友人から、月末だけオープンしている美味しい蕎麦カフェがあると聞いて出かけてきました。

ギャラリーも併設している「蕎麦カフェむらかみ」です。

前菜は、ミートローフやだし巻き卵など。

母のプレートも撮ってみました。器が違うとお料理も違って見えますね。
ギャラリーで器なども展示されていました。

味わい深かった蕎麦の実ぞうすい。

今年初めての もり蕎麦。桜色の大根おろしを入れてさっぱりと。とっても美味しかったです。

蕎麦湯と追加分の蕎麦つゆ入れもユニークな形でした。

デザートはリンゴのコンポート。コーヒーカップも楽しい形です。

母と夫は紅茶を。
ランチのみの営業で、メニューは一種類。これで1500円(税抜)です。リーズナブルですよね。

ギャラリーコーナーも撮ってみました。

手作り小物や洋服も販売されています。

私は、好みのお皿に出会えました。

看板もなく、わかりにくい場所であって迷っていたら、常連さんがお店まで案内してくれました。
ほとんどの方が翌月の予約をして帰っていました。毎月行っている常連さんも多いようです。(2月、7月はお休み)
行きたくなる気持ちがわかります。
予約が必要ですので、営業日など、確認してからお出かけください。
(住所)遠賀郡遠賀町鬼津3045



既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

ギャラリーも併設している「蕎麦カフェむらかみ」です。

前菜は、ミートローフやだし巻き卵など。

母のプレートも撮ってみました。器が違うとお料理も違って見えますね。
ギャラリーで器なども展示されていました。

味わい深かった蕎麦の実ぞうすい。

今年初めての もり蕎麦。桜色の大根おろしを入れてさっぱりと。とっても美味しかったです。

蕎麦湯と追加分の蕎麦つゆ入れもユニークな形でした。

デザートはリンゴのコンポート。コーヒーカップも楽しい形です。

母と夫は紅茶を。
ランチのみの営業で、メニューは一種類。これで1500円(税抜)です。リーズナブルですよね。

ギャラリーコーナーも撮ってみました。

手作り小物や洋服も販売されています。

私は、好みのお皿に出会えました。

看板もなく、わかりにくい場所であって迷っていたら、常連さんがお店まで案内してくれました。
ほとんどの方が翌月の予約をして帰っていました。毎月行っている常連さんも多いようです。(2月、7月はお休み)
行きたくなる気持ちがわかります。
予約が必要ですので、営業日など、確認してからお出かけください。
(住所)遠賀郡遠賀町鬼津3045



既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp