北九州市はここ数日暖かく、インフルエンザに罹っていた夫も、順調に回復しています。
地植えしたシクラメンが11月からずっと花を咲かせています。
原種のシクラメンの花は終わりましたが、葉はずいぶん大きくなってきました。
私が育てている原種のシクラメンは、花と葉が一緒に楽しめないのが残念です。
花が11月頃まで咲き、そのあとで葉が広がってきます。
(NHK趣味の園芸プラスワン『もっとシクラメン』より)
プランターを覗くと、色々な芽が出ていました。
新しく植えた球根はないのですが、それでも、こうして芽を出してくれるのですね。
ヒヤシンスは毎年咲いてくれそうです。
去年は2種類の水仙が咲きました。今年はどうでしょう……。
去年、色とりどりの花を咲かせてくれたチューリップ。
今年も咲いてくれるといいのですが……。
新刊のサスペンス小説『黒いシャッフル』 (光文社文庫)よろしくお願いします。
江戸時代の花の話も出てくる電子書籍オリジナル『拾われ地蔵』(アドレナライズ)もぜひ♪
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
地植えしたシクラメンが11月からずっと花を咲かせています。
原種のシクラメンの花は終わりましたが、葉はずいぶん大きくなってきました。
私が育てている原種のシクラメンは、花と葉が一緒に楽しめないのが残念です。
花が11月頃まで咲き、そのあとで葉が広がってきます。
(NHK趣味の園芸プラスワン『もっとシクラメン』より)
プランターを覗くと、色々な芽が出ていました。
新しく植えた球根はないのですが、それでも、こうして芽を出してくれるのですね。
ヒヤシンスは毎年咲いてくれそうです。
去年は2種類の水仙が咲きました。今年はどうでしょう……。
去年、色とりどりの花を咲かせてくれたチューリップ。
今年も咲いてくれるといいのですが……。
新刊のサスペンス小説『黒いシャッフル』 (光文社文庫)よろしくお願いします。
江戸時代の花の話も出てくる電子書籍オリジナル『拾われ地蔵』(アドレナライズ)もぜひ♪
既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp