7月23日~7月29日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ
■23日、八戸港の衛生高度化施設が稼働
■23日、黒石市の津軽伝承工芸館の工房で福島市のこけし産地・土湯温泉から発注を受けた土湯こけし灯ろう5体が完成
■23日、青森市が市除排雪事業見直し素案を公表
■23日、八戸港にマイワシ93トンが初水揚げ
■23日、三沢市教育委員会は40代の男性事務職員が1999年から12年以上、無免許運転していたとして懲戒免職
■23日、青森市は震災がれき埋め立ての安全対策をただした市の文書に対する国の再回答が10日に届いたとした上で「内容は曖昧で、根拠も定かで なく不十分。内容を精査したい」とし受け入れ可否の判断をさらに先送り
■八戸市は地名表記の統一・整備に乗り出す。該当する地名は293カ所
■23日、三沢市は米空軍三沢基地所属のF16戦闘機墜落事故を受け、事故原因の究明と機体整備の徹底、パイロットの教育徹底などの安全対策を求 める要請文を米軍と国に提出
■弘前市は市県民税をコンビニからの振り込みを済ませた873人の納税者に対し督促状を誤送付
■24日午前7時すぎ、八戸港沖で漁船同士衝突し1人けが
■24日、八戸港に地球深部探査船「ちきゅう」が入港
■24日、東通原発で原子力5事業者が訓練
■24日、米軍三沢基地所属のF16戦闘機墜落事故で、三沢市と三沢市議会は、外務省と防衛省に対策徹底を要請
■本年度の県職員採用上級試験の「社会人枠」の受験倍率は7.3倍
■八戸市糠塚地区の地キュウリ・糠塚キュウリの収穫期
■24日午後2時現在、16日の大雨による県内の大雨被害総額は9億3180万円
■24日、県立五所川原農林高校が「五所川原6次産業化推進協議会」を設立
■24日、十和田市役所で姉妹・友好都市などを訪問する小学生交流事業の出発式
■24日、F16戦闘機墜落事故でアメリカ軍三沢副司令官が三沢市長に陳謝
■旧青函連絡船「八甲田丸」に愛媛県新居浜市に係留されていた、旧青函連絡船「羊蹄丸」から譲り受けた昭和30年代の青森駅周辺のりんご市場など を再現する展示「青函ワールド」が搬入
■おいらせ町社会福祉協議会で預貯金のうち59万5955円が、今年2~3月の間に4回に分けて決裁を受けないまま引き出されてる
■24日、八戸港第1魚市場に三沢・六ケ所沖で漁獲したマイワシ計1040トンを水揚げ
■2012年度実質交付税額が2年ぶりの増加
■24日、東照宮本殿を市民の募金で買い取ろうと、弘前青年会議所と弘前商工会議所青年部が募金を行う任意組織を設置
■24日、青森市内のホテルで「県海洋エネルギー実証フィールド検討委員会」初会合
■24日、県教育委員会は「情報モラル指導者講習会」を中南地区を皮切りに開始
■25日、三戸町泉山地区に伝わる国の重要無形民俗文化財「泉山七歳児初参り」
■25日、青森市長が市内の経済団体に対し、来年春に卒業する高校生の採用枠拡大と、早期の求人票提出に協力を求める要請活動
■25日、藤崎町常盤地区で生産される「ときわにんにく」の露地物の出荷
■25日、県が本県太平洋沿岸の漁協などに要請していた、マダラの出荷自粛を解除
■25日、弘前市藤代地区の水田で「つがるロマン」の走り穂
■階上町が津波被害を受けた町の復興を祈願し、豊かな自然に育まれた町の姿を歌った曲「わがまち はしかみ」をCD化
■県立名久井農業高校の生徒が町のグリーンツーリズム事業「達者村」の活動を世界にネットで情報発信
http://www.youtube.com/watch?v=cy_1c3Uglvg
■26日、青森ねぶた祭保存会が、ねぶた師を顕彰する「名人位」に、千葉作龍さん(65)と北村隆さん(64)を認定
■26日、本県など東北地方が梅雨明け
■26日、三沢国際車いすテニス大会が開幕
■26日、県立中央病院の近くに遠方から同病院に通院、入院する妊婦や家族らのための宿泊施設「ファミリーハウスあおもり」がオープン
■26日、八戸港第1魚市場にスルメイカ計約357トンが水揚げ
■26日、つがる市ネブタまつり開幕
■八戸市の元産業廃棄物処理業者の事業地から敷地周辺の地下水検査で、国の環境基準を超える水銀が検出
■26日、東京電力の下河辺和彦取締役会長が就任あいさつのため、東電関連の原子力施設が立地するむつ市と東通村を訪問
■県立中央病院の経と常損益は、約2億4千万円の赤字だった前年度から、約3億3千万円増の9千万円余と現在地に新築移転して以来、初の単年度黒 字
■26日、女子中学生2人にみだらな行為をしたとして、野辺地中学校の39歳の男性教諭を懲戒免職処分
■26日、青森市内の百貨店で1945(昭和20)年7月28日の空襲体験を語り継ぐ「青森空襲展」始まる
■十和田市の休耕田に「日本一小さいトンボ」として知られ、絶滅が心配されるハッチョウトンボが多数生息
■27日、県内23ある観測地点のうち10地点で最高気温が30度を超える真夏日を記録し八戸では最高気温33.3度を記録
■27日、大鰐町で同町産トマトの早食い大会
■27日、三沢市中心街で「みさわ七夕まつり」開幕
■27日、来月開催されるインターネットユーザーやオタクを対象にしたイベント「青森ニコニコ祭り」のイベントをPRするため、コスプレイヤーら の動画撮影
■27日、日本原燃の川井吉彦社長は「原発比率3割必要」
■27日、青森市で「北東北3県ドクターヘリおよび救急医療連携会議」の初会合
■27日、青森市役所柳川庁舎で雪対策懇談会の第3回会合
■28日、弘前市の長勝寺で北海道・松前藩13代藩主松前徳広の墓所の一般公開
■28日、八戸市南郷区のカッコーの森エコーランド野外ステージで「南郷サマージャズフェスティバル2012」
■28日、三沢市寺山修司記念館で企画展「帰ってきた寺山修司」始まる
■28日、八甲田憩いの牧場で「第4回世界カシス早摘み選手権」
■28日、青森平和記念像前で青森戦災者・平和記念像供養大祭の前夜祭
■28日、青森市浅虫「サンセットビーチあさむし」で野外音楽イベント
■28日、弘前大学医学部付属病院で傷病者を病院に搬送するまでの救命救急を学ぶ「青森外傷セミナー」
■28~29日、階上町の小舟渡海岸で「はしかみいちご煮祭り」
■29日、むつ市の新田名部川ボートコースで市民参加型ボートレース「第14回まさかりレガッタ」
■29日、田舎館村で名物イベント「どろリンピック」
■29日、平川市碇ケ関地区で初の企画・観光イベント「観国之光(かんごくのひかり)」
■八戸市のJR陸奥湊駅構内に「イカ風鈴」
■29日、藤森奈津子女流四段をゲストに「女性と子供のミニ将棋まつり」
■29日、むつ市大畑町二枚橋地区の「わくわく親水広場」で野外座禅会
東奥日報、NHK青森放送
■23日、八戸港の衛生高度化施設が稼働
■23日、黒石市の津軽伝承工芸館の工房で福島市のこけし産地・土湯温泉から発注を受けた土湯こけし灯ろう5体が完成
■23日、青森市が市除排雪事業見直し素案を公表
■23日、八戸港にマイワシ93トンが初水揚げ
■23日、三沢市教育委員会は40代の男性事務職員が1999年から12年以上、無免許運転していたとして懲戒免職
■23日、青森市は震災がれき埋め立ての安全対策をただした市の文書に対する国の再回答が10日に届いたとした上で「内容は曖昧で、根拠も定かで なく不十分。内容を精査したい」とし受け入れ可否の判断をさらに先送り
■八戸市は地名表記の統一・整備に乗り出す。該当する地名は293カ所
地名から歴史を読む方法―地名の由来に秘められた意外な日本史 (KAWADE夢新書) | |
クリエーター情報なし | |
河出書房新社 |
■23日、三沢市は米空軍三沢基地所属のF16戦闘機墜落事故を受け、事故原因の究明と機体整備の徹底、パイロットの教育徹底などの安全対策を求 める要請文を米軍と国に提出
■弘前市は市県民税をコンビニからの振り込みを済ませた873人の納税者に対し督促状を誤送付
■24日午前7時すぎ、八戸港沖で漁船同士衝突し1人けが
■24日、八戸港に地球深部探査船「ちきゅう」が入港
■24日、東通原発で原子力5事業者が訓練
■24日、米軍三沢基地所属のF16戦闘機墜落事故で、三沢市と三沢市議会は、外務省と防衛省に対策徹底を要請
■本年度の県職員採用上級試験の「社会人枠」の受験倍率は7.3倍
■八戸市糠塚地区の地キュウリ・糠塚キュウリの収穫期
■24日午後2時現在、16日の大雨による県内の大雨被害総額は9億3180万円
■24日、県立五所川原農林高校が「五所川原6次産業化推進協議会」を設立
■24日、十和田市役所で姉妹・友好都市などを訪問する小学生交流事業の出発式
■24日、F16戦闘機墜落事故でアメリカ軍三沢副司令官が三沢市長に陳謝
■旧青函連絡船「八甲田丸」に愛媛県新居浜市に係留されていた、旧青函連絡船「羊蹄丸」から譲り受けた昭和30年代の青森駅周辺のりんご市場など を再現する展示「青函ワールド」が搬入
■おいらせ町社会福祉協議会で預貯金のうち59万5955円が、今年2~3月の間に4回に分けて決裁を受けないまま引き出されてる
■24日、八戸港第1魚市場に三沢・六ケ所沖で漁獲したマイワシ計1040トンを水揚げ
■2012年度実質交付税額が2年ぶりの増加
■24日、東照宮本殿を市民の募金で買い取ろうと、弘前青年会議所と弘前商工会議所青年部が募金を行う任意組織を設置
■24日、青森市内のホテルで「県海洋エネルギー実証フィールド検討委員会」初会合
■24日、県教育委員会は「情報モラル指導者講習会」を中南地区を皮切りに開始
子どもたちのインターネット事件―親子で学ぶ情報モラル | |
クリエーター情報なし | |
東京書籍 |
■25日、三戸町泉山地区に伝わる国の重要無形民俗文化財「泉山七歳児初参り」
■25日、青森市長が市内の経済団体に対し、来年春に卒業する高校生の採用枠拡大と、早期の求人票提出に協力を求める要請活動
■25日、藤崎町常盤地区で生産される「ときわにんにく」の露地物の出荷
■25日、県が本県太平洋沿岸の漁協などに要請していた、マダラの出荷自粛を解除
■25日、弘前市藤代地区の水田で「つがるロマン」の走り穂
■階上町が津波被害を受けた町の復興を祈願し、豊かな自然に育まれた町の姿を歌った曲「わがまち はしかみ」をCD化
■県立名久井農業高校の生徒が町のグリーンツーリズム事業「達者村」の活動を世界にネットで情報発信
http://www.youtube.com/watch?v=cy_1c3Uglvg
■26日、青森ねぶた祭保存会が、ねぶた師を顕彰する「名人位」に、千葉作龍さん(65)と北村隆さん(64)を認定
海洋堂 サッポロビール フィギュア版 みちのく物産展 03 青森ねぶた | |
クリエーター情報なし | |
海洋堂 |
■26日、本県など東北地方が梅雨明け
■26日、三沢国際車いすテニス大会が開幕
■26日、県立中央病院の近くに遠方から同病院に通院、入院する妊婦や家族らのための宿泊施設「ファミリーハウスあおもり」がオープン
■26日、八戸港第1魚市場にスルメイカ計約357トンが水揚げ
■26日、つがる市ネブタまつり開幕
■八戸市の元産業廃棄物処理業者の事業地から敷地周辺の地下水検査で、国の環境基準を超える水銀が検出
■26日、東京電力の下河辺和彦取締役会長が就任あいさつのため、東電関連の原子力施設が立地するむつ市と東通村を訪問
■県立中央病院の経と常損益は、約2億4千万円の赤字だった前年度から、約3億3千万円増の9千万円余と現在地に新築移転して以来、初の単年度黒 字
■26日、女子中学生2人にみだらな行為をしたとして、野辺地中学校の39歳の男性教諭を懲戒免職処分
■26日、青森市内の百貨店で1945(昭和20)年7月28日の空襲体験を語り継ぐ「青森空襲展」始まる
■十和田市の休耕田に「日本一小さいトンボ」として知られ、絶滅が心配されるハッチョウトンボが多数生息
■27日、県内23ある観測地点のうち10地点で最高気温が30度を超える真夏日を記録し八戸では最高気温33.3度を記録
■27日、大鰐町で同町産トマトの早食い大会
■27日、三沢市中心街で「みさわ七夕まつり」開幕
■27日、来月開催されるインターネットユーザーやオタクを対象にしたイベント「青森ニコニコ祭り」のイベントをPRするため、コスプレイヤーら の動画撮影
オタク語事典 ~マンガ・アニメ・ネット・ゲームの最新&定番ワードがまるわかり | |
クリエーター情報なし | |
美術出版社 |
■27日、日本原燃の川井吉彦社長は「原発比率3割必要」
■27日、青森市で「北東北3県ドクターヘリおよび救急医療連携会議」の初会合
■27日、青森市役所柳川庁舎で雪対策懇談会の第3回会合
■28日、弘前市の長勝寺で北海道・松前藩13代藩主松前徳広の墓所の一般公開
■28日、八戸市南郷区のカッコーの森エコーランド野外ステージで「南郷サマージャズフェスティバル2012」
偉大なるジャズの歴史 [DVD] | |
クリエーター情報なし | |
コロムビアミュージックエンタテインメント |
■28日、三沢市寺山修司記念館で企画展「帰ってきた寺山修司」始まる
■28日、八甲田憩いの牧場で「第4回世界カシス早摘み選手権」
■28日、青森平和記念像前で青森戦災者・平和記念像供養大祭の前夜祭
■28日、青森市浅虫「サンセットビーチあさむし」で野外音楽イベント
■28日、弘前大学医学部付属病院で傷病者を病院に搬送するまでの救命救急を学ぶ「青森外傷セミナー」
■28~29日、階上町の小舟渡海岸で「はしかみいちご煮祭り」
■29日、むつ市の新田名部川ボートコースで市民参加型ボートレース「第14回まさかりレガッタ」
■29日、田舎館村で名物イベント「どろリンピック」
■29日、平川市碇ケ関地区で初の企画・観光イベント「観国之光(かんごくのひかり)」
■八戸市のJR陸奥湊駅構内に「イカ風鈴」
■29日、藤森奈津子女流四段をゲストに「女性と子供のミニ将棋まつり」
ポータブル 将棋(レギュラーサイズ) | |
クリエーター情報なし | |
ハナヤマ |
■29日、むつ市大畑町二枚橋地区の「わくわく親水広場」で野外座禅会
東奥日報、NHK青森放送