寒くなりました。
雪も降りました。
私のお弁当はおにぎらずにしました。
お昼事情によりです。
今日の卵焼きには、昨日までサイドディッシュで活躍した、切り干し大根が入っています。
流石に三日目となると形態を変えなければと思いました。
明日はサバ缶ご飯を炊こうと思っています。
寒くなりました。
雪も降りました。
私のお弁当はおにぎらずにしました。
お昼事情によりです。
今日の卵焼きには、昨日までサイドディッシュで活躍した、切り干し大根が入っています。
流石に三日目となると形態を変えなければと思いました。
明日はサバ缶ご飯を炊こうと思っています。
冬の色のような地味弁となりました。
大根の煮物は茶色だけど、とろけるように美味しいです。
同じく大根を韓国の料理のように、辛く味付けして、キムチ風にしてみました。
ちょっと、見えないかも(^_^;)
野菜が高いので、もっぱら大根です。
目標は200円以上の野菜は買わない(^_^;)
大根の葉の餃子もとても美味しかったです。
皮が足らなかったので、油揚げに入れてみたら、これがまたとても美味しかったです。
納豆、油揚げは、栄養もあって、価格も安定しているので、助かります。
卵が高くなってきたので、やはり大豆加工製品が登場する頻度が増えそうです。(^^♪
2025年 あけましておめでとうございます。
集まってきた家族がそれぞれの場所に戻っていきました。
途中体調を崩した人が二人いました。小さい子どもたちには、大きな元気をもらいました。
さて、新たな年を迎えるにあたり、目標を掲げます。
ラジオ体操をする 元旦から継続中
英語を学ぶ (これは引き続きです)
ゆっくり、よく噛んで食べる
キャリアコンサルタント1級試験に合格する
テニスは「型」を意識する
人にやさしくくらす
以上です。
お弁当の初日は、お野菜中心です。ご飯は雑穀米。野菜の酢漬けの残り汁で、酢飯味です。
さあ、月曜日です。今日は、私はお弁当を持っていかれない職場なのでオットベンのみです。
昨晩は一年に一度の晩餐会。というか、いっしょに美味しく飲み、美味しく食べる、たのしくだべるでした。
オットノ先輩が、セカンドキャリアで植木屋さんをしています。
それがわかったのは、我が家の植木の剪定をお願いした業者さんの中にその方がいらしたからです。
その後、独立されたので、植木の剪定を毎年お願いしています。
剪定が終わったら、夜は、だべリング、たべりんぐ、飲みリングをしています。
外資の部長さんから、植木屋さんというのも、すごいです。
稼いだお金は海外旅行資金になっているのだそうです。いいなあ(^^♪
そして、近くでコミュニュティを作っているとのこと。
囲碁を介し、仲間が単身の男性宅に集まり、土曜ごとに、囲碁を楽しみ、食事や飲み会をしているとのこと。
すごいなあ。いいなあと思ったのです。
十把一絡げ(じゅっぱひとからげ)にされて、老人会と言われてもね~。合う合わないもあるし、だいたい年齢差が激しいのよ。
私の叔母は99歳まで生きましたが、90代の時に、70代とは話が合わん と言っていました。(^_^;)
そりゃそうだよ。ジェネレーション違いすぎ。やはり、近場で、気が合った仲間がいいなあと思うのです。
金曜日にこぎつけました。船を漕ぐみたいに、表現するんだなあ・・・としみじみと。
言葉の美しさというのもあるけど、言葉にひっかかることも多々ある。最近多いのです。
「ところ」は場所かと思っていたが、でも、確かに場所そのものではない比喩もあるとは思うけど・・・
最近多用されているなあと思います。
考えるているところです。え? 考えています ではだめなん?
やたらと、単語が増えて、遠回り遠回りになっているように思うのは私だけ(^_^;)?
人間関係を円満に、円滑にしようとする技なのでしょう。
逆に昔の映画などを見ていると、物言いがストレートでドキドキすることがあります。
私はそれ嫌いだけど、あんたは? そんな感じ。確かに、私自身も、時代も、世代も、言葉の使い方を変えてきているのかもしれない。
会話の中で、「ところ」が出てくると、それにフォーカスしてしまって、え???????ってそこに引っ掛かり
私は話の内容を到底聞いてないというような事が、増えています。(^_^;)
季節のお仕事で、ラッキョウを漬けました。大は小を兼ねるというか、やっぱり大きい方が得のような
感じがしますが、ラッキョウは別物です。やはり小さい方が美味しいよ。
でも、売ってなかった。しょうがないので、売っているラッキョウを買いました。
月曜になると週の始まり、お弁当が始まるように、季節になると決まってするお仕事がありますね。
6月はそんな決まりが多いかなあと思っています。次は梅酒。そして、しば漬けです。おいおい、ご報告します。
おいおい(^_^;)
ジャーにはラタトウユを入れました。私のジャーにはラタトウユの下にスパゲッティが入ってます。昨日の残りです。
オットベンは豚肉の紫蘇挟みです。
まあいっか、たまには?手抜きだ。
鯖の三枚おろしを買いまして、塩麹に漬けておきました。
塩分は水分を取りますね。すっかりしぼんでしまって・・・・これでよかったかと後悔したりしています。
舌が痛くて痛くて、どうしてかと思い、歯科に行くと・・・口内炎でした。
すっかりQOLが下がってしまった感じです。美味しく食べられる・・・食べ過ぎて困るけど、とても大事であることに気づきました。
ルッコラをよく、知人から頂戴します。通年頂くので、つまり通年生えている野菜ということでしょうか。
香が高く、日本料理よりも、洋風な料理に合うような気がしています。お弁当の彩に、サラダの彩に、パスタにも入れています。
今日はルッコラを卵焼きに巻き込みました。華やかなルッコラグリーンです。