白ウサに踏まれた日

うさぎと人間のこと
うさぎブログ

何のために仕事を辞めようと思ったのか。

2008-05-09 19:46:40 | 人間のこと
辞めてから、焦って仕事探しをしているが。

会社に不満があった。
同僚が辞めるといった。

それ以上に、
補給もなく、与え続けるのに疲れてしまったから。

気持ちの面でも、頭の面でも。

簿記3級、2級は、ともかく、
それ以外の、宅建、基本情報は、準備が辛かった。

宅建は独学で3ヶ月、参考書数冊で合格。
本人的には、勉強はしたつもりだったが、
読むのが早いことと、持ち前の暗記力を駆使しただけ。
人に教えるときのバックボーンは何もない。
指定された、自分なら絶対使わない分厚いテキスト、
読むたびに、こんなのあったっけ、の世界。
本を買い込んで、ネットで調べての自転車操業。
法律の基礎のない人間には辛い。
休日、他のことをしていても、
頭の中から、仕事のことが離れない状態が続く。

基本情報も同じようなもの。
仕事では扱っていたが、系統立てて身につけた知識ではない。
だいたい、十数年前の知識の何が役にたつというのか。
授業のために、他社の講座を受講してみたり。
数ページのテキストを教えるだけで、
自分の知識のなさを痛感させられる。

今年度は、基本情報の外部講師は行わないことになった。
事務の仕事等、いろいろ追加になるだろうが、
もう、これ以上新しい授業は教えられない。
新しい仕事は、引き受けたくない。
一度、空っぽになった自分を補充しなくてはいけない。
潮時だと思った。

だけど、実際に無職になってみると、まず、焦りが先に立ってしまった。

これからどうなるかわからないけど、7月から90日は雇用保険がある。
すぐに困らない程度は貯金もある。扶養しなければいけない家族もない。

とりあえずは、せっかく失業して時間があるのだから、
焦らず、怠けず、遊ばないで勉強すること。

数年前

2008-05-09 12:11:45 | 人間のこと
委託職業訓練の件数が多かった頃、
生徒さんの中には、40代、50代も多かった。
早期退職の男性も受講していた。

実際問題、そういう年代になって、
パソコンや簿記を習って就職に結びつくのか。
最終的には、それまでの職業生活で培ってきた、
関連職種に就職する人が多かったように思う。

それでも、なぜ、職業訓練を受講していたのか。

雇用保険が目当てというのも、確かにあったかもしれない。
だけど、職業訓練を受講の有無に関係なく、
雇用保険の受給日数が1年以上の人達も受講していた。
ただでパソコンが習えるのも、魅力があったと思うが。

行く所が欲しかったというのも、あるかもしれない。




ジム・トンプソンズテーブルタイランド

2008-05-09 01:27:19 | 人間のこと
家族が銀座に行くのでついて行く。
せっかく都会に行くので、
普段、食さないものを食そうと思う。

ジムトンプソンのランチビュッフェに行く。

内装のシルクは悪くない。
品数は少ないけど普通においしい。
だけど、
料理をとるのに、行列をするのがめんどい。

・・・

でも、そんなことよりも、
2度と来るものかと思ってしまったのは、
ほとんど皿一杯並んでいたケーキを、
前に並んでいた人が、1個を残して、全部持って行ったこと。

そして、2度とそのケーキが並ぶことはなかったこと。

ビュッフェだから、
何をどれだけとってもいいのだけど。
食べれなかったケーキの恨みは大きい。

またまた不採用

2008-05-09 00:09:50 | 人間のこと

面接は受けたものの返事が来ないので、落ち着かない日々を送っていた。
連休だったのだから、仕方がない。

今日、丁寧に断りの連絡が届いた。
面接をして下さった方が感じのよい方だったので、一緒に働ければと思っていたが残念だった。

さて、敗因は何だったのか。
まず、経理経験の不足はあげられるだろう。小さな会社の経理を行っていたが、決算書の作成は会計事務所任せだった。
面接の前に、もっと調べるべきだったというのもある。
それから、これは前職の同僚から言われたことだが、事務に大卒はとりたがらない、ということもあるかもしれない。
あとは、あまりにも地元なので子どもの頃からの悪評・・
それはないと信じたいが。

ようするに、同じ40代でも、もっと適任が居たということだろう。

就職活動は厳しい。

前職は職業訓練の講師もやっていたので、生徒の就職率のノルマがあった。
何をしてもノルマは達成されなければいけない。
そのため、就職が決まらない生徒に電話をかけ、応募をしたか面接を受けたかと際限なくせっつき、派遣の登録や、場合によっては短期のアルバイトさえも勧めてきた。

今、その報いを受けているような気がする。

それでも、

何回も応募書類を送り、何回も落とされていた生徒に、
でもがんばれ、
と言いつづけていたのだから、
自分も同じだけのことをしなくてはいけないのだと思う。

いずれにしろ、仕事はしなければ生活していけないのだし。

と、いろいろ言うのは、かなりめげている証拠だったりする。