ハワイ島コナコーヒーベルト地帯にある、ドトールコーヒーハワイ「マウカメドウズ農園」に行ってきました。
車を駐車場に止めて、案内の看板通りに農園の坂道を下りていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1f/e2dfcf1fbbb4311ac4ca06cdc751b725.jpg)
フラワーガーデン、フルーツガーデンを併設した、手入れの行き届いた美しい農園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/88/973e8390d40d22c7122f91bba1491a4a.jpg)
ハワイで大切にされているパンノキ。
バナナの実も、たわわに実っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/30/6da180c88a31c6d63f6c6af27914d7c3.jpg)
こちらは台湾バナナでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/62/150d3431efa08712cc60c5e256b913cf.jpg)
こんなふうに実がなるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/04/15dce252b639ddf5d4f0beb85e0eb875.jpg)
パイナップルやオレンジほか、色々な種類の果物や花が育てられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0b/774ce1d19b90d744466b210a606fcb5f.jpg)
アルピーニ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b6/f8ee46140a6d2401b65a3ce892dedffb.jpg)
ベンガルクロック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7f/1f19ff71cce6f9ae4431d74bfed0ef33.jpg)
黄色いハイビスカス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/58/6ef856fea23da1a3731044cca87e1d79.jpg)
フアラライ山の中腹(標高300~750m)は、コナコーヒーベルト地帯です。
「コナコーヒー」は、ハワイ島コナ地区で栽培された豆だけに与えられる称号だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/30/e32eba5864fce308e0411410bf70b3d9.jpg)
実が赤く色づいたら、丁寧に手摘みで収穫されるそうですが、一本の木からコーヒー50~60杯分しかとれないと知って驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/de/2a620a89ad4e9741be79e6cdb5e9ee9f.jpg)
噴水のある施設が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/df/3489bf42330fc5660ae480e72bc35a0f.jpg)
マウカメドウズ農園産の100%コナコーヒーを試飲できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/6810a31a4bd8f62c41046aa66002ec1c.jpg)
香りが豊かで、とても美味しかったので、ハワイ滞在中に飲むコーヒーと自宅用のコーヒーを購入しました。
コーヒーを淹れる度にリラックスできています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9e/38d696ef68d8f67970968aaad13bf186.jpg)
担当してくれた若い女性がとても感じがよかったので、ついあれこれと質問してしまいました。
ドトール勤務のご主人の転勤でハワイ島に来て、ご自身も手伝っているそうです。
ご主人は、向こうに見える建物の中で焙煎中だとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e7/48340d5ab10058431c8324f1767df7ea.jpg)
焙煎の様子を見せてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1e/214ff4d2c8750454853ccec2be3541e0.jpg)
コーヒーや農園に対する愛情が感じられた、とても素敵なご夫妻でした。
(写真のブログ掲載の許可はいただいています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7e/adfb71a45714f24563fef26ffa65e19e.jpg)
風景も素晴らしく、まさに楽園という雰囲気のマウカメドウズ農園。ハワイ島に行かれたら、ぜひ立ち寄ってみてください。
既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
車を駐車場に止めて、案内の看板通りに農園の坂道を下りていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1f/e2dfcf1fbbb4311ac4ca06cdc751b725.jpg)
フラワーガーデン、フルーツガーデンを併設した、手入れの行き届いた美しい農園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/88/973e8390d40d22c7122f91bba1491a4a.jpg)
ハワイで大切にされているパンノキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/42/08a17bb58e16bf1bad88dbb80f1a9106.jpg)
バナナの実も、たわわに実っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/30/6da180c88a31c6d63f6c6af27914d7c3.jpg)
こちらは台湾バナナでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/62/150d3431efa08712cc60c5e256b913cf.jpg)
こんなふうに実がなるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/04/15dce252b639ddf5d4f0beb85e0eb875.jpg)
パイナップルやオレンジほか、色々な種類の果物や花が育てられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0b/774ce1d19b90d744466b210a606fcb5f.jpg)
アルピーニ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b6/f8ee46140a6d2401b65a3ce892dedffb.jpg)
ベンガルクロック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7f/1f19ff71cce6f9ae4431d74bfed0ef33.jpg)
黄色いハイビスカス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/58/6ef856fea23da1a3731044cca87e1d79.jpg)
フアラライ山の中腹(標高300~750m)は、コナコーヒーベルト地帯です。
「コナコーヒー」は、ハワイ島コナ地区で栽培された豆だけに与えられる称号だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/30/e32eba5864fce308e0411410bf70b3d9.jpg)
実が赤く色づいたら、丁寧に手摘みで収穫されるそうですが、一本の木からコーヒー50~60杯分しかとれないと知って驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/de/2a620a89ad4e9741be79e6cdb5e9ee9f.jpg)
噴水のある施設が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/df/3489bf42330fc5660ae480e72bc35a0f.jpg)
マウカメドウズ農園産の100%コナコーヒーを試飲できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/6810a31a4bd8f62c41046aa66002ec1c.jpg)
香りが豊かで、とても美味しかったので、ハワイ滞在中に飲むコーヒーと自宅用のコーヒーを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3d/461d5b4e9b2d1cdea3b722d5b0dee8e0.jpg)
コーヒーを淹れる度にリラックスできています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9e/38d696ef68d8f67970968aaad13bf186.jpg)
担当してくれた若い女性がとても感じがよかったので、ついあれこれと質問してしまいました。
ドトール勤務のご主人の転勤でハワイ島に来て、ご自身も手伝っているそうです。
ご主人は、向こうに見える建物の中で焙煎中だとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e7/48340d5ab10058431c8324f1767df7ea.jpg)
焙煎の様子を見せてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1e/214ff4d2c8750454853ccec2be3541e0.jpg)
コーヒーや農園に対する愛情が感じられた、とても素敵なご夫妻でした。
(写真のブログ掲載の許可はいただいています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7e/adfb71a45714f24563fef26ffa65e19e.jpg)
風景も素晴らしく、まさに楽園という雰囲気のマウカメドウズ農園。ハワイ島に行かれたら、ぜひ立ち寄ってみてください。
既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp