27motorsports & MaruhaMotors Blog

27モータースポーツ&マルハモータースが送るチューニング情報ブログ。

エアフロレスをちょっと考えてみよう。

2008年02月15日 | Weblog
NEWS:
ブレーキロータ-再生をアップしました。
レカロの新バケットTS-GSを発売開始!!
ヘッドO/Hキットのセットパーツ。
純正シート用スタンド発売開始
CC-27カーボンパッド発売開始
オイルバッフルプレートでオイルパンのチューニングアップ
●今週のお休みは2月17日(日曜日)です。
______________________

カッキーンっと130m弾。
ハムの中田君、カットばしますねぇ~。最高!!

130mって言うと、ずーっと向こうってくらい見渡す距離。
今期はフルスイングの中田で行きましょう。

さて、困ったのは井上(柔道)。
五輪赤信号・・と新聞の見出しがありませて、アニキぃー・・これも赤信号。
分かるかなぁ??

ある雑誌で各社の新型車の比較対象レポがありまして、日産GT-Rはポルシェとの比較。
その他にも幾つかありましてが、気になったのがインプレッサとBMWとの比較。
こーれ違うっしょーーって思いながら、すかさず記事本文を少しフムフム。
と目を通しつつ、いきなりチェックの言葉が”オタク”。
インプのユーザーを”オタク”扱いしております。
これもNGでっしょー。ライターアホやな。自動車評論家にこの手は多い。
個性の強い車を好きな連中をオタクと呼ぶなら、ポルシェだってマセラッティだってみんなオタクですよ。だから、オタクって表現は違うんですよ。
なんか陰湿な暗い感じがするじゃぁないですか。
________________

さて、ロードスターを愛するオタク諸君・・じゃぁなかった、フリーク諸君に2月末までのSALE企画をご案内中でござるが、やはりバッテリーはじゃかじゃかと出荷されております。
だって、、安いもん。それでもって、バッテリー値上げ・・洒落になんないでしょ。もう少しは、在庫余裕がありますが、是非お早めにご検討をお勧めしますよ。

穴場はもう一つ。
ヘッドライトとコンビネーションランプのセット。
定価合計は実は¥23000程度の商品なんですぜ!それが¥17000です。これも安いーーのです。NA系の方だけですが。
NB系もそろそろ距離の出ている車が目立ち始めています。
もう発売開始から何年も経っていますからね。次回SALEにはNB用でなんか考えます。
NB前期の方に後期型ライトにコンバージョン。
この専用配線キットは3月くらいから発売開始になります。


NB系で今企画中なのが、エアクリーナー(エアフロレス)です。
シリコンチューブを使って、BMCのクリーナーを右ヘッドライト後にギュって収める方法で、これも結構良い結果が出ております。

見た目も格好良いし、性能も確認が取れました。
これは近いうちにご紹介いたしましょう。
問題は、ECU。
マルハではFREEDOMを使ってエアフロレス化を薦めておりますが、エアフロレスはプログラムさえバッチリ決まれば、吸入効率はググッっと上がりますし、結果パワーも出ます。
クリナー周りもすっきりするし、レイアウトの自在性も向上。

今度、このエアフロレスをもう少し詳しくHPのページを使って紹介しましょう。


では、今夜はこのへんで。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする