どっちにする?

人生って「どっちにする?」そんな選択の連続。あまたあるはずの選択肢。決めるのは自分\(^o^)/

ビバ!!秋田①

2012-11-28 09:15:48 | シュワッチ

秋田というところは、どうも素敵なところらしい。

これは、秋田で仕事をすることになった友人からの話。この連休に久しぶりにお会いした。

あんまり素敵なので、紹介したい。

まず、会社の掃除を業者に頼む といったところ、社員たちが是非自分たちでやろうと、率先してやるというのだ。それも、楽しそうにやるらしい。

当たり前かな? 実は最近、職場復帰した私は、職場を掃除する人がいないことにとても驚いている。大体にして、雑巾もない。机の上もふかないから、公共のカウンターなどは、ほったらかし。驚くばかりだよ。(アルバイト先でのこと・・・)

会議テーブルを拭いている人を見たこともない!!

お掃除の業者に仕事をしてもらうために、敢えて自分たちで掃除をしないことにしてるのだろうか・・・・。

そういう人たちは、廊下にゴミが落ちていても拾わない。そして、お掃除業者の人たちに、あいさつもしない。

私は、自分の職場を掃除する。雑巾も持参した。廊下に落ちているゴミも拾う。私は岡山県で育ったからかな?

秋田県の人たちも、お掃除するということは、ここ宮城県の人たちがお掃除をしないのかな?

県民性だとしたら、ちょっと悲しいことだと思う。そういえば、ここで気持ちよく挨拶をしている人もあまり見ない。今の職場で元気よく挨拶してくれるのは、韓国人の男性だったする。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする