先日の東京は、打ち合わせと、『猫は毒殺に関与しない』の舞台観劇、友人たちとのおしゃべりで充実していました。
17年ぶりの感激の再会もありました。アンソロジーを含めて、新作が出るたびに買ってくれ、感想をメールしてくれる友達です。
初めて赤坂に宿泊したので、TBSも覗いてみました。欠かさず見ている「カルテット」のコーナーを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7b/5d367afaac1f6c951bc519b0e1788411.jpg)
ディナーは、東京在住の友人に、安くて美味しいと評判のお店に連れて行ってもらいました。
蟹みそサラダや茶わん蒸し、デザートもついていました。美味しかった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bc/0d1bca5aa1c91b04d32209a0141827fe.jpg)
友人が、ホテルで食べて、と持たせてくれたシロタエのケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/808f538dff715b664a51354f197acd58.jpg)
赤坂にくると、必ず買って帰るそうです。
一番のおすすめはシュークリームだとか。昔ながらのやわらかい皮に、甘すぎないカスタードクリームがたっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/75/f880fa541f2a48b4a3fc6dd1dbb4f6e8.jpg)
テオブロマのマロンショコラもいただきました。
イタリア産の大粒マロンをビターチョコレートでコーティングした贅沢なチョコレートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/af/67cf42734647b9a7327fb840097ef679.jpg)
翌日は、夜景を見ながらのビュッフェでした。ゆっくり回転するので、東京タワーもスカイツリーも見えましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c0/aabbeb924abf7e0ea617e32d195ebe18.jpg)
写真OKだったので、デザートだけ撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/25/6b960ebfa6015230c8d1e1c4c8033236.jpg)
プルンとしたものは全部好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cc/a089ee7ea6bd8ca8f1412ba9cb8db908.jpg)
取りすぎでしょうか……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/92/45e9ec98aee6d5562474a6b75ea74f54.jpg)
でも、滅多に食べられないので(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3b/5b77ad4bfbecb377b8f4c03f69d882d1.jpg)
ロビーのアレンジメントも豪華でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dc/6c1abc3c9261a69c3f6ae7d088e571b5.jpg)
最終日のランチは、アミの会(仮)のメンバー数名と赤坂「うまや」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dc/fee3da85119847c0dd5656bb8f3d42c2.jpg)
「三代目 市川猿之助の楽屋めし」を注文。全員、ヘルシーな麦飯に変更です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/27/74d4e73428bb6f8a8cb3274d3c07cd78.jpg)
名物の杏仁豆腐を食べながら、舞台の話やトークショーの話で盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/44/bcd10f56feafdd52e8d18653205e4fd5.jpg)
そうです。アミの会(仮)アンソロジー第三弾『隠す』(文藝春秋)刊行記念のトーク&サイン会が近づいてきました。
東京は3月2日(木)、八重洲ブックセンター本店 8階ギャラリーにて18:30~(開場18:00)
参加(敬称略) 大崎梢・加納朋子・篠田真由美・柴田よしき・永嶋恵美・新津きよみ・松尾由美。
詳しくはここを見てくださいね。
大阪は、3月5日(日)梅田 蔦屋書店 ガーデンラウンジにて18:00~20:00(開場17:30)
参加(敬称略) 近藤史恵・柴田よしき・福田和代・光原百合・松村比呂美。
詳しくはここを見てください。
お待ちしております!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
17年ぶりの感激の再会もありました。アンソロジーを含めて、新作が出るたびに買ってくれ、感想をメールしてくれる友達です。
初めて赤坂に宿泊したので、TBSも覗いてみました。欠かさず見ている「カルテット」のコーナーを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7b/5d367afaac1f6c951bc519b0e1788411.jpg)
ディナーは、東京在住の友人に、安くて美味しいと評判のお店に連れて行ってもらいました。
蟹みそサラダや茶わん蒸し、デザートもついていました。美味しかった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bc/0d1bca5aa1c91b04d32209a0141827fe.jpg)
友人が、ホテルで食べて、と持たせてくれたシロタエのケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/808f538dff715b664a51354f197acd58.jpg)
赤坂にくると、必ず買って帰るそうです。
一番のおすすめはシュークリームだとか。昔ながらのやわらかい皮に、甘すぎないカスタードクリームがたっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/75/f880fa541f2a48b4a3fc6dd1dbb4f6e8.jpg)
テオブロマのマロンショコラもいただきました。
イタリア産の大粒マロンをビターチョコレートでコーティングした贅沢なチョコレートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/af/67cf42734647b9a7327fb840097ef679.jpg)
翌日は、夜景を見ながらのビュッフェでした。ゆっくり回転するので、東京タワーもスカイツリーも見えましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c0/aabbeb924abf7e0ea617e32d195ebe18.jpg)
写真OKだったので、デザートだけ撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/25/6b960ebfa6015230c8d1e1c4c8033236.jpg)
プルンとしたものは全部好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cc/a089ee7ea6bd8ca8f1412ba9cb8db908.jpg)
取りすぎでしょうか……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/92/45e9ec98aee6d5562474a6b75ea74f54.jpg)
でも、滅多に食べられないので(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3b/5b77ad4bfbecb377b8f4c03f69d882d1.jpg)
ロビーのアレンジメントも豪華でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dc/6c1abc3c9261a69c3f6ae7d088e571b5.jpg)
最終日のランチは、アミの会(仮)のメンバー数名と赤坂「うまや」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dc/fee3da85119847c0dd5656bb8f3d42c2.jpg)
「三代目 市川猿之助の楽屋めし」を注文。全員、ヘルシーな麦飯に変更です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/27/74d4e73428bb6f8a8cb3274d3c07cd78.jpg)
名物の杏仁豆腐を食べながら、舞台の話やトークショーの話で盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/44/bcd10f56feafdd52e8d18653205e4fd5.jpg)
そうです。アミの会(仮)アンソロジー第三弾『隠す』(文藝春秋)刊行記念のトーク&サイン会が近づいてきました。
東京は3月2日(木)、八重洲ブックセンター本店 8階ギャラリーにて18:30~(開場18:00)
参加(敬称略) 大崎梢・加納朋子・篠田真由美・柴田よしき・永嶋恵美・新津きよみ・松尾由美。
詳しくはここを見てくださいね。
大阪は、3月5日(日)梅田 蔦屋書店 ガーデンラウンジにて18:00~20:00(開場17:30)
参加(敬称略) 近藤史恵・柴田よしき・福田和代・光原百合・松村比呂美。
詳しくはここを見てください。
お待ちしております!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp