10月26日~11月1日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ
■26日、弘前市の双子の姉妹、松本テツさんと赤石タケさんが100歳の誕生日
■26日、青森市議会の議会改革検討委員会は、議会資料のペーパーレス化に向け検討してきた全議員へのタブレット端末の配備を、2016年度に実施する方針を了承
■26日、十和田市の十和田湖畔休屋地区の廃業店舗「南祖庵(なんそあん)」の国による解体工事が実質スタート
■青森市本町の青森まちかど歴史の庵「奏海(かなみ)」で、昭和30~40年代の喫茶店や商店のマッチのラベルを集めた「なつかしのマッチ物語」 展
■2014年度の本県のいじめ認知件数は小学校596件、中学校517件、高校111件、特別支援学校1件の計1225件。このうち解消したのは 1178件で、解消率は96.2%。継続支援中が40件
■深浦町の松くい虫被害について、県は被害本数が前回発表(9月4日現在)より16本増え、計48本に
■27日、県教育委員会は、2014年度のいじめに関する問題行動調査について、本県公立学校分の結果を公表した。小、中、高校、特別支援学校で 把握したいじめの件数は1197件(前年度比247件増)で、解消率は96.5%(同1.6ポイント増)
■27日、青森市スポーツ会館で、プロレスラーの気仙沼二郎選手をコーチにジュニアレスリング教室
■27日、弘前市で八戸市の囲碁愛好者を招いて「囲碁ツーリズム」モニターツアー
■27日、東北電力東通原発の重大事故を想定した県原子力防災訓練を県内各地で実施
■27日、東京電力福島第1原発事故をめぐる福島県楢葉町での除染事業に、下北地方を中心とした建設業者4社が労働者を違法に派遣した事件で、大 間町や東通村などにある業者の幹部ら男4人を新たに逮捕
■横浜市都筑区のマンション傾斜問題に関連し、旭化成建材が孫請け業者として工事に関わっていた八戸市内の1公民館について、同社がくい打ちを担 当したことを八戸教育委員会が確認
■2014年度、下北半島に生息する国の天然記念物「北限のサル」(ニホンザル)の群れ数と個体数が、69群の2389頭と過去最多
■27日、十和田市の十和田市民文化センター大ホールで「県防火の集い」十和田大会
■28日、八戸市が、2015年度の市功労者など各賞の受賞者を発表
■28日、県教育委員会と県総務学事課が、2016年度の県立・私立中学高校の募集人員を発表
■28日、2016年度県公立学校教員採用試験の結果、合格者数は前年度比29人増の279人と過去10年で最多。最終競争倍率は同0.7ポイン ト減の6.8倍で過去10年で最も低い
■28日、深浦町の水産加工業会社が、これまで廃棄されていたマグロの胃袋を有効活用した「ホルモン焼き」を発売
■弘南バスは来年3月の北海道新幹線開業を控え10月、バスガイドの制服を5年ぶりに一新
■28日、県と横浜町は、道の駅よこはまと周辺エリアを「産業振興」「地域福祉」「防災」の拠点として整備する基本計画案を公表
■29日、県内でも2016年用の年賀はがき一斉発売
■七戸町教育委員会は天間舘中学校と榎林中学校を統合して2017年4月に開校する「天間林中学校」の校章と校歌の歌詞の案を公表
■29日、八戸市の八戸港八太郎4号埠頭P岸壁に、日本籍で最大の客船「飛鳥II」が寄港
■29日、第44回はちのへ菊まつりが開幕
■29日、弘前市の農業資材販売会社が、毎年恒例の「絵入りリンゴ」の発送を開始
■29日、弘前市内のホテルで「全国シティプロモーションサミット」始まる
■29日、三沢市の三沢航空科学館で、小型無人機「ドローン」の業務への活用について考えるセミナー「Drone is IT」
■29日、県旅館ホテル生活衛生同業組合が、おもてなしの心が行き届いている県内の9宿泊施設に「スマイルマスター」の認定書を授与
■八戸市内丸にある江戸時代の城跡を中心とした遺跡「八戸城跡」の発掘調査現場で、藩政時代に造成されたとみられる外堀跡が見つかる
■29日、県学校給食会は、11月9~25日に県内33市町村の小中学校などの給食に県産米新品種「青天の霹靂(へきれき)」を提供すると発表
■ウィリアム王子とキャサリン妃に出産祝いを贈った、青森市の県産品セレクトショップ店主に英王室から礼状
■30日、八戸工業大学と国立研究開発法人海洋研究開発機構が、八戸市の同大学内に「JAMSTEC連携連絡室」を開所
■六ケ所再処理工場の来年3月完工について事実上断念
■県内の9月の有効求人倍率(季節調整値)が1963年の集計開始以来最高の0.96倍
■30日、青森市の県観光物産館アスパムで「2015 県市町村まつりinアスパム」始まる
■むつ市観光協会は今月から、函館市を数多く訪れている台湾人旅行客を下北地域に呼び込むためのツアーを開始
■30日、東京・青山の「青山まつり」の会場に、五所川原立佞武多が登場
■つがるにしきた農協稲垣町のつがる統括支店の50代男性支店長が、親族名義の口座に不正貸し付けを繰り返し約5200万円を横領
■津軽地域馬肉振興協議会が来春、国の補助事業を活用し田舎館村川部地区に馬専用と畜・処理加工施設を開設
■かつて待ち合わせの連絡手段として使われていた黒板タイプの伝言板が今秋、弘前市のJR弘前駅に復活
■31日、青森市のサンロード青森に、看護職が健康に関する相談を受け付ける「まちの保健室」開設を前にオープニングイベント
■31日、東京都板橋区で、三村申吾知事らが農水産物や加工品など県産品をPR
■教科書を作成している「三省堂」が青森県など公立の小中学校の校長などを招いて意見交換会を開き、検定途中の教科書を閲覧させたうえで現金を渡す
■31日、藤崎町のリンゴ畑で収穫したばかりのリンゴおよそ700個入った木箱10個が盗まれる(被害額は木箱もあわせおよそ6万3500円)
■31日、六戸町で産業、文化の祭典「メイプルタウンフェスタ」
■31日、八戸市の路線バスでハロウィーンの雰囲気を楽しんでもらおうと車内が飾りつけられ運転手も仮装
■31日、外ケ浜町の三厩漁港で、356キロのクロマグロの出荷作業
■31日、米軍三沢基地のソラーズ小学校で、仮装した子どもたちがゲームを楽しむイベント
■31日、内閣府、県と協力したむつ市の地震・津波防災訓練
■31日~11月1日、八戸市の八食センターで八戸産のイカ、サバの魅力を発信する「いかさば祭り」
■31日~11月1日、中泊町の津軽中里駅などで、津軽鉄道の開業85周年を記念するイベント「つてつ青空博物館、本日開館!」
■31日~11月1日、つがる市総合文化祭
■黒石藩で家老や町奉行などを務めた境家の旧母屋(黒石市牡丹平)が、老朽化により11月中にも取り壊し
■11月1日、鯵ケ沢町舞戸公民館で、あじがさわ元気健康フェスティバル
■1日、弘前市の津軽藩ねぷた村で、恒例の干支ねぷたの制作が本格的に始まる
■1日、青森市の県総合運動公園陸上競技場で開催された第95回全国高校ラグビー大会県予選会で、県立青森北高校が5年連続25回目の優勝
■1日、おいらせ町民交流センターで合併10周年記念式典
■1日、台湾のテレビ局が本県を訪れ取材
■1日、六戸町と三沢市にまたがる星野リゾート青森屋で、名前に「戸」が付く本県と岩手県の8市町村による「戸(へ)のサミット」
■1日、黒石市で第28回りんご将棋大会
■1日午後11時40分ごろ、田舎館村畑中藤本にあるねぷた小屋で不審火
■1日、県医師会の齊藤勝会長が日本医師会の最高優巧賞に
■1日、弘前市岩木文化センターあそべーるで、全日本きもの装いコンテスト東北大会
■1日、青森市の県歯科医師会館で「歯・口の健康児童と学校歯科保健優良校」の表彰式
東奥日報、NHK青森放送局
■26日、弘前市の双子の姉妹、松本テツさんと赤石タケさんが100歳の誕生日
百歳 | |
クリエーター情報なし | |
飛鳥新社 |
■26日、青森市議会の議会改革検討委員会は、議会資料のペーパーレス化に向け検討してきた全議員へのタブレット端末の配備を、2016年度に実施する方針を了承
使える! タブレット アプリとことん活用術 (趣味Do楽) | |
クリエーター情報なし | |
NHK出版 |
■26日、十和田市の十和田湖畔休屋地区の廃業店舗「南祖庵(なんそあん)」の国による解体工事が実質スタート
■青森市本町の青森まちかど歴史の庵「奏海(かなみ)」で、昭和30~40年代の喫茶店や商店のマッチのラベルを集めた「なつかしのマッチ物語」 展
大正・昭和のマッチラベル | |
クリエーター情報なし | |
ピエブックス |
■2014年度の本県のいじめ認知件数は小学校596件、中学校517件、高校111件、特別支援学校1件の計1225件。このうち解消したのは 1178件で、解消率は96.2%。継続支援中が40件
職場のいじめ・パワハラと法対策 | |
クリエーター情報なし | |
民事法研究会 |
■深浦町の松くい虫被害について、県は被害本数が前回発表(9月4日現在)より16本増え、計48本に
■27日、県教育委員会は、2014年度のいじめに関する問題行動調査について、本県公立学校分の結果を公表した。小、中、高校、特別支援学校で 把握したいじめの件数は1197件(前年度比247件増)で、解消率は96.5%(同1.6ポイント増)
■27日、青森市スポーツ会館で、プロレスラーの気仙沼二郎選手をコーチにジュニアレスリング教室
■27日、弘前市で八戸市の囲碁愛好者を招いて「囲碁ツーリズム」モニターツアー
はじめてのヨセと死活 -無駄な手を打たないための実戦トレーニング- (囲碁人ブックス) | |
クリエーター情報なし | |
マイナビ出版 |
■27日、東北電力東通原発の重大事故を想定した県原子力防災訓練を県内各地で実施
終わりなき危機~日本のメディアが伝えない、世界の科学者による福島原発事故研究報告書~ | |
クリエーター情報なし | |
ブックマン社 |
■27日、東京電力福島第1原発事故をめぐる福島県楢葉町での除染事業に、下北地方を中心とした建設業者4社が労働者を違法に派遣した事件で、大 間町や東通村などにある業者の幹部ら男4人を新たに逮捕
■横浜市都筑区のマンション傾斜問題に関連し、旭化成建材が孫請け業者として工事に関わっていた八戸市内の1公民館について、同社がくい打ちを担 当したことを八戸教育委員会が確認
全てを失う前にチェックする危ないマンションを見抜く30のポイント | |
クリエーター情報なし | |
マイクロマガジン社 |
■2014年度、下北半島に生息する国の天然記念物「北限のサル」(ニホンザル)の群れ数と個体数が、69群の2389頭と過去最多
■27日、十和田市の十和田市民文化センター大ホールで「県防火の集い」十和田大会
■28日、八戸市が、2015年度の市功労者など各賞の受賞者を発表
■28日、県教育委員会と県総務学事課が、2016年度の県立・私立中学高校の募集人員を発表
■28日、2016年度県公立学校教員採用試験の結果、合格者数は前年度比29人増の279人と過去10年で最多。最終競争倍率は同0.7ポイン ト減の6.8倍で過去10年で最も低い
■28日、深浦町の水産加工業会社が、これまで廃棄されていたマグロの胃袋を有効活用した「ホルモン焼き」を発売
■弘南バスは来年3月の北海道新幹線開業を控え10月、バスガイドの制服を5年ぶりに一新
■28日、県と横浜町は、道の駅よこはまと周辺エリアを「産業振興」「地域福祉」「防災」の拠点として整備する基本計画案を公表
■29日、県内でも2016年用の年賀はがき一斉発売
筆まめVer.26 通常版 | |
クリエーター情報なし | |
筆まめ |
■七戸町教育委員会は天間舘中学校と榎林中学校を統合して2017年4月に開校する「天間林中学校」の校章と校歌の歌詞の案を公表
■29日、八戸市の八戸港八太郎4号埠頭P岸壁に、日本籍で最大の客船「飛鳥II」が寄港
■29日、第44回はちのへ菊まつりが開幕
■29日、弘前市の農業資材販売会社が、毎年恒例の「絵入りリンゴ」の発送を開始
■29日、弘前市内のホテルで「全国シティプロモーションサミット」始まる
■29日、三沢市の三沢航空科学館で、小型無人機「ドローン」の業務への活用について考えるセミナー「Drone is IT」
Holy Stone 2.4GHz 4CH 6軸ジャイロ 日本語説明書 ドローン 空撮カメラ 二つバッテリー 2in1 充電器 フルスペックエディション レッド F180CK 国内電波認証済 | |
クリエーター情報なし | |
Holy Stone |
■29日、県旅館ホテル生活衛生同業組合が、おもてなしの心が行き届いている県内の9宿泊施設に「スマイルマスター」の認定書を授与
だれか来る日に、便利なおかず 作っておける・すぐできるおもてなしメニュー(忙しい人の便利シリーズ) | |
クリエーター情報なし | |
ベターホーム協会 |
■八戸市内丸にある江戸時代の城跡を中心とした遺跡「八戸城跡」の発掘調査現場で、藩政時代に造成されたとみられる外堀跡が見つかる
■29日、県学校給食会は、11月9~25日に県内33市町村の小中学校などの給食に県産米新品種「青天の霹靂(へきれき)」を提供すると発表
■ウィリアム王子とキャサリン妃に出産祝いを贈った、青森市の県産品セレクトショップ店主に英王室から礼状
英国王室史話〈上〉 (中公文庫) | |
クリエーター情報なし | |
中央公論新社 |
■30日、八戸工業大学と国立研究開発法人海洋研究開発機構が、八戸市の同大学内に「JAMSTEC連携連絡室」を開所
■六ケ所再処理工場の来年3月完工について事実上断念
■県内の9月の有効求人倍率(季節調整値)が1963年の集計開始以来最高の0.96倍
■30日、青森市の県観光物産館アスパムで「2015 県市町村まつりinアスパム」始まる
■むつ市観光協会は今月から、函館市を数多く訪れている台湾人旅行客を下北地域に呼び込むためのツアーを開始
■30日、東京・青山の「青山まつり」の会場に、五所川原立佞武多が登場
■つがるにしきた農協稲垣町のつがる統括支店の50代男性支店長が、親族名義の口座に不正貸し付けを繰り返し約5200万円を横領
■津軽地域馬肉振興協議会が来春、国の補助事業を活用し田舎館村川部地区に馬専用と畜・処理加工施設を開設
■かつて待ち合わせの連絡手段として使われていた黒板タイプの伝言板が今秋、弘前市のJR弘前駅に復活
■31日、青森市のサンロード青森に、看護職が健康に関する相談を受け付ける「まちの保健室」開設を前にオープニングイベント
■31日、東京都板橋区で、三村申吾知事らが農水産物や加工品など県産品をPR
■教科書を作成している「三省堂」が青森県など公立の小中学校の校長などを招いて意見交換会を開き、検定途中の教科書を閲覧させたうえで現金を渡す
■31日、藤崎町のリンゴ畑で収穫したばかりのリンゴおよそ700個入った木箱10個が盗まれる(被害額は木箱もあわせおよそ6万3500円)
■31日、六戸町で産業、文化の祭典「メイプルタウンフェスタ」
■31日、八戸市の路線バスでハロウィーンの雰囲気を楽しんでもらおうと車内が飾りつけられ運転手も仮装
■31日、外ケ浜町の三厩漁港で、356キロのクロマグロの出荷作業
■31日、米軍三沢基地のソラーズ小学校で、仮装した子どもたちがゲームを楽しむイベント
■31日、内閣府、県と協力したむつ市の地震・津波防災訓練
■31日~11月1日、八戸市の八食センターで八戸産のイカ、サバの魅力を発信する「いかさば祭り」
■31日~11月1日、中泊町の津軽中里駅などで、津軽鉄道の開業85周年を記念するイベント「つてつ青空博物館、本日開館!」
■31日~11月1日、つがる市総合文化祭
■黒石藩で家老や町奉行などを務めた境家の旧母屋(黒石市牡丹平)が、老朽化により11月中にも取り壊し
■11月1日、鯵ケ沢町舞戸公民館で、あじがさわ元気健康フェスティバル
■1日、弘前市の津軽藩ねぷた村で、恒例の干支ねぷたの制作が本格的に始まる
■1日、青森市の県総合運動公園陸上競技場で開催された第95回全国高校ラグビー大会県予選会で、県立青森北高校が5年連続25回目の優勝
ラグビーを観に行こう! 入門編 (シリーズ・スポーツを観る) | |
クリエーター情報なし | |
叢文社 |
■1日、おいらせ町民交流センターで合併10周年記念式典
■1日、台湾のテレビ局が本県を訪れ取材
■1日、六戸町と三沢市にまたがる星野リゾート青森屋で、名前に「戸」が付く本県と岩手県の8市町村による「戸(へ)のサミット」
■1日、黒石市で第28回りんご将棋大会
■1日午後11時40分ごろ、田舎館村畑中藤本にあるねぷた小屋で不審火
■1日、県医師会の齊藤勝会長が日本医師会の最高優巧賞に
■1日、弘前市岩木文化センターあそべーるで、全日本きもの装いコンテスト東北大会
きものYOKOMORI流スタイル―これでもOK! 着物の新常識 | |
クリエーター情報なし | |
主婦の友社 |
■1日、青森市の県歯科医師会館で「歯・口の健康児童と学校歯科保健優良校」の表彰式
100歳まで自分の歯を残す4つの方法 (健康ライブラリー) | |
クリエーター情報なし | |
講談社 |
東奥日報、NHK青森放送局