東京の友達から、お菓子作りを始めたと聞いたのは今年の5月でした。
そして今日、彼女から嬉しいお手紙と一緒にこんなプレゼントが……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7d/8b0e609cd76f527c5d96834bf5ed40e4.jpg)
ちゃんと薄紙まで……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/70/bf74d7fd34c2d493bd307f59e5269f5a.jpg)
たくさんの種類の焼き菓子が入っていました(*^^)♪
ラッピングも頑張っているとは聞いていましたが、これだけの焼き菓子が全部手作りだなんて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5d/976ac510818ee4f44a70aadbe23b6464.jpg)
メイプルナッツスコーン、クランベリーショートブレッド、ビスコッティ、キャラメルブラウニー、のり塩クラッカーなど、10種類以上あって驚きました。
まず、フィナンシェをいただきましたが、しっとりしてまさに洋菓子店の味です。
酒粕クラッカーは、酒粕の味がしっかりして、初めて食べる美味しさでした。
キャラメルマドレーヌも好みの味で、あとは明日のお楽しみ、と思うのに、なかなかやめられません。結局、半分以上の種類を食べてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ad/a36602175b9b9dc0c554574ae848a20c.jpg)
裏の写真も撮ってみました。乾燥剤なども入っていて、本当にお店のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/95/f141779001e065b71c090a9f24a76407.jpg)
賞味期限の代わりにこんなシールが貼られていました。凝ってますね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/10/93abb8f30a03d54ffaaead8c9cc6ff71.jpg)
実は、「ママさん探偵 律子の事件簿」シリーズは、幼児教育のことをいろいろ教えてもらった律子さんのお名前を使わせてもらっています。
「Maririnn88」が友達のブランドかな。楽しいですね。
短期間でこんなに美味しい焼き菓子を作ることができるようになるなんて驚きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/71/fc489398e89b4243ed56cb10d23b09da.jpg)
カフェ巡りで出会ったという「東京和茶房」のお茶も一緒にいただいたので、しばらくは、充実したティータイムが過ごせそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/04/89f6b998841e634e64d8f6ca68020dd0.jpg)
(写真を追加しました)
「東京和茶房」のハーブ茶(西伊豆レモングラス)と、メープルクッキー、ビスコッティの抹茶、メープルナッツスコーンでティータイムです。
友達の手紙には、著名な方々のレシピが本になったりネットで公開されたりしているのでありがたい、と書いてありましたが、教室にも行かずに、本やネットのレシピでこんなに美味しく作ることができるなんてすごいなあと、食べる度に思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0c/3aa697404b7676a476118d578c4aeef6.jpg)
ジムのお仲間からもハロウィーンのお菓子をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a1/45c2fac9f318b80a75062a76790fcfa6.jpg)
今年はハロウィーンの飾りも出しませんでしたが、楽しい気分になってきました。
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
そして今日、彼女から嬉しいお手紙と一緒にこんなプレゼントが……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7d/8b0e609cd76f527c5d96834bf5ed40e4.jpg)
ちゃんと薄紙まで……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/70/bf74d7fd34c2d493bd307f59e5269f5a.jpg)
たくさんの種類の焼き菓子が入っていました(*^^)♪
ラッピングも頑張っているとは聞いていましたが、これだけの焼き菓子が全部手作りだなんて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5d/976ac510818ee4f44a70aadbe23b6464.jpg)
メイプルナッツスコーン、クランベリーショートブレッド、ビスコッティ、キャラメルブラウニー、のり塩クラッカーなど、10種類以上あって驚きました。
まず、フィナンシェをいただきましたが、しっとりしてまさに洋菓子店の味です。
酒粕クラッカーは、酒粕の味がしっかりして、初めて食べる美味しさでした。
キャラメルマドレーヌも好みの味で、あとは明日のお楽しみ、と思うのに、なかなかやめられません。結局、半分以上の種類を食べてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ad/a36602175b9b9dc0c554574ae848a20c.jpg)
裏の写真も撮ってみました。乾燥剤なども入っていて、本当にお店のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/95/f141779001e065b71c090a9f24a76407.jpg)
賞味期限の代わりにこんなシールが貼られていました。凝ってますね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/10/93abb8f30a03d54ffaaead8c9cc6ff71.jpg)
実は、「ママさん探偵 律子の事件簿」シリーズは、幼児教育のことをいろいろ教えてもらった律子さんのお名前を使わせてもらっています。
「Maririnn88」が友達のブランドかな。楽しいですね。
短期間でこんなに美味しい焼き菓子を作ることができるようになるなんて驚きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/71/fc489398e89b4243ed56cb10d23b09da.jpg)
カフェ巡りで出会ったという「東京和茶房」のお茶も一緒にいただいたので、しばらくは、充実したティータイムが過ごせそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/04/89f6b998841e634e64d8f6ca68020dd0.jpg)
(写真を追加しました)
「東京和茶房」のハーブ茶(西伊豆レモングラス)と、メープルクッキー、ビスコッティの抹茶、メープルナッツスコーンでティータイムです。
友達の手紙には、著名な方々のレシピが本になったりネットで公開されたりしているのでありがたい、と書いてありましたが、教室にも行かずに、本やネットのレシピでこんなに美味しく作ることができるなんてすごいなあと、食べる度に思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0c/3aa697404b7676a476118d578c4aeef6.jpg)
ジムのお仲間からもハロウィーンのお菓子をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a1/45c2fac9f318b80a75062a76790fcfa6.jpg)
今年はハロウィーンの飾りも出しませんでしたが、楽しい気分になってきました。
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp