そこで、ご当地バーガーの「カッパバーガー」をご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/1216088e9715511f527b136607ca3ebc.jpg)
北九州市若松区には河童伝説があり、河童封じの地蔵尊もあります。
河童が登場する小説、火野葦平の「石と釘」の舞台も若松です。
パンの微妙な色合いも河童に通じているのでしょうね。
ほうれん草から作られたグリーン粉を使用しているそうですが、パン自体もいい味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/45/83d9bdcb49b443f35471570964e41e86.jpg)
左がデラックスで、右はレディスサイズ。
運ばれてきたときは、あまりの大きさの違いに、私もデラックスにすればよかったかな、
と思いましたが、濃厚クリームチーズと手作りハンバーグで見た目以上のボリュームがあり、
小さいサイズで十分でした。河童の焼き印がかわいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/eb/d50edcc4227c9781286fb2255ce599f1.jpg)
「こだわりのハンバーガー」の文字の横に、「こだわりの洗車」の文字が。
そうなんです。このお店、若松区北港町のガソリンスタンドの2階にあるのです。
ガソリンを入れなくても、もちろんOK。ハンバーガーを食べに来た、というと、お店の人が誘導してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/48/348540e7563a5cd1fa5cc831b947ebcc.jpg)
愛称は「カッパーガー」ですが、言いにくいと思うのは私だけでしょうか?
一度で言えたことがありません。でも、味は大満足。スタンプカードも作ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/45/b2cabad390d1f272e282ec33ff4ddaf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
『恨み忘れじ』(角川ホラー文庫) 心理ホラーの短編集です。読んでいただけると嬉しいです。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
感想やご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp