友人に誘われて、初めて日帰りバスツアーに参加しました。
たくさんの宝石を見てから、柳川へ。
ジュエリーデザイン賞を受賞した作品だそうです(一部、写真撮影OKでした)。
ネックレスの中に、てんとう虫や、蜂や蝶が隠れています。蜂のしっぽは18金だとか。
友人と私は目の保養をさせてもらっただけですが、ご一緒した方の中には買われた方も……。
だからこそ、ツアー料金が安くできるのでしょうね。
水郷柳川では、炬燵に入りながら川下りを楽しむ方たちの姿が見られました。
こたつ舟は2月末まで運航だそうです。
旧藩主立花家の別邸「御花」で、ひと足先にお雛さまとさげもんを見せていただきました。
何度見てもきれいな柳川まり。
こんなかわいい子も。
山口県の大内塗りのお雛様、大内雛(おおうちびな)。
我が家にもあります。そろそろ出さなくては。
御花邸には何度か行きましたが、日本庭園「松濤園」を臨む大広間が開いていたのは初めてです。
御花邸をあとにして、今回のバスツアーの目的である、蓮華院誕生寺奥之院(熊本玉名市)へ。
残念ながら、雨が降り出してしまいました。
友人が気付いたのですが(視線を感じたそうです)、
仁王門の窓が開いており、はるか向こうにある大仏様のお顔が見えました。
世界一の大梵鐘。
以前、お参りしたときの写真ですが、お昼の鐘を、僧侶と一緒につかせていただきました。
こちらも以前の写真ですが、日本ではじめての、登って修行することができる五重塔です。
一層は本堂としての礼拝堂。二層は写経道場、三層は護摩祈祷道場、四層は座禅道場、五層は法輪道場です。
バスツアーのお仲間が躊躇する中、友人とふたりで上まで登って、五層の「なで仏様」も撫でさせていただきました。
法話をいただいてから、厄除けと祈願です。
今は、祈願したいことが多すぎますね……。
いろいろな体験ができたバスツアーでした。
『幸せのかたち』が 電子書籍化されました。
既刊本等はサイドバーにまとめています。アマゾンKindle版はこちらから
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
たくさんの宝石を見てから、柳川へ。
ジュエリーデザイン賞を受賞した作品だそうです(一部、写真撮影OKでした)。
ネックレスの中に、てんとう虫や、蜂や蝶が隠れています。蜂のしっぽは18金だとか。
友人と私は目の保養をさせてもらっただけですが、ご一緒した方の中には買われた方も……。
だからこそ、ツアー料金が安くできるのでしょうね。
水郷柳川では、炬燵に入りながら川下りを楽しむ方たちの姿が見られました。
こたつ舟は2月末まで運航だそうです。
旧藩主立花家の別邸「御花」で、ひと足先にお雛さまとさげもんを見せていただきました。
何度見てもきれいな柳川まり。
こんなかわいい子も。
山口県の大内塗りのお雛様、大内雛(おおうちびな)。
我が家にもあります。そろそろ出さなくては。
御花邸には何度か行きましたが、日本庭園「松濤園」を臨む大広間が開いていたのは初めてです。
御花邸をあとにして、今回のバスツアーの目的である、蓮華院誕生寺奥之院(熊本玉名市)へ。
残念ながら、雨が降り出してしまいました。
友人が気付いたのですが(視線を感じたそうです)、
仁王門の窓が開いており、はるか向こうにある大仏様のお顔が見えました。
世界一の大梵鐘。
以前、お参りしたときの写真ですが、お昼の鐘を、僧侶と一緒につかせていただきました。
こちらも以前の写真ですが、日本ではじめての、登って修行することができる五重塔です。
一層は本堂としての礼拝堂。二層は写経道場、三層は護摩祈祷道場、四層は座禅道場、五層は法輪道場です。
バスツアーのお仲間が躊躇する中、友人とふたりで上まで登って、五層の「なで仏様」も撫でさせていただきました。
法話をいただいてから、厄除けと祈願です。
今は、祈願したいことが多すぎますね……。
いろいろな体験ができたバスツアーでした。
『幸せのかたち』が 電子書籍化されました。
既刊本等はサイドバーにまとめています。アマゾンKindle版はこちらから
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp