フィットネスクラブのリニューアル工事中は、ときどき夫とウォーキングをしていましたが、工事が終わったので、それも今日が最後です。
今日は1時間半ほど家の近くを歩いてきました。
ウォーキングの途中で見つけたサザンカ。蕾がたくさんついているので、これからどんどん咲いてくるでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e4/94fdcb1a794a959508d8a1a13a1fd123.jpg)
今年も残り1か月となったので、iPhoneヘルスケアのデータをチェックしてみました。
一番気になる睡眠ですが、数年前までは5時間前後でしたが、去年も今年も6時間越えで、問題なくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/12/e617899ed9f7b8ca8a677d3323ead59e.jpg)
2023年11月までの1日平均の歩数は9101歩でした。1万歩はいきませんでしたが、無理なく歩いている歩数です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fa/fb0de4891d6c3b477083874e47d3c6a5.jpg)
年間の心肺機能は、平均より上らしいです。ウォーキングした日は、「高い」という表示になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/46/1008939044085ceb0d4a74ba60800275.jpg)
Apple Watchの測定数値、歩行非対称性は0%でした。低ければ低いほど良い数値とのことで、歩行ステップは対称らしいです。
歩行両脚支持時間は、25.4で平均でした。20%から40%が一般的だそうで、数値が少ないほど、両脚のバランスが良いそうです。
歩幅は平均で65㎝。同年代の平均より、かなり歩幅が広いようです。歩くのが速いとよく言われるので、誰かと一緒に歩くときは気をつけなければ……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3c/ebaf334db7c8d213ba7fa1c1ec33163d.jpg)
一時期、股関節や膝が痛くて、整形外科のリハビリに通っていたこともありましたが、フィットネスクラブに通うようになって、ずいぶん改善されました。今の状態をキープできるように運動を続けたいと思います。
昨日は、アミの会編のアンソロジー『おいしい旅 しあわせ編』(角川文庫)の重版決定という嬉しいお知らせをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/99/259bc92f40a8c39c9accf0710c0d52a3.jpg)
私はX(旧Twitter)をしていないので、角川文庫編集部のpostをスクショして使わせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/26/41b737581dda3ee97d17ad3c3a6a27ce.jpg)
アミの会の「おいしい旅」シリーズ、
『おいしい旅しあわせ編』
『おいしい旅 想い出編』
『おいしい旅 初めて編』
よろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
今日は1時間半ほど家の近くを歩いてきました。
ウォーキングの途中で見つけたサザンカ。蕾がたくさんついているので、これからどんどん咲いてくるでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e4/94fdcb1a794a959508d8a1a13a1fd123.jpg)
今年も残り1か月となったので、iPhoneヘルスケアのデータをチェックしてみました。
一番気になる睡眠ですが、数年前までは5時間前後でしたが、去年も今年も6時間越えで、問題なくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/12/e617899ed9f7b8ca8a677d3323ead59e.jpg)
2023年11月までの1日平均の歩数は9101歩でした。1万歩はいきませんでしたが、無理なく歩いている歩数です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fa/fb0de4891d6c3b477083874e47d3c6a5.jpg)
年間の心肺機能は、平均より上らしいです。ウォーキングした日は、「高い」という表示になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/46/1008939044085ceb0d4a74ba60800275.jpg)
Apple Watchの測定数値、歩行非対称性は0%でした。低ければ低いほど良い数値とのことで、歩行ステップは対称らしいです。
歩行両脚支持時間は、25.4で平均でした。20%から40%が一般的だそうで、数値が少ないほど、両脚のバランスが良いそうです。
歩幅は平均で65㎝。同年代の平均より、かなり歩幅が広いようです。歩くのが速いとよく言われるので、誰かと一緒に歩くときは気をつけなければ……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3c/ebaf334db7c8d213ba7fa1c1ec33163d.jpg)
一時期、股関節や膝が痛くて、整形外科のリハビリに通っていたこともありましたが、フィットネスクラブに通うようになって、ずいぶん改善されました。今の状態をキープできるように運動を続けたいと思います。
昨日は、アミの会編のアンソロジー『おいしい旅 しあわせ編』(角川文庫)の重版決定という嬉しいお知らせをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/99/259bc92f40a8c39c9accf0710c0d52a3.jpg)
私はX(旧Twitter)をしていないので、角川文庫編集部のpostをスクショして使わせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/26/41b737581dda3ee97d17ad3c3a6a27ce.jpg)
アミの会の「おいしい旅」シリーズ、
『おいしい旅しあわせ編』
『おいしい旅 想い出編』
『おいしい旅 初めて編』
よろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp