走った、着いたらもう足はガクガクで小さな段差に引っかかるようになってしまった、歩くような感じで後1Kのダウンをして何とか終了した。





              
ブルーシートの始まり                          まずは少し反省


              
ダンダン反省                               しっかり反省





  今日は暖かくなったので幹事が気を利かせてビールを追加、サンミゲルは走り終わった後はヘロヘロになっていたがビールが出ると元気に、それほど強いわけではないが美味しくたっぷり飲みました、本当は地元のさくら祭で奥さんと孫がフラを踊るのですが、今回は写真を撮りにはいかないでユックリ反省会をしていた、来週の土曜日は地元マスターズのパシリの仕事があり練習会には参加できない、でも7日には練習後花見をやる予定、調理人の会長が腕を振るってくれるそうで楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする