最初の一冊~松村比呂美

自著の宣伝のために始めたブログですが、今では、風景や食べ物の写真が主になっています。

岡湊神社の「なんじゃもんじゃ」と芦屋釜の里

2019-04-28 | 福岡
連休初日は、お墓参りに行ってから、遠賀郡芦屋町の岡湊神社へ。
なんじゃもんじゃが満開でした。


特に社務所のなんじゃもんじゃは、こぼれんばかりのボリュームです。


「なんじゃもんじゃ」は、キンモクセイ科の「ヒトツバタゴ」の別名で、境内に約200本植えられているとか。


参拝を終えてから、「芦屋釜の里」へ。


大茶室「蘆庵(ろあん)」は、庭園を一望できる25畳の茶室で、大寄せの茶会にも利用できるようになっています。


蘆庵から見た風景。


約3千坪の日本庭園が広がっています。


室町時代に、茶の湯の名器として名を馳せた芦屋釜。
国の重要文化財に指定されている茶の湯釜9個のうち、8個が芦屋釜だそうです。


母と一緒に池を見ていたら、係の方から、「鯉に餌をやってみませんか」と声をかけていただきました。


庭園を散策したあとで、お菓子とお抹茶でゆったり……。


なんじゃもんじゃも見頃ですし、お近くの方は、岡湊神社と芦屋釜の里に足を運んでみてはいかがでしょうか。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

芝安 はまぐりうどん

2019-04-23 | Weblog
名古屋の友達が、芝安のうどんを送ってくれました。


さっそく、つるつると美味しいはまぐりうどんを……。
春の味ですね~。ごちそうさまでした。


母と姉夫婦が温泉に行って、八女市の「星の花公園」のしゃくなげなども楽しんだようです。
花公園の頂上まで母も歩いたと聞いて驚きましたが、ゆっくり散歩できる、眺めのいいコースだとか。


どの写真も、母が撮ったものです。




途中で寄った「海の中道海浜公園」のネモフィラも見頃だったようです。


お土産は、星野村のお茶と、たまごハウスのシュークリーム。


直径13センチの大きなシュークリームです。


ゆう地卵(自家養鶏場で、吟味された植物性飼料で作られた卵)で作られた美味しいカスタードクリームがたっぷり入っています(^^)/

ボリュームたっぷりなのに、2個も食べてしまいました。
友人たちと、次の旅行までに少しダイエットしようと決めていたのに、私ひとり早々脱落しそうです。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

Wakamatsu LoveRock Festival 2019

2019-04-21 | 福岡
昨夜は、北九州市若松銀天街で開催された「若松まちなかジャンボリー」のライブとダンスを楽しんできました。
主催は、若松を盛り上げようと尽力されている「旬彩果実 松尾商店」さんです。
帰りに若松南海岸に寄って、ライトアップされた若戸大橋を見ました。


洞海湾に映った赤い橋もきれいです。


昼間の若戸大橋。


若戸渡船に乗ったときの写真も……。


若戸大橋の通行料金が無料になりましたし、若松が活性化するといいなと思っています。


5月18日、19日は、Wakamatsu LoveRock Festivalが開催されます。
出演者など、詳しいことはこちらをどうぞ。

『家族の怪談』の表紙を描いてくれた、シロミキシューのボーカルMikiさんも5月18日のトップバッターで登場するそうです(^o^)/


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

『アンソロジー 嘘と約束』 発売日です

2019-04-18 | 小説
本日4月18日は、アミの会(仮)のアンソロジー7冊目となる『嘘と約束』 (光文社)の発売日です。

《光文社HPより》
破られない約束はない。ばれなければ嘘ではない。
これは、人生のスパイス。様々なアレンジで、お目に掛けます。
誰かのための約束。自分のための嘘。忘れてほしい約束。見破られても構わない嘘。祈るような約束。呪うような嘘。小さくて大切な約束。些細だけど切実な嘘。嘘みたいな約束。ほんとみたいな嘘。生きたいからする約束。消え去る前についた嘘。
多様多彩に趣向を凝らした、名手たちの全6編


普通の単行本と少し形が違う装丁も、いい感じです。
手に取って読んでいただけますようにm(_ _)m
今回の執筆者は、大崎梢、近藤史恵、福田和代、松尾由美、矢崎存美(敬称略)と、私、松村比呂美です。


私は「自転車坂」というタイトルで書いています。


今年の福岡の桜もいよいよ終わりです。
最後に、やわらかいピンク色の八重桜と、緑色の桜、御衣黄の写真を……。


今年は、満開の御衣黄を見ることができました。





既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

アミの会(仮)アンソロジー 『嘘と約束』 の見本が届きました

2019-04-13 | 小説
4月18日に発売される、アミの会(仮)のアンソロジー『嘘と約束』(光文社)の見本が届きました。


佐藤翠さんの絵が素敵な、ミステリアスな雰囲気の装丁です。


著者コメントなどが掲載されているリーフレットは、書店さんで見つけてくださいね。

毒も謎も含まれているアンソロジーです。よろしくお願いします。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

長野県大町市のワインと日本酒

2019-04-12 | Weblog
長野県大町市のワインと日本酒をいただきました。


ワインは、長野県大町市に2013年2月に設立されたノーザンアルプスヴィンヤードのオルターメルローです。
ラベルの裏側の写真も撮りました。自社圃場で栽培した葡萄を使用しているのですね。
早く飲みたいけど、もうすぐ結婚記念日なので、その日にいただきます(^O^)/


日本酒は、大町市の蔵元「白馬錦」の「雪どけ吟醸」です。
北安曇野産 美山錦を100パーセント使用して作られたお酒だとか。
間違いなく、美味しいですよね。
以前訪問した安曇野の、美しい川と澄みきった空気を思い出しました。


そして、以前いただいてすっかりファンになった大町市の銘菓、「雷鳥の里」も♪
ほどよい甘さも食感もすごく好みで、ついつい食べ過ぎてしまいます。

北アルプス国際芸術祭など、アートにも力を入れている大町市。いつか行ってみたいです。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

かわず張りの日傘

2019-04-11 | Weblog
昨夜は実家の家族と、小倉の「百舌のしわざ」でお疲れさま会でした。
いつもながら、お刺身が美味しいです。


真鯛と菜の花の豆乳蒸し。


合鴨ロースの竜田揚げ。


和牛のサーロインステーキは、口の中でとろけるほどのやわらかさでした。

ごちそうさまでした~。

実家の手伝いをしたお礼にと、かわず張りの日傘をプレゼントしてもらいました。


ウレタンコーティングされた生地が、傘布と二重張りになっていました。
生地の間に空間があるので、歩くと空気の流れができて、熱を逃がす構造になっているのだとか。
早速、今日から使ってみます(^o^)v


夫には、ワイン・エアレーター・ポアラーのプレゼントがありました。
デキャンタしたような美味しいワインが味わえるそうです。


いろいろなことがひと段落ついたので、新作、頑張ります。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

花のある風景(2) グリーンパーク

2019-04-08 | 福岡
地元の紹介記事を書くことになった夫に付き合って、お弁当持参で桜の名所に行ってきました。
と言っても、近場の公園ふたつです。
たびたび行っている北九州市若松区のグリーンパークですが、公園の周辺も桜色に染まっていました。


橋の上から桜を見おろすようにして撮りました。


グリーンパーク内の花壇。いつも手入れが行き届いています。


まさに花盛り。春ですね~。


ネモフィラと桜。


桜のトンネルで見かけた女性たちと、ここでも出会いました。


リナリアとネモフィラ。


春眠暁を覚えず。ポニー広場の馬たちも眠そうでした。


熱帯生態園では、ヒムネオオハシがすぐ側まで降りてきてくれました。


ご飯の時間だったようです。


初夏の花、ツツジも咲き始めていましたよ。


場所を移動して、八幡西区本城公園の桜です。
花吹雪が舞っていました。ソメイヨシノはそろそろ終わりでしょうか。


出番とばかりに、八重の桜が咲いていました。


御衣黄もいよいよ本番です。


緑色の花が、貴族の衣服「御衣」の萌黄色に近いために、この名前がついたのだとか。


アップで撮ってみました。

近場だけですが、今年はたっぷり桜の花を楽しませてもらっています。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

花のある風景

2019-04-06 | 福岡
八幡西区にある、本城陸上競技場周辺の桜です。


こぼれんばかりの桜の花。ソメイヨシノは満開でした。


八重の桜も咲き始めていましたよ。


八重桜の蕾は色が濃いですね。


御衣黄(ぎょいこう)は、これから本格的に咲くようです。




こちらは、築上町にある天神山のしだれ桜。


シャクナゲ、菜の花、しだれ桜を一緒に撮ることができました。


いろいろな色の桃の花も咲いていました。


真っ白い八重の桃の花。

これからまだしばらくは、花のある風景を楽しめそうです。

7年以上使っているパソコンがスタックするようになり、メールソフトも立ち上がらなくなって、いよいよ危うくなったので、新しいパソコンを買いました。

甥がセットアップしてくれ、今まで使っていたパソコンのデータを新しいパソコンに移行してくれたので、サクサク快適に使えています。
新しいパソコンで見ると、自分が撮った写真もきれいに見えます(^^)♪
いろいろな機能があるので、しっかり使いこなしたいです。


既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

桜の小倉城と旧藏内邸 

2019-04-04 | 福岡
今日の小倉城です。


境内は、お花見弁当を広げている人たちで賑わっていました。


前回の日記の続きですが、旧藏内邸の桜も風情がありました。


大玄関間の、三つ巴の家紋が入っている照明が印象的です。


生花だと思っていましたが、餅花も入っていました。


こちらは春らしい土筆の生け花。


どの部屋にも生けられている花は、新池坊と池坊、ふたつの流派の方が交代で、ボランティアで生けているそうです。


地元のお菓子「寒菊」で煎茶をいただきました。


「二代 西頭哲三郎 人形作品展 ~白肌の伝統美~」で展示されていた博多人形。


「光耀」


昭和天皇、皇后両陛下が九州巡行の際にお買いもとめになったという「雀」


天皇、皇后両陛下も制作現場をご覧になったそうです。


皇太子妃雅子さまが選ばれたという「よりそい雛」


歌舞伎の「外郎売」


かわいい「外郎売」も。


「しあわせの寿々」


珍しい、布と博多人形の組み合わせ。娘さんが染色家だそうです。


「鶴」 
作札は、二代 西頭哲三郎氏の奥様が書かれたそうです。

繊細で美しい作品を見せていただきながら、制作についての興味深いお話を伺うことができました。


2月末に発売になった電子書籍オリジナル『家族の怪談』 (アドレナライズ)
1月に発売になったアンソロジー『毒殺協奏曲』 (PHP文芸文庫)
昨年12月に発売された長編サスペンス『黒いシャッフル』 (光文社文庫)
よろしくお願いします。
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp