月曜日の朝、お弁当です。
春菊をレンジで温めて、ドレッシングをかけ、ちょっといつもと違うお浸しを狙いましたが、なんと、加熱すぎでした。(^_^;)
愛犬ももちゃんが、お外を見ています。だれか来ないかな~てな感じです。
ももは現在9ヶ月。いろいろなことを覚えたものだとおもいます。人が門からくる、窓をみていると人が見える。お菓子は、水色のポケットに入っている等。
ももが我が家にもたらした被害は結構大きいです。噛み切って使えなくした電化製品。電気カーペット、オーブントースター、アマゾンのFire stick。トースターだけは買い替えました。
通電しているから、ももの身も危険でした。
もものために買ったもの。空気清浄機、サンデッキのドアの取り付け(大工さんにお願いしました)、いろいろなワンちゃんグッズ。
被害もあり、投資もありで、我が家の家計事情を揺るがす事態の手前ぐらいですが・・・・(^_^;) まあ、かわいいのです。
ちょこちょことついてきたり、新しいことを次々と覚えて、楽しませてくれたりです。
足し算、引き算で、現状はプラスです。(^^♪
他にもあるなあと思います。足し算、引き算。マイナスになったら、辞めようと思いますが、またそれが簡単ではないね(^_^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます