八幡西区の八剱神社のソメイヨシノが見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e9/4ba9a783040760e617051cb422c2a207.jpg)
咲いたばかりの桜の花芯は赤味がないですね。徐々に赤く染まっていくのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/95/5637fedc3d71609b2f2980ddb111b53f.jpg)
支柱を飲み込んでいるように見える、八剱神社のクスノキも健在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fd/623c7dd385b9957d52e448d1a3ea52f4.jpg)
先日は、友人宅にお邪魔して、楽しいお花見となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f9/993b5a942c061a1e759ba1c8c2cf6128.jpg)
お庭の源平花桃が満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fa/5b0216da40e31d082403497060da3536.jpg)
透き通るような白い花びらもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/93c432f8feb15bd37fabca4d9f6c6bf7.jpg)
花びらが大きな、立派なモクレン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/d0f1deea2a452330e738e4d1195ebee7.jpg)
大好きなスノーフレークもたくさん咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/52/901ab55f9ac806ff57a71ceaff16f085.jpg)
楽しいおしゃべりの中、小説のヒントになるような話題が出て、興味津々で、友人たちの子育てエピソードを聞いていました。
子育てはドラマチックなのですね。
我が家のプランターも、友達に分けてもらったりした花がいろいろ咲いて楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a7/c84466ceb492a63107264a4e1ddec65b.jpg)
コブシ並木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2d/52129a3c787f9f155fc8201a30e288f3.jpg)
アップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/40/682be9433b4e2bf4c1f3a4b6a4dc2016.jpg)
この季節は、外歩きしたくなります。
本城陸上競技場の御衣黄もそろそろでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
2月末に発売になった電子書籍オリジナル『家族の怪談』 (アドレナライズ)
1月に発売になったアンソロジー『毒殺協奏曲』 (PHP文芸文庫)
昨年12月に発売された長編サスペンス『黒いシャッフル』 (光文社文庫)
よろしくお願いします。
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e9/4ba9a783040760e617051cb422c2a207.jpg)
咲いたばかりの桜の花芯は赤味がないですね。徐々に赤く染まっていくのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/95/5637fedc3d71609b2f2980ddb111b53f.jpg)
支柱を飲み込んでいるように見える、八剱神社のクスノキも健在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fd/623c7dd385b9957d52e448d1a3ea52f4.jpg)
先日は、友人宅にお邪魔して、楽しいお花見となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f9/993b5a942c061a1e759ba1c8c2cf6128.jpg)
お庭の源平花桃が満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fa/5b0216da40e31d082403497060da3536.jpg)
透き通るような白い花びらもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/93c432f8feb15bd37fabca4d9f6c6bf7.jpg)
花びらが大きな、立派なモクレン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/d0f1deea2a452330e738e4d1195ebee7.jpg)
大好きなスノーフレークもたくさん咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/52/901ab55f9ac806ff57a71ceaff16f085.jpg)
楽しいおしゃべりの中、小説のヒントになるような話題が出て、興味津々で、友人たちの子育てエピソードを聞いていました。
子育てはドラマチックなのですね。
我が家のプランターも、友達に分けてもらったりした花がいろいろ咲いて楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a7/c84466ceb492a63107264a4e1ddec65b.jpg)
コブシ並木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2d/52129a3c787f9f155fc8201a30e288f3.jpg)
アップで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/40/682be9433b4e2bf4c1f3a4b6a4dc2016.jpg)
この季節は、外歩きしたくなります。
本城陸上競技場の御衣黄もそろそろでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
2月末に発売になった電子書籍オリジナル『家族の怪談』 (アドレナライズ)
1月に発売になったアンソロジー『毒殺協奏曲』 (PHP文芸文庫)
昨年12月に発売された長編サスペンス『黒いシャッフル』 (光文社文庫)
よろしくお願いします。
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp