長編の改稿を続けながら、賑やかな年末を過ごしています。
4世代の女子会は小さなホールケーキが3つ。 ケーキバイキング状態でした。

若松区にある「江戸政」のレディースランチは、ころんと丸い一口サイズのお寿司です。

何度食べても美味しい、芦屋町にある「大丸」のイカ月見丼。
ご飯に混ぜこんであるイカそぼろは、サザエの出汁で煮込んだものだとか。

九州電力管内の原発6基全てが定期検査のため停止。今日から我が家も節電モードです。
ここからは自著の宣伝です
6月に発売された『鈍色の家』(光文社文庫)は、家族と介護をテーマにした心理ミステリーです。
同世代の友人たちが集まると、親の介護の話になります。まさに介護世代なのですね。
介護は、ひとりで背負いこまないように、家族のひとりだけの負担にならないようにと、切に思います。
アマゾンはこちらから 送料無料です。

4月発売の『終わらせ人』角川ホラー文庫)もよろしくお願いします。
こちらで、冒頭部分の立ち読みができます。

勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
4世代の女子会は小さなホールケーキが3つ。 ケーキバイキング状態でした。

若松区にある「江戸政」のレディースランチは、ころんと丸い一口サイズのお寿司です。

何度食べても美味しい、芦屋町にある「大丸」のイカ月見丼。
ご飯に混ぜこんであるイカそぼろは、サザエの出汁で煮込んだものだとか。

九州電力管内の原発6基全てが定期検査のため停止。今日から我が家も節電モードです。


6月に発売された『鈍色の家』(光文社文庫)は、家族と介護をテーマにした心理ミステリーです。
同世代の友人たちが集まると、親の介護の話になります。まさに介護世代なのですね。
介護は、ひとりで背負いこまないように、家族のひとりだけの負担にならないようにと、切に思います。
アマゾンはこちらから 送料無料です。

4月発売の『終わらせ人』角川ホラー文庫)もよろしくお願いします。
こちらで、冒頭部分の立ち読みができます。

勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp