どっちにする?

人生って「どっちにする?」そんな選択の連続。あまたあるはずの選択肢。決めるのは自分\(^o^)/

レパートリーが増える喜び 

2025-02-18 08:23:06 | 発っする(ハッスル)

youtubeってつくづくすごいです。

 

よく見ているのは、料理とわんちゃんなんだけど。だらだらと見ていただけでしたが・・・(^_^;)

昨日、とても興味がわくコンテンツ?を、発見。

価値観がかなり合うなあと思ったのです。例えば、野菜の皮は剥かない(^_^;)

ごぼうの灰汁取はしない(^_^;) などなど。

そして、お野菜中心。植物油を多用されるのも、ある意味納得。ただ、私はあそこまで入れないかな・・・。(^_^;)

 

今日のお弁当はそれら学びの成果です。とりのから揚げは、生姜の千切りを衣にくっつけて揚げる。オット絶賛。

 

小松菜、人参、沢庵のナムル。

 

今日もみよっと。仙台は大雪。仕事はなし。

 

不要不急の外出って仕事は入るの?  私の場合は、入らないでしょう(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溜まるお弁当の写真にさぼりの回数が分かります

2025-02-17 07:53:28 | がっちんこん

月曜の朝のお弁当は、色白気味で、顔色が悪そうなお弁当となりました。

 

先週は、ブログを書かなかったので、写真がたまりました。まあ、いつものお弁当です。

 

最近は、野菜が高いです。キャベツと思いきや、今は、カリフラワーが高級野菜です。りんごも高いです。

 

ニュースを見ても、なんかこう、わくわくするような、見通しが明るくなるような話題がなくて・・・・(^_^;)

私だけかな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作ったおかずを入れ忘れて(^^;

2025-02-12 14:20:03 | がっちんこん

.

仕事の朝は忙しい。

 

忙しから忙しいけど作ったお弁当のおかずを入れ忘れた。

 

私にはゴボウがなかった。オットベンにはブロッコリーを入れ忘れたので、押し込んだ(^^;

 

洗濯干したり、お弁当作ったり、ついでに顔も作って忙しい。

ところで、友人がアロエの茎をハチミツに漬けている。

そのアロエがもったいないので、なんとか再利用を考えることになった。

 

寒風に晒して、その後ピールのようにしようと思っています。

あーあ、忙しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足し算、引き算だよ、世の中は。

2025-02-10 08:27:30 | 発っする(ハッスル)

月曜日の朝、お弁当です。

春菊をレンジで温めて、ドレッシングをかけ、ちょっといつもと違うお浸しを狙いましたが、なんと、加熱すぎでした。(^_^;)

 

愛犬ももちゃんが、お外を見ています。だれか来ないかな~てな感じです。

ももは現在9ヶ月。いろいろなことを覚えたものだとおもいます。人が門からくる、窓をみていると人が見える。お菓子は、水色のポケットに入っている等。

 

ももが我が家にもたらした被害は結構大きいです。噛み切って使えなくした電化製品。電気カーペット、オーブントースター、アマゾンのFire stick。トースターだけは買い替えました。

通電しているから、ももの身も危険でした。

もものために買ったもの。空気清浄機、サンデッキのドアの取り付け(大工さんにお願いしました)、いろいろなワンちゃんグッズ。

 

被害もあり、投資もありで、我が家の家計事情を揺るがす事態の手前ぐらいですが・・・・(^_^;) まあ、かわいいのです。

 

ちょこちょことついてきたり、新しいことを次々と覚えて、楽しませてくれたりです。

足し算、引き算で、現状はプラスです。(^^♪

 

他にもあるなあと思います。足し算、引き算。マイナスになったら、辞めようと思いますが、またそれが簡単ではないね(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スモーク弁当

2025-02-07 14:41:11 | がっちんこん

なんでも麹漬けにしてます。

 

豚肉の醤油麹漬が見事に焦げました。

 

こげ弁当ならぬ、スモーク弁当にすれば、なんかかっこいいじゃない(⌒▽⌒)

 

言葉の妙です。そっか、だから最近やたらとカタカナ語が多くなったんだ。

狙いはそこか(^-^;

 

ところで、カールスモーキー石井さんは、なんでそんな名前にしたんだろうか。

カールが焦げたではないとは思うけど。

 

はは。z(^-^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ党が得る知識

2025-02-06 09:42:10 | なっとくる

ラジオ党です。NHKオンリーです。

知識が増えるような(^_^;)気がしています。

 

さて、最近面白かった話。

 

カルチャーラジオ(これおすすめです(^^♪) 食卓にいかす漢方の知恵 千葉大学名誉教授 池上文雄さん

薬は、草を楽しく食べる と書きます。つまり、草を食べなさい、それが薬になるということ。まずは、食からそして、服薬。

草には、米も麦も入るとか。つまり、自然からの収穫物を食べていればいいということでしょう。

では、逆は何なのか?やはり、工場で作られた食べ物でしょうか。

 

ところで、先日の鯖缶ご飯は、とても美味しくできました。まだ、冷凍分があるので、私のお弁当は鯖缶ご飯です。

 

決め手は、やはり徹底的な臭み取りにあったと思います。(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へそ大根のお煮物弁当

2025-02-05 07:33:16 | 発っする(ハッスル)

へそ大根なるものを煮ました。

 

東北の保存食です。輪切りにした大根が干して、からから状態になっています。

水でゆっくり戻して、もどし汁を出汁にして煮ます。高野豆腐と油揚げを入れて一緒に煮ました。

お弁当向きではないけれど、たくさん作ってゆっくり何日も食べます。とても甘味が美味しいのです。

 

出汁にかつお節の厚削りを使っています。毎回だしを取った後に捨てるのが・・・・(^_^;)

 

だって、まだ使えそうだから。ということで、冷凍にして何回分かを保存。まとめてふりかけにしてみました。

まだ、厚みが残っていて、歯ごたえがあるので、・・・・ちょっと失敗。

でも、回数を重ねるうちに上手になるのではないかと思っています。

 

さて、試験も終わったので、好きなことを始めようと思っています。(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖缶ごはん作りました

2025-02-03 09:17:57 | 発っする(ハッスル)

気持ちも軽やかに、月曜日の鯖缶ごはん弁当です。

 

昨日は、試験の為に、東京までお上りさんしてきました。(^_^;)

 

試験結果は、神のみぞ知る。はは・・・・実は自分が一番知っていたりするんだけどね。(^_^;)

まあ、まあ。

 

終わってホッとしています。鯖缶ごはん作る勇気も持てたし(^^♪

ショウガ、青ネギ、ごぼうと、徹底的に臭みを取る食材をプラスしました。

それにこっそり、お酢を入れました。臭みは許しません(^^♪ 作戦です。

 

出来栄えは、美味しいのです。ゴボウは水にさらさず、あくもうま味と考えました。

そうよ、そう。考え方次第でいいのよ。(^^♪

 

ストレスフリーな月曜日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月が終わります(^_^;)

2025-01-31 07:30:52 | シュワッチ

一月が終わりました。

 

今年は、なんか、ぞろ目の夢を見ます。夜に目が覚めると、アレクサのディスプレイが、111・・・つまり1時11分。次には222,444,1111,だったりするのです。

 

どういうことでしょうか? 私の試験日は22、2月2日。受験番号は、00002 つまり、2。まいっか。そんなこと関係ないか(^_^;)

 

いつまでも、このまま試験までの日が続くのはしんどいので、どんな結果であれ(合格ならいいなあ(^^♪)結果がいったん出る事は大事だと思いました。

 

そしたら、なんか、最近、落ちても落ちてもがんばった人の話が入ってくるのです。意図的か?(^_^;)

 

司法試験を23回受けた女性の話。もちろん話が出るのだから23回目に合格したのでしょう。私の大学の同級生も、今、司法試験に挑戦しているようです。

今年は不合格だったようです。

 

まな板の鯉。なんとでもしてくれ(^_^;) では、さすがにない。なんかするんだ(^_^;)

 

今週のお弁当も終わり。ほっとしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬らしくなりました

2025-01-30 12:12:07 | 徒然に

寒くなりました。

雪も降りました。

私のお弁当はおにぎらずにしました。

お昼事情によりです。

 

今日の卵焼きには、昨日までサイドディッシュで活躍した、切り干し大根が入っています。

 

流石に三日目となると形態を変えなければと思いました。

 

明日はサバ缶ご飯を炊こうと思っています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする