北九州市若松区にあるグリーンパークの「ひびきタワー」が、3月末で廃止になると知り、
花見を兼ねて、夫と一緒にお別れに行ってきました。
桜の間から見える、ひびきタワー。
定員100名の観覧席が回転しながら上昇。365度の景色を楽しむことができる、
グリーンパークの象徴でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/07/f8ea4a14d3fba34a22bf1414621a3f6c.jpg)
園内の桜は、ほぼ満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/62/e966f2c50daa35df205f77388d1d0fec.jpg)
蕾も愛らしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8a/da147388287359804442c8245b34d9e8.jpg)
かわいい場所取りは、遠足かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b0/d59b12481c1164646a289f995153dd72.jpg)
桜だけでなく、ポピーやチューリップも見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/07/92dfce0095f02bbb9682c7533aaa79d3.jpg)
広い園内を歩くと、いい運動になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/d0e683891b2bbe182229ee9dc5354f7c.jpg)
チューリップとパンジー。薔薇の季節も、また楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5a/fb0ffb3c1cabfab7464b62bf884de1f9.jpg)
ひびきタワーから撮った一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4c/84a7d14a24406b82b0ac45c66d24a868.jpg)
カンガルー広場や熱帯生態園等は別料金が必要ですが、
グリーンパーク自体は、入園料金が100円(小中学生50円)という、市民の憩いの場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bc/ae06c61e9c684d639c9b147eb28c6c3d.jpg)
ポニー広場では、馬をたっぷり撫でてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0f/b77d0d64161faee9d09518fc3b116878.jpg)
ひびきタワーに搭乗できるのは、今日(3月31日)が最後です。
長年、お疲れさまでした。
***
★ジョルダン「読書の時間」、パソコン版でも携帯小説を公開中。
タイトルをクリックすると作品が表示されます。
★ケータイ版作品一覧はこちらから。
★docomo、SoftBank、au、willcomの公式サイト「夢おむすび」にて、携帯小説、
「白いソファ」「居場所」「それぞれの結末」を公開中です。
パソコンでも読めるようになりました。ここをクリックしてくださいね。
「夢おむすび」共通のQRコード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1c/a908b8d3ac9d9670cbf358308a301319.png)
★「星の見える家」新津きよみ(著) 文庫の解説を書かせていただきました。
【既刊本】
ふたつの名前 幸せのかたち 女たちの殺意
女人的殺意 アンソロジーふたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/197f752064e13ebc1189f2bff5c2c43f.jpg)
※勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
花見を兼ねて、夫と一緒にお別れに行ってきました。
桜の間から見える、ひびきタワー。
定員100名の観覧席が回転しながら上昇。365度の景色を楽しむことができる、
グリーンパークの象徴でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/07/f8ea4a14d3fba34a22bf1414621a3f6c.jpg)
園内の桜は、ほぼ満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/62/e966f2c50daa35df205f77388d1d0fec.jpg)
蕾も愛らしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8a/da147388287359804442c8245b34d9e8.jpg)
かわいい場所取りは、遠足かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b0/d59b12481c1164646a289f995153dd72.jpg)
桜だけでなく、ポピーやチューリップも見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/07/92dfce0095f02bbb9682c7533aaa79d3.jpg)
広い園内を歩くと、いい運動になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/d0e683891b2bbe182229ee9dc5354f7c.jpg)
チューリップとパンジー。薔薇の季節も、また楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5a/fb0ffb3c1cabfab7464b62bf884de1f9.jpg)
ひびきタワーから撮った一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4c/84a7d14a24406b82b0ac45c66d24a868.jpg)
カンガルー広場や熱帯生態園等は別料金が必要ですが、
グリーンパーク自体は、入園料金が100円(小中学生50円)という、市民の憩いの場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bc/ae06c61e9c684d639c9b147eb28c6c3d.jpg)
ポニー広場では、馬をたっぷり撫でてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0f/b77d0d64161faee9d09518fc3b116878.jpg)
ひびきタワーに搭乗できるのは、今日(3月31日)が最後です。
長年、お疲れさまでした。
***
★ジョルダン「読書の時間」、パソコン版でも携帯小説を公開中。
タイトルをクリックすると作品が表示されます。
★ケータイ版作品一覧はこちらから。
★docomo、SoftBank、au、willcomの公式サイト「夢おむすび」にて、携帯小説、
「白いソファ」「居場所」「それぞれの結末」を公開中です。
パソコンでも読めるようになりました。ここをクリックしてくださいね。
「夢おむすび」共通のQRコード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1c/a908b8d3ac9d9670cbf358308a301319.png)
★「星の見える家」新津きよみ(著) 文庫の解説を書かせていただきました。
【既刊本】
ふたつの名前 幸せのかたち 女たちの殺意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4e/39e033078b7fd3837c858d87feedb24b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/34/f43a9551904d7fbea60888c0380058b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/71/08c49c9325e79a45a31bc3242640dd92.jpg)
女人的殺意 アンソロジーふたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2c/0c984e42da0e93f66382340823fcf654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/197f752064e13ebc1189f2bff5c2c43f.jpg)
※勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp