1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

先週一週間の青森での出来事(6156)

2019-09-24 | 青森
9月16日~9月22日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■16日、県写真家協会の会員が弘前、青森両市の高齢者施設を訪れ、「シニアポートレート」を撮影
■16日、歌手・吉幾三さんが、青森市油川地区に設置されている本人をイメージした高さ5メートルの巨大かかしと対面
■16日、野辺地町の十符ケ浦海水浴場で、ウインドサーフィンの試乗体験会
■今年12月にイタリアで開かれる聴覚障害者のオリンピック「2019年冬季デフリンピック」の男子カーリングに青森県勢5人が日本代表として出場
■青森県内・本年度の「新100歳」 過去最多320人

■16日、弘前公園市民広場と弘前市民会館で音楽、食の祭典「Cross.S(クロスエス)」
■2025年に青森県で開催される全国障害者スポーツ大会で、手話や要約筆記を用いて聴覚障害者の意思伝達をサポートする「情報支援ボランティア」が不足
■17日、航空自衛隊三沢基地は、4月の墜落事故を受けて見合わせていた最新鋭ステルス戦闘機F35Aの夜間飛行訓練を再開
■18日、豚コレラの感染が関東に拡大したことを受け、県庁で防疫対策会議
■18日、三戸町教育委員会は、北東北最大の勢力を誇った戦国大名・三戸南部氏の居城跡「三戸城跡(城山公園)」の本丸跡北側から石垣の一部が見つかったと発表

■18日午後6時40分ごろ、平内町狩場沢の国道4号で、運転中の乗用車がシカと接触
■19日、大麻所持疑いで三沢市職員の男を逮捕したと発表
■19日、青森市で全国の女性消防団員が一堂に会し、地域防災などを考える女性消防団員活性化大会
■19日、青森市で幸福タクシーを運営する幸福輸送が、人工知能(AI)が区域ごとにタクシーの乗車台数を予測するシステムを搭載した「幸福AIタクシー」の運行をスタート
■19日、鯵ケ沢町はクマの目撃情報が寄せられた同町のブナ林散策ゾーン「白神の森遊山道」を閉鎖し、今季の営業を終了

■20日、9月に入りツキノワグマ出没件数が増えているとして、県内全域にツキノワグマ出没注意報を発令
■20日、元幕内で東三段目52枚目の誉富士(34)=本名三浦歓之、鯵ケ沢町出身、伊勢ケ浜部屋=が今場所限りでの現役引退を表明
■20日、「弘前大学 研究・イノベーション推進機構」の学術講演会で、国文学研究資料館長のロバート・キャンベルさんが「翻訳で初めて見えてくる日本」と題して講演
■20日、ピアニストで作曲家の西村由紀江さんが、青森市の甲田中学校で、同校の創立60周年を祝うコンサート
■20日、おいらせ町の「おいらせ百石まつり」が前夜祭で開幕

■21日、県が1985年度から実施した船上研修「県青年の船」の元団員でつくる「県青年の船の会」が、青森市のラ・プラス青い森で会発足30周年を記念する式典
■21日、八戸ショッピングセンターラピアで、障害の有無にかかわらず書を楽しむことを目的に活動している俊文書道会の「書の発表会」始まる
■21日、八戸市体育館で、第42回マーチングバンド・バトントワーリング青森県大会
■21日午前0時ごろ、弘前市が土砂災害に関する避難を呼び掛ける防災行政無線を、2度誤って市内全域に放送するトラブル
■21日、青森県産米「あさゆき」新米、販売開始

■21日、第54回青森県朝野球選手権大会が開幕
■21日、八戸市の八戸ブックセンターはっち、マチニワで「本のまち八戸 ブックフェス」を開催
■21日、弘前市りんご公園で、「ひろさきりんご収穫祭」始まる
■21日、青森市浪岡地区の国道7号浪岡バイパス沿いにある高屋敷館遺跡が一般公開開始
■21日、小澤征爾さんらを輩出した若手指揮者の登竜門、第56回ブザンソン国際若手指揮者コンクールの決勝で、青森市出身の沖澤のどかさん(32)=ドイツ在住=が優勝

■21~22日、つがる市で県内10市の祭りや食などの魅力を一堂に集めた「あおもり10市(とし)大祭典」
■22日、国立研究開発法人海洋研究開発機構所有の有人潜水調査船「しんかい6500」と支援母船「よこすか」が八戸港に寄港し一般公開
■22日、創立70周年を迎えた青森市母子寡婦福祉会が、同市のラ・プラス青い森で記念式典
■22日、元巨人の桑田真澄さんが、むつ市のしもきた克雪ドームで野球教室
■22日、青森市で、きれいな陸奥湾を守るために本年度発足した「むつ湾クリーンアッププロジェクト」の活動報告会

東奥日報、NHK青森放送

先週一週間の青森での出来事(6155)

2019-09-17 | 青森
9月9日~9月15日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■9日、階上町道仏の小舟渡漁港で、クロマグロとみられる大きな魚が泳いでいるのが見つかる
■9日、青森県内14地点で真夏日 下北2地点は9月最高
■9日、大鰐町の「大鰐観光りんご園」が、町内3カ所で今季の開園
■9日午前4時ごろ、むつ市大畑町の宇曽利山登山道駐車場で、住所不定、無職男性(74)の軽ワゴン車が全焼し車内から、性別不明の1人の遺体
■航空自衛隊三沢基地の最新鋭ステルス戦闘機F35Aが夜間飛行、週明け以降に順次再開する方針

■10日、三戸郡区を巡る選挙違反事件で、公選法違反(現金買収、事前運動)の罪に問われた元県議澤田恵(さとし)被告に懲役1年6月、執行猶予5年(求刑懲役1年6月)の有罪判決
■ニホンジカのメス4頭が今月7日、十和田市奥瀬生内(おもない)の山中で確認
■10日、青森市の県民福祉プラザで「県少年の主張大会」
■10日、7月の大相撲名古屋場所限りで現役引退した安治川親方(元関脇安美錦、深浦町出身)が、引退相撲を来年10月4日に東京・両国国技館で開催することを明言
■10日、ホタテ養殖で生じた貝殻などの残さを海中に不法投棄したとして、平内町漁協小湊支所所属の漁業者ら11人を海洋汚染防止法(船舶からの廃棄物の排出禁止)違反の疑いで青森区検に書類送検

■10日、青森県産ブランド米「青天の霹靂(へきれき)」の刈り取り始まる
■8月28日夕から深夜にかけ青森県内を襲った大雨で、対象7市町村はレベル4でも避難勧告出さず
■11日、「性暴力許さぬ社会を」弘前市でフラワーデモ
■11日、五戸町議会は、議員定数を現行の18から2削減し16にする議員発議の条例改正案を全会一致で可決
■11日、青森空港に覚醒剤約1.8キロ(末端価格約1億800万円)を運び込んだとして、韓国籍の住居不定、自称大学講師の男性容疑者(52)を現行犯逮捕

■40年近くにわたり地域住民に親しまれてきた野辺地町枇杷野の「野辺地温泉ランド」が、設備の老朽化を理由に11月20日で営業終了
■12日、平川市の猿賀神社境内で県下獅子踊大会
■12~13日、大鰐町で「東北農村青年会議青森大会」
■13日、青森市の県立美術館野外特設ステージで、太宰治生誕110年を記念した演劇「津軽」の公演開幕
■13日、21あおもり産業総合支援センターが、青森市のアラスカで創立50周年式典

■13日、今別町のふれあい広場で物産販売などを行う「軽トラ市」
■13日、十和田市の奥入瀬川河川敷で、ドローン活用の水難救助訓練
■専門的ながん治療をする拠点となっていた八戸市民病院、むつ総合病院、三沢市立三沢病院が、がん治療拠点外れる
■13日、弘前市は性的マイノリティー(少数派)の人たちへの配慮として、11月5日から印鑑登録証明書の証明事項から「男女の別」を除外
■13日、八戸市で新商品「鍋料理専用南部せんべい『ことぶき』」商品発表会

■14日、みちのく銀行は県内外の17店で保管していた顧客の氏名や住所などの個人情報が記載された書類7114件を誤廃棄や紛失したと発表
■14日、平内町の夜越山森林公園にあるサボテン園で、40~60年に1度しか開花しないと言われる多肉植物「三十三間堂」開花
■14日、今年創立110周年を迎える五所川原高校の卒業生たちが、津軽鉄道の列車を借り切って「思い出の通学列車」を運行
■14日、東北町の「道の駅おがわら湖」で1、多彩な移動販売車が集うグルメイベント「第3回あつまれキッチンカー」始まる
■14日、青森市の三内丸山遺跡センターで、人の手形を切り抜いた紙を並べて作った「縄文手形のペーパーメッセージ」お披露目

■14日、八戸市三日町の八戸まちなか広場「マチニワ」で、東京都から同市へUターンしたカップルが人前結婚式
■14日、七戸町の道の駅しちのへオープン25周年を記念した大感謝祭
■14~15日、青森市の県観光物産館アスパムで「県の建設業元気応援プロジェクト展」
■15日、三沢市が十和田観光電鉄(本社・十和田市)に委託して三沢市内を運行しているコミュニティバス「みーばす」のうち1台が、ハロウィーン仕様車として運行
■15日、つがる市のイオンモールつがる柏で「第7回青森県全国ゆるキャラすもう大会」

■15日、青森市浪岡地区に秋を告げる恒例行事「浪岡北畠秋まつり」
■15日、八戸市に住む外国人との交流や、世界各国の文化を知るイベント「国際交流フェスタinはちのへ」
■15日、三戸町民体育館で「11ぴきのねことあほうどり」の人形劇公演
■15日、むつ市の、むつ中学校のグラウンドにクマが1頭現れる

東奥日報、NHK青森放送

先週一週間の青森での出来事(6154)

2019-09-10 | 青森
9月2日~9月8日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■2日、六戸町の県産業技術センター野菜研究所で、県内農協の組合員がニンニクの栽培技術を競う本年度の「県にんにく共進会」
■2日、つがる市は、森田地区の育成小学校を2021年3月末で閉校する方針
■外ケ浜町に7月下旬、ふるさと納税として個人から2億円の寄付があったことが判明
■3日、東京と大阪でつがる弘前農協(弘前市)が出荷した2019年年産リンゴ「サンつがる」の初売り
■3日、東北地方で百貨店を運営する「中合」(本社福島県)が、八戸市十三日町の百貨店「中合三春屋店」を都内の企業に売却する方針

■3日、県産ブランド米「青天の霹靂(へきれき)」の市場デビュー5周年を記念し、青森市内のホテルで感謝祭
■大韓航空の青森-ソウル線について、8月の搭乗率が62.2%となり、前年同月に比べて23.9ポイントの大幅減
■今年3月から運休している中国の「奥凱(オーケー)航空」の中国・天津-青森線について、現時点で再開時期が決まっておらず
■3日、県庁で危機管理局と6カ所の県民局に配備するプラグインハイブリッド車(PHV)の引き渡し式
■4日、今別町大川平の住宅で3月、くみ取り式トイレの便槽内から生後間もない女児の遺体が見つかり、死体遺棄の疑いで母親が逮捕された事件で、無職の母親(22)を、女児に対する殺人容疑で再逮捕

■4日、八戸市田向の新井田川で、マグロのような大きな魚が泳いでいるとtwitterに投稿
■4日、東北町で自動運転の農機などで省力化を図る「スマート農業」の実演会
■4日、七戸町の「しちのへ秋まつり」のプレイベント「喧嘩(けんか)太鼓共演会」
■5日、津軽鉄道で、秋の風物詩「鈴虫列車」の運行開始
■青森市油川地区から今別町までの国道280号バイパス沿いで「かかしロード280」

■来年3月から青森市営バスにナンバリング導入
■八戸市の障害者福祉施設がAI開発で都内企業と連携
■中三青森店の解体工事が今月本格化
■今年に入り、青森県沿岸へのイルカ漂着報告が相次ぐ
■30回目の節目、県立浪岡高校で伝統の空き缶壁画

■5日、横浜町商工会が、初の企画となる「親子で買い物スタンプラリー」をスタート
■5日、八戸市の八戸水産高校実習船「青森丸」(660トン)がハワイ沖の国際航海実習のため八戸港を出港
■6日、十和田市秋まつり開幕
■6日、青森市で全国の一流書家らの作品を集めた「第47回日本の書展・第19回公募青森県書道展」
■6日、青森市の県営浅虫水族館が国内で初めて展示している完全養殖クロマグロの稚魚が6日現在、1匹だけに

■6日、八戸市で「第4回世界黒にんにくサミット」
■田子町田子の国道104号沿いにあるヒマワリ畑(個人所有)に今年もユニークなかかしたちが登場
■6日、津軽鉄道で五所川原高校の創立110周年を記念し、特別ヘッドマークを付けた列車の運行を開始
■6日、青森市で「日本がんサポーティブ学会の学術集会」開幕
■6日、東北町乙供地区の「日(ひ)の本(もと)中央まつり」が開幕

■6日、三戸町の「さんのへ秋まつり」が開幕
■江戸時代後期から忍者が利用していたと考えられている弘前市森町の「忍者屋敷」を、所有者が売却する意向
■7日、青森銀行が、うちわで風船をあおぎながら進む100メートルリレーのタイムと、多数のうちわを並べた文章制作の両種目に挑戦し、ともにギネス世界記録に認定
■7日、青森県内10地点で最高気温30度超え
■7日、鯵ケ沢町の鯵ケ沢漁港に面した特設会場で「鯵ケ沢イカのカーテンまつり」

■7~8日、むつ市大湊地区で「大湊祭り」
■7~8日、弘前文化センターで青森県高校文化連盟書道部第41回津軽地区高校書道展
■7~8日、青森市の青い海公園で車イスバスケットボール体験会
■7~8日、青森市の県立保健大学多目的グラウンドで、がん患者や支援者がリレー形式で24時間歩き続けるチャリティーイベント「リレー・フォー・ライフ・ジャパン青森」
■7~8日、黒石市中心街で「黒石こみせまつり」

■8日、五所川原市のふるさと交流圏民センター・オルテンシアで「第29回青森県民文化祭オープニングフェスティバル」開幕
■8日、南部町の名川秋まつりが開幕
■8日、五所川原市のふるさと交流圏民センター・オルテンシアで、第29回青森県民文化祭のオープニングフェスティバル
■8日、三沢基地航空祭

東奥日報、NHK青森放送

先週一週間の青森での出来事(6153)

2019-09-03 | 青森
8月26日~9月1日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■26日、政府は交通安全に貢献した「交通安全功労者」として大間町を全国表彰
■26日、六ケ所再処理工場ウラン・プルトニウム混合脱硝建屋の放射線管理区域内で、タンク内部の気圧を低く保つために空気を送り出す「第1排風機」2台のうち、1台が故障
■平川市の国名勝「盛美園」にある和洋折衷の「盛美館」の模型を元大工・藤野勇さん(青森市)が製作し、同園に寄贈
■26日、2015年2月の土砂崩れで通行止めとなっていた鯵ケ沢町の町道赤石渓流線が4年半ぶりに開通
■26日、八戸市で韓国・釜山港湾公社主催の「釜山港セミナー」

■シャンソン歌手しますえ・よしおさん(76)コンサートが9月7日、青森市では最後の公演となる
■26日、平川市の猿賀小学校の新校舎が完成
■弘南バス・黒石浪岡線 10月から平日のみ6便に削減
■27日午後5時40分ごろ、青森市のJR奥羽線沿線で建物火災の影響で列車の運休相次ぐ
■27日、三沢市の市国際交流スポーツセンターなどで青森県総合防災訓練

■27日、三沢市北部12町内会で組織する北部地区町内会連絡協議会と、市北東の沿岸部にある第三中学校などが、初の合同防災訓練「地域学校協働防災訓練」
■27~28日、国立国語研究所の木部暢子副所長や研究者ら19人が、八戸市鮫地区を訪れ、南部弁に関する調査
■28日、津軽地方最大の秋祭り「岩木山お山参詣」が弘前市百沢の岩木山神社で始まる
■29日、青森県教育委員会は、小中高校の文化部活動についても「週休2日」 平日の活動2時間までとする指針
■青森県の高校生は6割が性関係を持つことに肯定的な一方、性関係を持つことによって性感染症にかかるリスクを認識しているのは2割にとどまる

■29日、青森市荒川藤戸の国道7号青森環状道路で未明、高齢女性が軽乗用車にはねられ死亡した事故で、飲食店従業員の女(24)を逮捕
■青森市競輪事業の一般会計繰入金2億円超
■29日、青函トンネル(全長53.9キロ)の全区間で、9月5日から携帯電話の利用が可能になると発表
■むつ市の名産「一球入魂かぼちゃ」の出荷作業が本格化
■青森市のイオンタウン青森浜田にある書籍販売大手「戸田書店」(本社・静岡市)の青森店が9月29日で閉店

■2016年に建て替えられた青森県弘前市の市営アパート「青葉団地市営住宅」A棟の工事で、建物が当初の設計から1.5メートルずれた位置に建設されていたことが判明
■青森県内の漁業者9千人割れ
■29~30日、青森、岩手、秋田の北東北3県で建設業に携わる女性を対象にした「建設系女性技術者交流会」
■2019年産米の県内の作柄概況(8月15日現在)を「やや良」
■30日、八戸市内の複式学級がある小学校の児童が交流を深める「複式集合学習」

■30日、青森市で県主催の戦没者追悼式
■30日、五戸町で「五戸まつり」開幕
■30日、むつ市役所で投票カーの実演
■30日、五所川原市脇元地区の伝統行事「脇元お山参詣」
■18年度退職の県幹部「天下り」は20人か

■31日、弘前市の弘前市民文化交流館ホールで、宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所シニアフェローの川口淳一郎さんらが講師となり「宇宙学校ひろさき」
■31日、外ケ浜町の三厩中学校で恒例の「ねぶた祭」
■31日~9月1日、平川市の地場産品が一堂に会した「ひらかわフェスタ」
■9月1日、第27回青森県民駅伝競走大会
■1日午後0時10分ごろ、岩手県紫波町土館の東北自動車道上り線で、陸上自衛隊八戸駐屯地(八戸市)の大型ダンプカーが中央分離帯に乗り上げる事故

■1日、弘前市の声楽器楽混成団体「弘前バッハアンサンブル」が、弘前市民会館で創立35周年記念演奏会
■1日、むつ市のJR大湊駅と福島県会津若松市のJR会津若松駅が、「姉妹駅」協定を締結
■1日、青森市宮田に整備した新県総合運動公園陸上競技場の完成式典
■1日、青森市の油川市民センターで「かかし祭り」
■1日、むつ市が市制施行60周年を迎え記念式典
■1日、青森市の県民福祉プラザで、青森県男声合唱フェスティバル

東奥日報、NHK青森放送