どっちにする?

人生って「どっちにする?」そんな選択の連続。あまたあるはずの選択肢。決めるのは自分\(^o^)/

買い物に行かなかった日の、次の日のお弁当

2024-09-24 22:05:36 | ぼっとん

昨日は、テニスの試合でした。

結果は(^_^;)

 

帰宅時間も遅くなりました。

私が買い物をして帰ろうと思っていましたが、買い物をしない決断をして帰ると・・・・現実が待っていました。

気を利かして買い物をしたり、夕飯の用意をしたりすることができないオットです。

理由は、頼まれてないから。

お風呂は沸かしてありましたが・・・私がお風呂に入ったら、誰が夕食作るんだ。

食材がないと、料理を作るのにも時間がかかります。かかりました。

 

そして、次の日のお弁当もしかりでした。

オット曰く、今日は肉が多かったよ。だからなに?と言いたいけど・・・言ったからといってなにも変わりません。

隘路とはこういうことをいうのだろうと思います。

 

おにぎりが美味しくて、毎日作っています。しそがいい味を出しています。(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク狂走局

2020-08-04 07:35:52 | ぼっとん

コロナに際し、マスクを買い求め、並んだり、走ったりした人たくさんいると思う。

私は初期から、早々にあきらめたのです。働いていると、並んだりすることは無理だから。

仕方ないので、手作りに励みました。でも、今度はガーゼがない、マスクのゴムがないなど、材料を追い求めて、買い物に行く事には変わりなかったり・・・でした。

夏はマスクが辛いと思い、ミズノが出した、アイスタッチマウスカバーに応募しました。応募です。

そして、当選。6枚のマスクを買う権利を得ました。くどいですが、「買う権利に当選」したのです。(>_<)

買い物サイトの通知が来て、当日サイトにアクセスして買ったのは息子。私は仕事で、昼間からアクセスなんてできなかったからです。カード決済をして、やっと買えたのですが。。。(カード決済は7月17日)

マスクはいまだに届いてはいません。どういうこと?

決済が終わったのに、品物が届かいないって、これはどういうこと?今日は8月5日。( ̄▽ ̄)

アイスタッチマスクは夏用に買ったのに、仙台の夏は、お盆過ぎには終わるのです。

まったく、こんな不親切、不適切な対応をして、それが堂々とまかり通ってしまう。

どこか、今の政府と似ていないでしょうか? ミズノには、心から抗議したいが・・・サイトは、返信はできない、文句は言えない仕組みになっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引継ぎはむずかしい

2017-03-15 17:02:20 | ぼっとん

仕事をやめることになったので、後任者と引継ぎを行う。

何がわかっていて、何がわかっていないのかが、わからない。

ただ、分る。今、私が説明していることは、「はい」「はい」と聞いているだけで、きっとわかっていない。

私が辞めた後は、聞いていません になるのだろう・・・・。どうしたもんか。むずかしい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

具合が悪いときひとりで病院には行けません。

2017-02-21 11:25:18 | ぼっとん

笑ってしまうが・・・

実際、熱があって体がしんどい時に、「病院に行った方がいいよ」 と、電話やらメールで言われることほど、不合理で腹立たしいことはないのです。

病院というところは、待つ=忍耐力+体力 が必要とされるところです。ふつう、健康な人でないと耐えられないような力が必要なんです。

小児科のように、お母さんが付いて来てくれる訳ではないのです。自分がお母さんなんです。

熱があってしんどいとき、それは寝ているのが一番です。というか、そうするしかないのです。

電話やメールで、人の為だと思って病院を勧める人には、是非、交通手段なり付き添いを買って(自他を問いません)出たうえで、申し出て頂きたいと思います。

これってわがままですか? 本当に人のためになる助言というのは、時に、難しいのだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失った習慣の取り戻し方

2017-02-14 15:35:20 | ぼっとん

なんでも習慣になってしまうといいよね  

と、良く言われるます。「習慣」とは、毎日続けることによって、それをやらないと気が済まないぐらい、日常に溶け込んだ行動でしょうか。

しかし、習慣って永遠ではない。やらなくなると、まるで坂道を転げ落ちるように、なかったことになっていくのです。

いえ、最初はやらない自分への罪悪感があって・・・でも、そのうち、罪悪感もなくなっていき、習慣であったことすら、なかったことになります。(-_-;)

これは、私のランニングの話です。あれだけ毎日ランニングをやっていたのに・・・なかったことになってます。

ランニングの時間はどうなったのだ・・と、考えてみると、しっかり睡眠の時間となっています。

失った習慣を取り戻す と、ねっと検索すると、ちゃーんと答えがかえってきます。なんでもいいから、ひとつだけでも、とりかかりを作ること・・・とか。

きっと、私だけではなく、多くの方が、そんな悩み=願望をもっているのでしょう。

というわけで、今朝は習慣を取り戻す①をやりました。とにかく起きました。そして、着替えました。そして外にでて、外気を吸い、ふかーい深呼吸をしました。

そして、歩きました。さて、②となる明日は、少し走ってみたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心機一転 表紙を変えたのに・・・

2017-01-17 11:22:04 | ぼっとん

心機一転 新しい年に表紙を変えたのに・・・・何か落ち着かず、また変更しました。

一旦決心はしてみるものの、なかなか日常と折り合わず、心が折れてしまうことがありますね。私はよくあります。

それでも、私は退職の決意をし、新しい職場も確定したので、もう戻るつもりはないのですが・・毎日の日常と折り合わず戸惑いを覚えております。

職場ってやめると決めて、それを話した後は、なんとも居づらくなるものです。米国で働いている息子などは、後は用なしなんだから休暇にしたら~と言ってます。そんな・・・。

日本人の私ときたら、どうやったら上手く引き接きができるか・・そればかりを考えています。

引継ぎなどというものは、去る方は言った といい、引き継いだ方は 聞いてない というものだと思うのです。実際、昨年辞めていかれた秘書の方の後任は、そんな説明は受けていない の一点張りなのです。

そうかな・・・。説明は受けたけど、ひっかからず 馬耳東風したんじゃないの?と私は、心密かに思っています。

それにしても、やはり人間の記憶は曖昧なので、記録にして残すべきなのだろうと思います。と、いうことで、今は、引継ぎ資料を作成することで、頭がいっぱいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オノマトペ

2016-12-13 16:04:14 | ぼっとん

日本語のすごさは、オノマトペにある。

擬声語、擬態語と表されるあれです。

私は、パソコンで仕事をしているからか、昨日から目が「ひくひく」してるのです。

「ひくひく」って何ですか?って聞かれても、「ひくひく」としか表しようがないのです。

まずまずいいね  とか ぎゅーっとにぎって とか なんとも不思議な表現です。

これを外国人が理解するのは至難の技に違いないのです。ところが、日本人同士だと、そっか~(^^♪ と理解できてしまう。

それどころか、あれこれ説明されるより、オノマトペの方がわかり易かったりするのです。

ひこひこには、ほんまに困ります。ぴくぴく じゃなくて ひこひこ なんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12

2016-09-01 10:17:54 | ぼっとん

9月になり、残暑だけど夏にお別れ・・・なんて言ってる場合ではない。

夏ではなくて、今年がすでに8カ月も過ぎ、残りは4か月となったということだ。

1年て本当に早い。いえ、50年も早かった。ついつい、先のことを考える。

それは、いつの頃からか楽しい創造的な未来ではなく、「人に迷惑をかけないような老後」とか「お金に困らないように老後を過ごすために、今できることは何か・・・」というような

未来になってしまった。本当に「なってしまった」と思う。

これだけ、少子高齢化が進んでいるのだから、高齢に突入していく予備軍は(いえ、すでに次席くらいかな)、責任を持って自分が高齢になるということを考える責務があると思う。

思うのだか・・それって、なんだか楽しい創造的な未来にする方法だってあるような気がするんだけどな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白いしゃべり方をする人

2016-01-05 09:11:30 | ぼっとん

世の中には、面白いしゃべり方をする人がある。

私がしゃべっていると、私の言葉を同じように、自分がしゃべっているかのように、しゃべりだす。英語でシャドーイングという訓練方法があるが、まるであれ。

英語のスピーチとかを、そのまま、聞き取ったままにしゃべる訓練法。

自分がしゃべっている内容と同じことを、輪唱のようにしゃべられるのは、なんだかへんな感じがする。

そして、しゃべり終わりの結論にいたっては、私よりも後から輪唱してきた方の人が、あたかも自分が結論を出したかのように、大きく頷く。

まあ、大した結論とかではないんだけどね。こういう人は決して「聞き上手」ではないと思うのだが・・・・聞いてもらってはいるんだよね、結構真剣に。

そして、私はこういうタイプの人を2人は知っている。そんな変わった人、その人だけじゃないかと思っていたので、これまた不思議な気がしている。

案外、私を含めて、自分がどのようにしゃべっているかに関しては、無頓着なのかもしれない。

加えて言いたいのは、そういう人は、私がした提案、私が使っている造語などは、まるで自分が提案した、自分が造った言葉となる。

あんまりいい気はしないんだよね~。頓着してないのだろうけど・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通事故

2015-11-02 09:24:50 | ぼっとん

久々の更新。

最近、交通事故の現場に出くわすことが多くて・・・。自分も気を付けなくてはと思っていたら、やっぱりやられてしまった。

私はただ、直進していただけなのだが、横から車線変更してきた車にやられてしまった。まだ、新車の車が大破した。

ためらいもなく、右にハンドルを切った、そういう感じで、相手の車が私の車に斜めに突き刺さっていた。

怒りと、悲しみが、交錯していた。

現場検証をやっているうちに、腰が痛くて立っていられなくなってきた。車をレッカーで修理工場に運んでもらった後、病院へ行ってみてもらった。

事故で骨がどうの  という感じではないね。・・・と、お医者さん。そのお医者さんが90歳くらいの方だった。ここでも、複雑な思いになってしまった。大丈夫かな・・。

仕事を1日休んでゆっくりもしてみたが、気分はよくならない。自分に過失がないと思っているから、余計に気分が悪い。

でも、起こってしまった事故をなしにすることはできないので、未来を考えて行動することにした。

とりあえず、にこにこする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする