最初の一冊~松村比呂美

自著の宣伝のために始めたブログですが、今では、風景や食べ物の写真が主になっています。

IHクッキングヒーターを交換しました

2019-08-26 | Weblog
朝晩、涼しくなってきましたね。
北九州市では、公立小中学校のすべての教室にエアコンが設置されたことから、今年度から2学期が1週間早められました。
今日が始業式。夏休みが少し短くなって、子供たちは残念そう。

実家のかぼすがたくさん実っています。義兄が届けてくれました。
サンマのお供にします。


IHクッキングヒーターが新しくなったので、サンマも上手に焼けそうです。
こちらは12年目に入って、調理の途中で切れるようになってしまった古いIHクッキングヒーター。


取り外したものです。基盤はこんなに複雑なのですね。


3口IHの、新しいクッキングヒーターがセットされました。


グリル部分は網やコイルがないので、大きなグリルパンも入るし、掃除もしやすそうです。


早速、使ってみました。音声で案内してくれるのでわかりやすいです。

喜んでばかりもいられず、今度はビルトイン食洗機が、ビービー音が鳴って電源が落ちなくなってしまいました
家電品の10年のハードルはなんとか越えられますが、なかなか15年のハードルが越えられません。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

漢方巨峰とバースデープレート

2019-08-24 | 福岡
福岡県遠賀郡岡垣町は、果物を育てるのに適した気候と自然に恵まれたフルーツの里です。
漢方で育てた、安全で美味しい漢方巨峰が旬を迎えています。
ぶどう園が開園したので、母も誘って巨峰狩りに行ってきました。


園の受付にもたわわに実ったぶどうが……。


広々とした園内。


ぶどうを収穫していた方に、美味しそうな房を選んでいただきました。
残念ながら、今年から地方発送はやめたそうです。数が多くなって対応できなくなったとか。
袋を取ったものは買って帰りました。


帰りに、岡垣町にある「ぶどうの樹」の “森のレストラン” へ。


コース料理は、天然酵母のパンが食べ放題です。
どのパンももっちりして美味しいですが、ほうれん草のパンが特に好みでした。


爽やかなドリンクで乾杯です。


魚介類たっぷりのアクアパッツア。


大きな野菜がごろごろ入った、大地のパスタ。


魚はもちろん、クレープ包みの野菜ディップも美味しかったです。


生演奏の日で、サザンの曲などを楽しんでいたら、突然、Happy Birthday to Youの曲が流れて……。


この日は私の誕生日。
花火付きのデザートプレートが登場したので、その場にいたお客さんたちにも拍手でお祝いしてもらいました。
恥ずかしかったけど嬉しかったです。

姉からスポーツウエアのプレゼントもあり、地味に過ぎていく予定だった誕生日が、なんだか楽しい一日になりました。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

『目やにだらけのキジコ』 猫沢 太陽 (著)

2019-08-22 | 小説
散歩の途中、結膜炎にかかった小猫を住宅街の路地で見つけた猫沢太陽さん。
このまま放置していては失明してしまう、と保護したものの、小さな命の扱いに戸惑うばかり。


保護猫の 目やにだらけのキジコちゃんが、猫沢太陽さんの愛情いっぱいの看病で、くりくりお目々のキジコちゃんに。
果たして、優しい里親さんと巡り会えるのか。
キジコちゃんの成長ぶりがわかる写真もたっぷりです。
小さな命に偶然出会ったときにどうしたらいいのか、ヒントもたくさん書かれていますよ。
みんなの優しさにうるっときました。
『目やにだらけのキジコ』猫沢 太陽 (著) アドレナライズ
電子書籍オリジナルです。¥486 (税込)
アマゾンKindleはこちらから。


三毛猫ミケさん


風邪っぴきのまっくろくろ子
もぜひどうぞ。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

本わらび餅と治一郎のバウムクーヘン

2019-08-19 | Weblog
今日はひさしぶりに涼しい朝で、長い夏休みが終わった、という気がしています。
夏休みの間、お墓参りに2度行って、家族の集まりや食事会などで賑やかに過ごしました。
短編も仕上げてひと安心。

嬉しいお裾分けをいろいろいただきました。

美味しくて懐かしい味の本わらび餅。
子供の頃、リヤカーで売りに来ていた、冷たいわらび餅が大好きでした。


治一郎のバウムクーヘン。


しっとりして上品な甘さです。夫は一切れだけで、あとは全部私が食べてしまいました。


フランスの発酵バター、エシレバター。たくさん注文したからと、お裾分けしていただきました。


早速、近所にある「乃が美」の食パンを買ってきました。
バターの美味しさもあって、なかなか止まりません。
もうすぐ血液検査があるのに、この夏は、あまり節制せずに好きなものをたくさん食べてしまいました。
ちょっと心配です。


辛党の夫は、北海道限定のビール、「サッポロクラシック」のお裾分けが嬉しかったようです。


こちらは、ビールにも合う、義兄作の焼きうどん。


美味しいお刺身も。




北九州名物の糠炊きです。

夏休み中のできごとをもうひとつ。
12年目に突入したIHクッキングヒーターが頻繁に途中で切れるようになってしまいました。
ショールームで最新の製品を見ましたが、ますます使いやすく、掃除も簡単になっていてびっくり。
IHクッキングヒーターの寿命は10年から15年ということなので、修理ではなく、買い換えることにしました。
グリルの料理が手軽にできそうです。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

野菜料理とパプリカ

2019-08-13 | 福岡
朝一番でお墓参りに行きました。
実家と叔母の家にもお参りに行ったり、夫は帰省している友人と会ったりと、お盆らしい日を過ごしています。

帰省していた姪たちと、創作日本料理「白か和」で野菜中心の和食をいただきました。


ほたてや八角形のオクラなどが入った前菜。


鯛、鰻の白焼き、のどぐろの手まり寿司。


ハモの薬膳スープ。


お造り。


タイナスやゼブラナスなど珍しい野菜の炊き合わせ。
野菜が苦手だった姪の子供(小学生)が、どの野菜料理も美味しいと言って食べていました。
野菜嫌いは、無理に克服させなくてもいいのではないかと思ってしまいました。
大人になるに従って、だんだん好きになっていきますものね。
もちろん、好き嫌いがないほうがいいですが。


鰻のひつまぶし。


デザートはカボチャのアイスクリームと白桃でした。


ハーブティーでほっとひと息。


料理長が、大きな八角形のオクラやゼブラナス、九州ではここでしか使っていないという丸くて堅いタイナスなど、この日使った野菜を持って挨拶にきてくれました。
珍しい野菜にみんな興味津々です。


野菜といえば、我が家のガーデンバッグのパプリカも色づいてきました。


かわいい花がたくさん咲いており、秋まで次々に実をつけるようです。

台風に備えて軒下にしまわなければ……。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

ショートクルーズ 最終日

2019-08-11 | 旅(国内)
コスタ ネオロマンチカはイタリアの船なので、パスタやピザなどイタリアらしいメニューが多かったです。


海を見ながら「ピザ ナポリ」で食べた焼きたてのピザの美味しかったこと。


4種(ゴルゴンゾーラ、モッツァレラ、フォンティナ、タレッジオ)のチーズのピザです。


こちらは、モッツァレラ、トマト、アンチョビのナポレターナ。


コース料理のメニューには必ずパスタが何種類かありました。


リコッタチーズのラビオリ。


日本でも馴染み深い、トマトソースのパスタ。


いろいろな種類のパスタを楽しむことができました。


パスタ以外の料理の写真も何枚か……。


タコが入ったサラダ。


ワインに合うおつまみも多かったようです。




肉料理はボリュームがありました。


サーモンのタルタル。


夜中におなかがすいても、「グリルカプリ」が深夜から早朝まで開いているので、なにかつまむことができます。


ドリンクパッケージで飲み放題だったこともあり、夫はどれだけビールやワインを飲んだことか……。


という私も、チョコレートバーでのチョコレートドリンク以外にも、ノンアルコールカクテルなどをよく飲みました。


ジントニックも……。




船長主催のカクテルパーティー。


毎日部屋に届けられる新聞「Today」に、一日のスケジュールや到着時間、最終乗船時間、本日のおすすめドレスコードなど、お役立ち情報が書かれています。
トロピカルナイトにはアロハシャツでディナーに行ったり、フォーマルナイトは、日頃はカジュアルな服装の夫もジャケットを着たりしました。
ほかにも、白い服や白い小物を身につけるホワイトナイトや、仮面をつけて楽しむという夜もありました。
参加は自由です。仮面パーティーは、翌朝が早かったので覗かないままでしたが、プールサイドで開催されたホワイトナイトは様子を見に行きました。


コスタ ネオロマンチカでのショートクルーズ最終日の朝。福岡の海岸線が見えてきました。


最終日も、やっぱりチョコレートバーへ。
バーの前では、バイオリンやピアノの演奏もありました。(写真は夜撮影したのです)


最後に注文したのは、やっぱりヘーゼルナッツのチョコレート。
ランプ台がカップの形をしていたことに、最終日に気づきました。


4泊5日、お世話になったコスタ ネオロマンチカ。
工夫を凝らしたショーが特に楽しかったです。通いつめたチョコレートバーも(^^)♪

カジュアルでお得なショートクルーズを紹介してくれた友達に感謝です。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

ショートクルーズ寄港地 釜山 

2019-08-07 | 旅(海外)
コスタネオロマンチカショートクルーズ、最後の寄港地は釜山です。
韓国は福岡から近いこともあって何度か訪問しており、母とふたりで旅行したりもしましたが、最近はちょっと足が遠のいていました。


国際フェリーターミナルから無料シャトルバスで釜山駅へ。
釜山では、挨拶しても返してもらえないなど、日韓関係が冷え込んでいることを実感するできごともありましたが、韓国の若い女性に、それを払拭してあまりある親切を受けました。
地下鉄で改札口を間違えて入ってしまったとき、困っている様子に気づいた若い女性が、スマホで調べながら目的のホームまで時間をかけて連れて行ってくれたのです。
笑顔がかわいかった彼女に親切にしてもらったことを、忘れないようにします。


ロッテデパートの地下で、釜山で人気のかき氷「ハルメパッピンス」を食べました。


スイーツつながりで、コスタネオロマンチカの船内で食べたスイーツの写真も……。
朝食のビュッフェからスイーツがたっぷりでした。




見た目ほどの甘さはなく、美味しかったです。


ドーナツも……。


こちらはコース料理で出たスイーツです。


ピスタチオのケーキ。




船の中での摂取カロリーはすごかったと思います。


無糖ヘイゼルナッツムース。


クリームカタラーナ。


フルーツも毎日たっぷり食べました。


船の中でもっとも通った「コーヒー&チョコレートバー」のヘーゼルナッツのチョコレート。
濃厚で、飲むというより、スプーンですくって食べるというほうがぴったりきました。
でも、ここまでねっとりしていたのはこの写真のときだけだったかもしれません。


こちらは、ヘーゼルナッツチョコレートのホットとアイスを注文したときの写真です。
色の濃さが違いますね。作る人によって違うのかな?


こちらは、ヘーゼルナッツのカプチーノのホットとアイスです。
ドリンクパッケージ利用で、何杯飲んでもOKだったので、毎日飲んでしまいました。

ほかにもたくさんスイーツの写真を撮りましたが、このくらいにしたいと思います。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

ショートクルーズ寄港地 金沢

2019-08-02 | 旅(国内)
コスタネオロマンチカのショートクルーズ。次の寄港地は金沢です。


ミス加賀友禅や加賀友禅大使の皆さんが出迎えてくれました。


シャトルバスで金沢駅へ。
「鼓門」は、金沢で昔から盛んだった能の鼓をモチーフにしているそうです。


「もてなしどーむ」


訪れる人に差し出す雨傘をイメージしているのだとか。おもてなしの気持ちの表れなのですね。
そういえば、バス停で道を訪ねた女性に、とても親切にしてもらいました。


しっとりした風情のある「ひがし茶屋街」。


石畳の道にお茶屋の建物が並んでいます。






文政3年(1820)に建てられたままの姿で残っている、お茶屋「志摩」を見学しました。


現在はお茶屋としての営業はしておらず、記念館として一般公開されています。




「志摩」のほかにも、金箔のお店などを見学して、「きんつば中田屋」へ。


ひとつひとつ丁寧に作っているところを見せていただきました。


出来たてのきんつばを2階の喫茶部門「和味」で食べることができます。
中田屋のきんつばは、通常、北海道大納言小豆を使っていますが、和味で提供されるきんつばは、「赤い宝石」と呼ばれている能登大納言小豆を使っているそうです。


きんつばと一緒に、夫は「氷あずき」を注文しました。


確かにあずきの粒が大きいです。


私は、「あずきの抹茶スムージー」を……。こちらも能登大納言小豆が使われています。
雰囲気もよく、近くにあったら通いたい、好みのお店でした。


ひがし茶屋街から近江町市場に移動です。


市場の中にある回転寿司店に入りました。


のどぐろのお寿司の美味しかったこと。


あぶりでも……。

ひがし茶屋街と近江町市場にしぼっての散策でしたが、心地のよい時間を過ごすことができました。
船に戻ってショーターイムに突入です。
ショートクルーズのブログは、あと少し続きます。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp