北九州市立美術館分館で開催されている写真展「岩合光昭の 世界ネコ歩き2」を観てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/86f5c18e51bdf9b59a11f96170b1cf68.jpg)
岩合光昭氏が、NHK BSプレミアムの番組で撮影した写真を厳選。170点の作品が展示されています。
写真撮影OKのスペースも設けられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/28/b79e46c9460892abb0a42b58b5a1ad8a.jpg)
説明に書かれていた、ネコさんたちとのエピソードも楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/89/347ab01326954f2b88a8b0720098d22f.jpg)
ポスターにもなっている写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cb/6599f9e78e10d17e9a9ce8a0d6982d84.jpg)
こちらは、視線が少し違いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b5/9b100c8e61003b89b565f47ce5e9d741.jpg)
「世界ネコ歩き2」の写真展は、2023年2月26日まで開催されています。(期間中は休館日なし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/bc711a2fa1c86832443d28a542be00ce.jpg)
写真展を観てから、小倉の街をそぞろ歩き。小倉城のお堀にアオサギがとまっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9b/e5696719b4715cb12992d57126f8f1fd.jpg)
昨年の旦過市場付近の火事で焼失した小倉昭和館は、上演場所を間借りしながら特別上映を続けています。
4回目は、落語家の笑福亭鶴瓶さんのドキュメンタリー映画『バケモン』です。
鶴瓶さんから協力の申し出があり、上映後は無料の落語会が催されます。
予約していたチケットを受け取りに行くのも今回の目的のひとつでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/84/35f9f9a5c0617ec5f28dbb3eb2f69d23.jpg)
ランチは、昭和館の仮事務所の隣にあったビストロ青山で……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/02/b84371e8440c671a63acb9e5ee86489e.jpg)
1200円のオムライスランチを注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ed/d6c11ae25bdf63b8acfcd73cccecad1e.jpg)
スズキの昆布じめサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/23/185b8ab208a2f40e362ceafc72f14ad8.jpg)
具だくさんのオムライス。美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/49/5818d137145d6e2871505bfe74cc7016.jpg)
以前友達にプレゼントしてもらったオムライスのマグネット。すごく強力で気に入っています。ちょっと似ていたので……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/65/7373e52ed179380ac6a16c34e3327f56.jpg)
こちらは、今日、夫がランチに作ってくれた天津オムライス。
カニ缶も使っていて、豪華でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5e/c02852afb5d9b14fafba84da73c3ad97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/86f5c18e51bdf9b59a11f96170b1cf68.jpg)
岩合光昭氏が、NHK BSプレミアムの番組で撮影した写真を厳選。170点の作品が展示されています。
写真撮影OKのスペースも設けられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/28/b79e46c9460892abb0a42b58b5a1ad8a.jpg)
説明に書かれていた、ネコさんたちとのエピソードも楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/89/347ab01326954f2b88a8b0720098d22f.jpg)
ポスターにもなっている写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cb/6599f9e78e10d17e9a9ce8a0d6982d84.jpg)
こちらは、視線が少し違いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b5/9b100c8e61003b89b565f47ce5e9d741.jpg)
「世界ネコ歩き2」の写真展は、2023年2月26日まで開催されています。(期間中は休館日なし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/bc711a2fa1c86832443d28a542be00ce.jpg)
写真展を観てから、小倉の街をそぞろ歩き。小倉城のお堀にアオサギがとまっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9b/e5696719b4715cb12992d57126f8f1fd.jpg)
昨年の旦過市場付近の火事で焼失した小倉昭和館は、上演場所を間借りしながら特別上映を続けています。
4回目は、落語家の笑福亭鶴瓶さんのドキュメンタリー映画『バケモン』です。
鶴瓶さんから協力の申し出があり、上映後は無料の落語会が催されます。
予約していたチケットを受け取りに行くのも今回の目的のひとつでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/84/35f9f9a5c0617ec5f28dbb3eb2f69d23.jpg)
ランチは、昭和館の仮事務所の隣にあったビストロ青山で……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/02/b84371e8440c671a63acb9e5ee86489e.jpg)
1200円のオムライスランチを注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ed/d6c11ae25bdf63b8acfcd73cccecad1e.jpg)
スズキの昆布じめサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/23/185b8ab208a2f40e362ceafc72f14ad8.jpg)
具だくさんのオムライス。美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/49/5818d137145d6e2871505bfe74cc7016.jpg)
以前友達にプレゼントしてもらったオムライスのマグネット。すごく強力で気に入っています。ちょっと似ていたので……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/65/7373e52ed179380ac6a16c34e3327f56.jpg)
こちらは、今日、夫がランチに作ってくれた天津オムライス。
カニ缶も使っていて、豪華でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5e/c02852afb5d9b14fafba84da73c3ad97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp