1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

先週一週間の青森での出来事(6139)

2019-05-28 | 青森
5月20日~5月26日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■20日、ウミネコの繁殖地として知られる八戸市の蕪島で、今年初めてひなが誕生
■20日、本年度の春季養殖ホタテガイ実態調査が始まる
■20日、中泊町の水田で最先端の田植え機の実演会
■20日、弘前市で29.2度
■21日、秋田県が、ツツガムシ病で青森県在住の80代女性が能代保健所管内の医療機関で死亡したと発表

■21日、青森地裁で県内の裁判員経験者の女性4人を招き、意見交換会
■21日、弘前市西茂森の曹洞宗観音山普門院で市内のトップを切って宵宮
■22日、八戸市内路線バスの運賃を10月から20円値上げを発表
■22日、十和田市中心部で、ニホンカモシカの目撃が相次ぎ、午後になって稲生川で流されたところを警察官らにロープで救出
■22日、五輪強化合宿控え、タジキスタンのミルゾシャリフ大使が青森市訪問

■22日、十和田市の十和田乗馬倶楽部馬場で、流鏑馬(やぶさめ)の男子大会
■22日、十和田市現代美術館が、同市の十和田電鉄観光社の裏側をスクリーンに見立て、開催中の企画展「ウソから出た、まこと」の関連イベント「ロストターミナル ドライブインシアター」
■23日、午後1時半すぎ、青森市浅虫現場付近の海で行方不明になっていた女性の遺体を発見し引き揚げる
■23日午前7時半ごろ、弘前市のJR弘前駅構内の線路付近で煙が上がっているのを確認し消火活動
■24日、南部町が名産の果物をPRする本年度の「フルーツ娘」に委嘱状を交付

■24日、八戸市内の6高校応援団が八戸市庁前の市民広場でエール交換会
■25日、田舎館村の道の駅いなかだてで「第43回錦鯉品評会」
■25日、青森市のねぶたの家ワ・ラッセで「2019ミスねぶたコンテスト」グランプリに千葉咲香さん
■25日、県内の最高齢者 109歳(1909(明治42)年10月12日生まれ) 男性が死去
■25日、弘前市岩木地区の住民1100人を対象にした、弘前大学の「岩木健康増進プロジェクト」の健康調査がスタート

■25日、青森県内8地点で今年初の真夏日
■25~26日、平川市の白岩森林公園で「白岩まつり」
■七戸町荒熊内のカフェグリーンブリーズが5月末で閉店
■26日、任期満了に伴う三沢市長選が告示
■26日、青森、弘前、八戸の3市など13地点で30度を超える真夏日を、17地点で5月の観測史上最高気温を記録

■26日、五所川市で「走れメロスマラソン」
■26日、黒石市の虹の湖周辺で、ランニングと自転車の合計タイムを競う「虹の湖デュアスロン春in黒石」
■26日、田舎館村役場東側の田んぼアート第1会場で田植え体験ツアー

東奥日報、NHK青森放送

先週一週間の青森での出来事(6138)

2019-05-21 | 青森
5月13日~5月19日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■13日、13日午後10時45分ごろ、JR奥羽線の青森発弘前行き上り普通列車に乗務していた車掌が、新青森駅で列車に“置き去り”にされ、タクシーで追い掛ける
■13日、三内丸山遺跡で本年度の調査スタート
■2018年度、県内の6児童相談所に寄せられた児童虐待の相談件数は1413件に上り、前年より340件増え過去最多
■14日、県は急増するインバウンド(訪日外国人旅行)客に対応する「おもてなし隊」を結成し、隊員に任命書を交付
■青森知事選啓発ポスターに県内民放の女性アナを起用

■十和田八幡平国立公園内、主要地方道青森田代十和田線沿いにある食堂兼土産物店の銅像茶屋が今シーズン、営業を休止
■15日、弘前市が肝炎ウイルス検診の受診者2人に誤った結果を通知するなど、4月に発覚した事務処理ミス5件を一括公表
■15日、八戸鮫浦漁協管内でウニ漁が解禁
■15日、むつ市で、75歳以上の選手たちによる「第2回スーパーエイジ野球大会」開幕
■15日、青森市の眺望山で「『国有林と山野草』春の眺望山を歩こう!」

■15日、五所川原市の水田で、小型無人機ドローンによる稲の種まきの実演会
■16日、任期満了に伴う知事選が告示
■野辺地町名産の「野辺地葉つきこかぶ」の収穫が始まる
■六ケ所村公社の元事務局長が200万円流用
■青森ねぶた祭に向け、青森市安方のねぶた団地「ラッセランド」で大型ねぶたの制作本格化、

■本年度の青森県職員採用試験応募者が大幅に減少
■18日、大相撲夏場所で安美錦が美ノ海を土俵際で突き落とし、寺尾に並ぶ史上3位の通算1795回出場に花を添える
■18日、三戸町で28.2度、弘前市で28.1度を観測
■18日、神戸市中央区に青森リンゴの専門店「a la ringo(あら、りんご。)」開店
■18日、「大鰐温泉つつじまつり」開幕

■18日、安全面やごみ捨ての問題などを理由に釣りが禁止されている青森港の浜町緑で釣り客に限定開放
■18~19日、横浜町の菜の花フェスティバル
■19日、19日午前10時35分ごろ、東通村小田野沢見知川山の山林で、野生動植物の調査をしていた男性がクマに左太ももをかまれ、全治1週間程度のけが
■19日、八戸市の八戸パークホテルでビアガーデンがオープン
■19日未明、東北新幹線新青森駅に、時速360キロでの営業運転を目指しJR東日本が開発した新幹線の新型試験車両「ALFA-X(アルファエックス)」

■19日、横浜町で第29回よこはま菜の花マラソン大会
■19日、弘前市のはるか夢球場で「はるか夢球場YOGAフェスタ」
■19日、八戸市の八戸ポータルミュージアムはっちで「八戸ワインフェス」

東奥日報、NHK青森放送

先週一週間の青森での出来事(6137)

2019-05-14 | 青森
5月6日~5月12日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■6日、紀伊國屋書店弘前店が35年の歴史に幕
■6日、弘前市の市りんご公園で「弘前りんご花まつり」開幕
■7日、「筆談ホステス」として話題になった青森市出身の東京都北区議の斉藤里恵氏(35)が夏の参院選比例代表に立憲民主党から立候補することを表明
■7日、本年度の夜間密漁監視活動を開始
■7日、豪華客船「クイーン・エリザベス」が青森港に初寄港
横浜町で菜の花開花宣言

■8日、弘前市の国立病院機構弘前病院で午前10時ごろから同11時20分ごろまで、電子カルテのシステムに障害が発生
■8日、大型客船「飛鳥II」(5万142総トン)が、八戸市の八戸港八太郎4号埠頭P岸壁に寄港
■9日、JR七戸十和田駅に併設する七戸町観光交流センター内に、県内2店舗目となるキーコーヒー(本社東京)の「Shichinohe Towada KEY’S CAFE(キーズカフェ)」がオープン
■青森ねぶた祭の今年のPRポスターが完成
■8日、青森市の浦町小学校で「盲導犬学校キャラバン」

■五戸町の五戸消防署に本年度、八戸消防本部管内の郡部署では初めて女性職員2人が配属
■弘前市の公共施設「弘前市民参画センター」が老朽化のため6月23日で閉館
■弘前大学医学部医学科に入学した2017年3月(16年度)卒の地域枠学生54人のうち、4人が要件の対象外となっている県外の医療機関に就職
■10日、強風の十和田で火災相次ぎ小屋など8棟焼く
■10日、墜落F35A捜索 米海軍が支援活動終了

■10~12日、黒石市の御幸公園で、春の恒例行事「黒石緑化まつり」
■尻屋埼灯台が20年ぶり大規模改修
■11日、大鰐町の大円寺で、弘前市と周辺地域のトップを切って宵宮
■11日、慢性疲労症候群(CFS)への理解を広げようと、青森市のアスパムで、市民公開講座や当事者交流会
■11日、平川市切明津根川森の国有林内に、幹周り6.86メートルの国内最大級のブナが生育

■11日、弘前大学健康未来イノベーションセンターで、研究者と市民が気軽に科学について語らうサイエンスカフェ「ビッグデータで健康の未来を予測する!」
■11日、県産の野菜・花卉(かき)をPRする「青森いきいきやさいレディ」に、村上日向子さん(弘前市)と伊藤摩美さ(五所川原市)
■11~12日、藤崎町の弘前大学藤崎農場で「リンゴとチューリップのフェスティバル」
■11~12日、東北町で「青い森まなか2Daysオリエンテーリング大会」
■12日、十和田市の市民交流プラザ「トワーレ」で子育て応援フォーラム

東奥日報、NHK青森放送

先週一週間の青森での出来事(6136)

2019-05-07 | 青森
4月29日~5月5日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■29日、歌手・吉幾三さん愛用のギターや衣装、芸能活動の記念の品々を集めた「吉幾三コレクションミュージアム」が新装オープン
■29日、黒石市甲徳兵衛町のかぐじ広場屋外特設ステージで本場津軽民謡全国大会
■青森県内1月~4月の火災死者20人に上る
■29日、七戸町の七戸山桜の会などが、同町山舘の国道394号沿いでオオヤマザクラの若木100本を植樹
■30日、青森市の百貨店「中三」の青森店が、建て替えのため、45年間続いた現店舗での営業を終える

■5月1日、むつ市の恐山が冬季の休山を終え山開き
■深浦町出身の佐藤かんじさんが放送作家歴40年

■南部町(旧福地村)出身で、日向端 隆寿氏(ひなはた・たかじゅ=大相撲の元特等床山の床寿)が死去
■2日、今年4月の青森県議選に関する公選法違反(現金買収)の疑いで、現職の三戸町議3人を含む5人を逮捕
■2日、青森市のマエダアリーナで本年度の「あおもりスポーツアカデミー事業」をスタート
■「救急医療情報キット」取り組み広がる
■野辺地町立歴史民俗資料館が、1949(昭和24)年の創刊号以降の現存する町広報全てを電子データ化

■2~5日、県観光物産館アスパムで、県内のスイーツやコーヒー専門店などを集めた「アスパム彩りカフェ」
■3日、平内町の夜越山森林公園で、3分間で町内産ベビーホタテを何個食べられるかを競う「わんこホタテ世界選手権」
■3日、東北町桜まつりのイベント地引き網体験
■3日、五所川原市金木町の芦野公園で、昭和30年代の花見を楽しむイベント「幻の観桜会(かんごかい)」
■3日、十和田市で田植え始まる

■3日、弘前公園で、仮装行列の集団などが公園内を練り歩くパレード
■青森市の野内川河口で春の風物詩シロウオ漁が最盛期
■3~4日、青森市で行われた「第13回津軽三味線日本一決定戦」で、「日本一の部」は、昨年準優勝の白藤ひかりさん(東京)
■3~4日、弘前市民会館で「第38回津軽三味線世界大会」
■3~5日、弘前市立観光館で「津軽錦絵展」

■4日、十和田市で「太素祭式典」
■4日、三沢市の寺山修司記念館で「修司忌」
■4日、八戸市の八戸港を拠点にミンククジラの最後の調査捕鯨を開始
■4~5日、七戸町笊田(ざるた)の旧南部縦貫鉄道七戸駅構内で、レールバスの体験乗車ができるイベント「レールバスとあそぼう2019」
■4~5日、五所川原市の金木公民館で「第31回津軽三味線全日本金木大会」

■弘前市りんご公園で、リンゴの花が咲き始め
■5日午後4時45分ごろ、つがる市森田町の国道101号で、男性(28)が運転する緊急走行中の救急車の左側ミラーが、走行中のキャンピングカーに接触
■5日、県黒石市の県産業技術センターりんご研究所の生育観測樹で県産リンゴの主力品種「ふじ」が開花
■5日、青森市の中心商店街で「AOMORI春フェスティバル」
■5日、人気犬わさおの嫁つばきが急死

東奥日報、NHK青森放送