どっちにする?

人生って「どっちにする?」そんな選択の連続。あまたあるはずの選択肢。決めるのは自分\(^o^)/

まりま marima

2006-09-27 21:14:27 | なっとくる

私のハンドルネームは、まりま です。marima とも、書きます。

しりとりをしているのではありません。偶然にそうなってしまいました。

由来は  http://www.yo-yoma.com/morricone/

http://www.yo-yoma.com/ です。

大人になっても少年のように夢を持っているところが、素敵だなあと。漢字で書くと、

友友馬 なのだそうです。名は体を表す といいますが、名前って自然とその人に、身についていくというか、馴染んでくるような気がします。まあ、一番長い付き合いですからね。生まれたときからずーっとですから。

私は自分の名前を、嫌いだと思ったことは一度もなく、いい名前を付けてくれてありがとうと、いつも両親に感謝しています。どうして私に、そういう名前をつけたかという説明は、母から何回か聞きました。その時の母の表情が、素敵だったのも、私が自分の名前が好きな理由かもしれないなと思います。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい音信

2006-09-25 20:05:53 | 発っする(ハッスル)

なんだか、ぱっとしないここ何日間だった。走らないと。。。と、思うと走りたくないし。天気が悪いことも、そんな私を後押しするようだった。やめときな!!ってね。

様々・・・・・自制心がないの?などといわれてしまったり・・・。

そんなとき、嬉しい音信が届いた。前に住んでいた所のご近所さんからメールが入った。どうしてるの?たくさん家族の様子を書いてくれていた。こちらにきて、始めて私をお茶に誘ってくれた友人だ。私の方からも、会いたいなあと思っていた矢先だったから、驚きもあった。それより、嬉しかった。

音楽会のお誘いもあった。若い友人が頑張っている様子に、嬉しくなる。音楽も聴きたいし、行ってみようと思う。元気をもらえる。

珍客もあった。昨夜、突然、仲良くしたいと思っていた韓国人(今は、アメリカ人かも。。。)ご夫妻が、自家製カルビを持って尋ねてくれた。ご主人の方は、日本語が上手。韓国ドラマは私の方が詳しかったりして。。。。そうよね。どれだけの時間をつぎ込んでるのか。。。。と、自分を反省する。それより、あまり突然で妙な気もしたけど、嬉しかった。

そんなこんなで、元気になれそうだから。私も単純だよなあ。

ところで、さわっと心騒ぐ、ことばに出会ったりして・・・・練習は裏切らない。だから、マラソンが好き。。。。。ちょっと、よそのブログにお邪魔してだけど・・・。ハットした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性格

2006-09-24 01:22:21 | しらんぷりしよう

人の性格は千差万別。知っているたつもりだったけど・・・・。

新しい組織を立ち上げることになった。いろいろあって、足踏み状態が続いたが、なんとか始めてみることになる。

組織作りからはじまり、第一回目の企画を考えるところまで進む。時期的に、りんご狩、でっかいかぼちゃ(ハローウィンに出てくるあれ)狩は、今しか出来ないらしい。

意見をリードしていく積極派、細かい慎重派、誰の意見にも同調しているようでしかし、どれにも同調していない派、おおまかにこんなところに大別できるかな。今日の参加者はそんな感じだった。

A型人間の私は、おおらかそうに見えて、実は慎重派。石橋は時に飛び越えることもあるが、だいたいはたたきにたたいて、渡らない。あんまりたたきすぎると、渡れないのかも知れない。

自分の中で葛藤している分にはなんにも問題がない。しかし、意見として外側に出ると、自分でも面白いほど、私は慎重派に変わる。

そして、やってみようよ、どうにかなるから・・・・とは、どうしても思えない。自分ひとりのことではそういうスタンスだが、周りを巻き込むとなると、そうは思えない。気を遣い、疲れ果ててしまうし・・・・どうにかなるという人には、いったい何をかんがえてるのだろうと。。。。理解できなくなる。

すこし時間を置くと、いろいろな性格、考え方、加味して、考慮して、理解して・・・と、心から思う。しかし、なにぶん行動を起こすとなると・・・・取り越して、様々な場面を想定してしまう。杞憂だといいのだけど。・・・・・

投げやりにならず、違う意見を尊重する。これが、結構、難い・・・・と思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サ・ラリーマン

2006-09-20 20:46:55 | かたまった

しかし、いろんなことが次々と起こるものだ。

昨日は、なんと、車を自分宅の車庫前で、息子の車にぶつけてしまった。アホにつける薬があったらなんとしても買いたいと思っている。

そこで、思い当たるのが、例の、ばちがあたる。きっと、私にもバチがあたったに違いない。思い当たる節が無いわけでもない。

禍福はあがなえる縄の如し。

悪いことばっかりあるわけではないけど、なんとも次から次にいろいろなことが起こる。なんでも、自分以外のもののせいにしてもいけないけど、なんでも自分のせいにすると、これもまたやっていけないような気がする。

サラリーマンは、いまや、サ(ザ)・ラリーマンなのではないか?

いつも何かと、誰かと、競い、結構、勝敗がはっきりでる。はれはれはれと、何物(者)かに、翻弄されることのないよう、きっちりしないとね、と、自分言い聞かせる。

それ以前に私は、車をガレージから出す時には、ゆっくり慎重にだす必要があることを自覚しないとね。これで、私は止まっているくまにぶつけること3回になった。

あーあ。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白体験 2

2006-09-18 01:25:00 | 発っする(ハッスル)

その①

南中ソーラン節を踊ってみる。日本の文化を継承するため・・・・・踊れる人(留学生来年帰国)が居る間に、覚えることにした。

しかし、思惑は様々で、私はどちらかというと、ダイエット目的。踊りを見た瞬間に、これは体が引き締まるだろうと直感したからね。

ところが、やはり、直感は鋭く当たっていた・・・・ものすごく大変な踊りだった。まだ一番しかやっていないが、太ももの筋肉が張って、歩行辛いほどなのよね。それでも、私たちが踊る姿勢は高く、足の筋肉が使われていないような気がする。正確には、姿勢を低く保つだけの、筋力もなければ、体力もないし、柔軟性に関しては皆無といった状態。簡単そうに見えることが、実は大変だということは知っているようで、知らないかなと思う。

終わった後、どこが痛いか・・・一緒に踊った友人と話が盛り上がった。私は太ももの前部分、主に右足、腰が痛い人、昼寝をした人・・・様々だった。

でも、帰って復習したりしたので、もうちょっとがんばるつもり。

その②

アメリカ人のポトラックパーティーに参加した。息子のサッカーチームのキャプテンご一家の主催。キャプテンはお母さんもお父さんも、チームに対して協力を惜しまない。実は、今まではなるべく参加しないようにしてきた。

何もすることがない、誰とも話ができない、パーティーでこれほど辛いことはない。嫌というほど、孤独感を味わうことになる。

しかし、いつまでもね・・・・そんなことをいってる場合ではないし・・・・昨日のゲームは息子が二点取って、勝ったゲームだったし・・・。正直に告白すると、三男がキーパーで取られた点数を、次男が取り返して勝ったゲームだった。

http://www.battlecreekenquirer.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20060917/SPORTS/609170321/1006

行ってみると、たくさんの家族が集まっている。総勢50人は居る感じだ。

シーズンの最初に、親も集まるミーティングが有ったが、姪が来ていたために欠席した。なので、数人の人しか知らない。

そんな時にありがたいのが、それでも長く知っている人。昨日は、三男のお友達のおじいちゃんと話をした。前から思っていたけど、彼はよく私に話しかけてくれるし、私も話しかけるけど、どうもいつも話がかみ合わない。

昨日は思い切って、私の話を分っていないだろう?と、聞いてみた。わかっていないと返事が返ってきた。やっぱりね。口の動きにもっと注意を払うようにとアドバイスを受ける。

日本人は、相手にわかりやすく話すときには、ゆっくり、はっきり発音するが、アメリカ人は、口を、唇を大きく動かしているようだ。そっか・・・・・わかった。

それからは、分らない時は、分からないと言いながら喋った。最後に、上手になったねと褒めてもらった。奥さんの具合が良くないことども話してくれた。

私が持っていったパンの料理のレシピを何人かのお母さんに聞かれた。ちょっと今までにない経験だったかもしれない。生活に慣れていくということは、こういうことなのかも知れないと思った。なによりも、時間とともに慣れていくのかもね。4年もかかってしまったが、まだ入り口に居る感じはする。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

締めくくりに・・・

2006-09-17 11:04:50 | おろおろおろろ

今年の締めくくりに、ハーフマラソンにでることにした。決めた。

http://www.detroitfreepressmarathon.com/

ちょっと無謀な感じもするけど、なんとかなるよう気もするし。

楽しみでもあるし、怖いようなきもするし。複雑ではある。

今年の夏、日本領事館に用事があって、ルネッサンスセンターに行った。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%88

近代的なビルと窓からの川、湖の景色は本当に美しい。廃墟と近代的で衛生的な美しさが、複雑に混在した都市かなあ、デトロイトは・・・・。

楽しんで来よう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れて洗濯物を干す

2006-09-13 20:46:14 | おろおろおろろ

この国で、こそこそと、悪い事をしているなあ。。。。と、罪悪感に苛まれながら、私は洗濯物を干す。

洗濯物が干してあると、その家の価値が下がり、近隣の家の価格にも影響するという。だから、洗濯物は外に干さないで下さい・・・・・と、私は日本人から聞いた。

地震はないけど、トルネードという災害にいつ襲われるかわからないこの国では、大抵の家に地下(ベースメント)がある。学校の避難訓練も、トルネードが発生しました・・地下に逃げましょう・・・・というもので、地震が来ました。机の下にもぐりましょう・・・の日本とは大分様相が違う。

地下には大型の乾燥機が有って、洗濯したらすぐにそちらに入れる。日本人の私は第一印象で、わああ・・・・いくら電気代がかかるのだろう・・・・と、思った。少しでも乾かしてから入れよう。そこで、ガレージの中(ドアを閉めると外から見えない)、地下のあらゆる場所に、紐を張ったり、洗濯干しを置いたりしている。

なんのためにそんなことするの?と、言われれば、一体環境問題をどう考えてるんだと・・・・言う。

こんなに広い庭があって、いい天気で。なんで、外に干さないの?電気は石油がいるでしょう。無駄遣いでしょう。

こちらでは、冷蔵庫もソファも燃えるゴミでだす。燃えるゴミといえば語弊があるが・・・・燃やさないからね。埋めるゴミというほうが正しい。なんでもあり。ビン、缶、電球、区別する必要はない。

もはや。それでいいと思っているのは、アメリカ人だけだと思うよ。だから、カナダからもたくさんのゴミが、ミシガン州に送られてくるのよ。

さて、私の今回のクラスのプロジェクトは環境問題を選んだ。民主党の政策を調べる担当になった。日本のゴミの出し方を紹介しようかと思っている。ちょっとずれるけど・・・。

そうそう、ちょっと笑ったCMがある。

乾燥機だけで乾かす洗濯物は、硬く、臭いも良くないので、薄い香りのついたシートを入れておく。そうするとふんわか。いい香りになる。

そのシートの宣伝文句が。外に干したようにいい香りがする~だって。だから外に干しましょうよ。洗濯物が干してあるうちは、価値がある・・・・に、早くなって欲しいと願う。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忠義

2006-09-12 22:34:05 | うるるん

全く、鎌倉武士でもないのに、それも遠く離れた異国で、そんなことを考えようとは思いもよらなかった。

まあ、私がそんなことを考えているなんて思っている人もいないだろうと思うけどね。

しかし、自分の意に反し、反とまではいかなくても、納得出来ないことに、利害関係がからんで、いるのだから、これは忠義の心で対応するしかないのよね。

ことさら、海外に居ると、日本人のこころも非常に凝縮されているように感じる。言葉を変えれば、私なら時代錯誤という言葉を選ぶ。

特に女性観に関しては強い。日本の女性史を知らないのとも思うけど・・・・。一体、海外でもヒットした、おしん をどういう風に見たの?と聞きたくなる。(ちょっと古いか・・・・)

まあ、それもまたの機会に・・・・。

忠義も、悪意ではなく、それに染まった方があなたのためになる。。。。と、いう忠告から始まるから、心のなかで、無視できない。怖さもある。どこにどんな結果が落ちているかわからないから。

嘘つけばいいのよ・・・・と、適切なアドバイスをくれる人もいる。方便なんだからね。そうだ。でも、なんだか背徳者になってしまうようで、躊躇する。つじつまの合わない弁解をするのが苦しいからかな。

もっと気楽な性格で、あれ忘れてました・・・・・わかんない・・・・なんて、素敵な言葉を使えればいいのだけど・・・。失った信頼は取り戻せない。。。。。てなことを考えてしまうからなあ。

なんとかなりませんかねえ。決戦は金曜日まで。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時差

2006-09-12 10:37:30 | しらんぷりしよう

お誕生日おめでとうとメールをもらう。でも時差が有ってさ。私の誕生日は10日なのです。10日に書くと11日の日付になります。

今年は日本へ帰ります。ビザの更新があり、ちょっと忙しくなりそうだけど、年末、クリスマス前に帰って、年始早々に戻る感じでしょうか。年始のお祝いはこちらはないので、2日から普通に出勤。私のクラスも始まることでしょう。

ちょっとでも、チュウハイのみにいくからね。よろしく!!

仙台、名古屋、東京、岡山 という強行軍になりそうです。

さて、話戻って時差は大変です。これがあるために、ちょっと帰国!と思っても躊躇してしまうのです。おいしい日本食にはひかれるけど・・・・・

時差ぼけとは・・・・ジェットラグと英語では言いますが・・・・なんのこと???と思ったら、なんだ、体内時計のことなのね。簡単にいうと、腹時計。

しかし、私の最近の興味に引き戻すようですが、脳はすごい。自分のなかで、一日が時計になっているのだから。それも、宇宙時間。

それだけでなく、小出監督が、自分の脳に様々な速度を覚えさせる必要があるとおっしゃってましたが。最近その意味がわかってきた。なんと脳が同じ速度を覚えていると実感するから。毎日走っていると。

摩訶不思議な世界に入っていくようで、面白いなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2006-09-11 01:07:32 | 徒然に

今日は私の誕生日。

友人と、私たちってきっと薄命よね。ね。だってさ○○だもんねえ。それを聞いていた友人の夫曰く。その歳まで生きてきて、薄命はないだろう・・・・。ふむ・・・・確かに・・・

人生は何年まであるのか分らない。最近の遺伝子の研究では、その人がどういう運命を、背負って生きてくのか有る程度のことはわかるという。何の病気にかかるか、そういった体質になるか・・・・等。すべてではないけど、そこまで分ってしまうという科学の力も恐ろしい。形の無いものに対する畏敬、恐れが、はっきりと見えてくる時代なのかもしれない。

先日、何人かの友人達と話していた。ある友人が、歯の矯正の話をした。それに呼応して、様々に治したい箇所が出てくる。出てくる、出てくる。近眼の手術、鼻の整形しわ取り・・・・等。

自分に備わっていないもの、あるいは不具合で感じるストレスを、治る方法があるなら、治してしまいたい。どっかで理解できるけど、どっかで理解できない自分が居る。

英語の教室で、整形手術をどう思う?という、質問が私に当たってしまった。色々な質問があったのにね・・・・。とっさに、私は自分の顔を完全に気に入っているわけではない。でも、私の顔は、私の兄にそっくりで、家族のヒストリーを持っているから大好きだと、答えた。もちろん手術は必要ないと考えているとも、加えた。

小さい頃、兄が意地悪で、私に、お前だけは川で拾ってきた子だ・・・と言っていた。でも、私はそっくりな兄の顔を見て、もし拾われたなら、兄も同時に拾われたはずだと、幼いながら冷静に考えられていた。顔はヒストリーだからね。

微妙な価値観のずれ、そのものが世代を背負うということなのかも知れない。意固地になることもなく、卑屈になることも無く、美しく人生を重ねて生きたいと思うなあ。

今朝は(日本時間夜)、兄、義姉から おめでとうコールがかかってきた。なんだか嬉しかった。兄の誕生日レースの報告もできていなかったので、報告した。よく走ったねと・・・褒めてもらった。なんだか、いつまでたっても、兄妹関係は変わらない。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする