そんな酷暑でも食欲が衰えなかったのは、いいことだと思わなければなりませんね。
この夏、食べ物がのどを通らず、10キロ痩せてしまった友人の話を聞いたばかりです。
パフェが食べたくなり、八幡西区浅川のシュー・ド・カフェへ。
定番のプリンアラモードはプリンが2個も入って750円。
フルーツもたっぷりで、見た目もきれいです。

こちらは、期間限定のフルーツパフェ900円。
フルーツパフェというにはちょっとフルーツが少ない気が……。
定番メニューのほうがお得かもしれません。

こちらも季節限定の桃のパフェ800円。

珍しい和菓子をいろいろいただきました。京都「如泉」の羊羹です。

白桃やカシス味のくず羊羹など、初めての味ばかりでした。写真は、柚の氷如泉。

地元の友達からは、「静閑院」の和菓子を。
パッケージの中に、同じデザインの子うさぎが入っている「秋夜のうさぎ」。
お月見限定販売だそうです。お月さまを見ながらいただきました。

こちらは、兵庫県の「泉寿庵」の黄橘(きだち)。
天然柚子と吉野葛と合わせたものだとか。香り豊かな、美味しい葛のお菓子でした。

勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
