27motorsports & MaruhaMotors Blog

27モータースポーツ&マルハモータースが送るチューニング情報ブログ。

VPヘッダー発売開始

2009年08月07日 | Weblog


純正部品WEB検索で簡単オーダー。

8月9(日)お休みです。
夏季休暇 8/15(土)-19(水)
_________________

さぁ、1000円乗り放題。
ETC割引高速料金を利用したマルハ遠征計画を立てている皆様、8月ECT割引実施日は増えておりますぞ。
普段日曜・祝日はマルハは休業いたしますので、中々都合が合わせにくい方々にチョッと朗報になれば嬉しい限りです。


__________________

先日のこと、ウチのスタッフが朝来ない!!
電話しても出ない。

結局、朝寝坊の遅刻なのだが、その言い訳がコレだ。
1.2.3.

「皆既日食で部屋が真っ暗。ぜんぜん気がつきませんでした」

ウマイ

この様な言い訳は私的には2重丸ですが、社長には全く通用せずで、「電話くらいして来い!」っと頭をピッシャっとやられておりました。

ごもっともです。

ハイ、マルハ・ブログの時間です。

我らが巨人、徐々に竜に追い詰められつつあります。
8月はどうやら正念場になりそうです。ガンバッチくりー。

一方甲子園。静岡県代表は、静岡市の常葉橘。(悲願の初出場)
私の母校の直ぐ横の高校で、教育熱心な私立高校。
おらっち進学校は昔は石を投げていじめていました。(ウソです)
常葉菊川・常葉橘。 常葉軍団が最近は強い静岡です。
楽しみですな。

さてさて、悲願と言えば、マルハ的にはVPヘッダー。

ホンと、発売まで長かった~。

ベンチュリ効果を狙ったこのエキマニ、開発は数年前から。
当時から、結構なテストデーターが出ていて、何としても製品化を計画しておりましたが、兎に角コストが上がってしまって実現がほど遠い状況でした。
当時のコストでは、販売価格20万超えは避けられず、長い事お蔵入り。

そんな経緯がありました。

しかし、実績は抜群で、マルハWEBに掲載の動画筑波アタック。
車両はハンドレッドワンさんのヤツです。
2.1Lエンジンが強調されておりますが、実はVPヘッダーが採用されていたのですぞ。
今だから言えるノウハウですな。

エキマニって大変難しく、エコ強調の乗用車は、大変細いマニパイプと思いきや、メーカーや車種が異なると、一転、見た目に太いエキマニになったりする。
大変興味深い。


マルハでも、市場のエキマニは細すぎる傾向にあり、他社製の新品エキマニを加工して、ユーザー特注エンジンに使ったりしておりました。
そんな中で、ベンチュリを考案し、コレがいい感じ。

やっぱり・・と開発陣の中ではニヤニヤしながらシャシーダイを回した記憶があります。

太すぎても駄目。細すぎても駄目。ベンチュリの極意みたいなものです。



また、これベンチュリを作るのが大変。
試作は何とか作っちゃいますが、量産品はまた異なる方法で軽量化と強度の両立。
一体形成で作るには、普通は金型作ってプレス。
しかし、そんな数量も余裕もございません。

実は、職人さんが1枚の板からアレを作っちゃうんです。

凄い技術です。
_______________

8月31日オーダー分までSALE企画もありますので、是非ご利用ください。

NB8の方は、もうちょっとお待ちください。
今年11月ごろには発売できると思います。

ではでは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする