1月16日~1月22日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ
■16日、県内の多くの公立小中学校で3学期の始業式
■16日、青森市教育委員会が、児童生徒や保護者のいじめや不登校などの悩み相談に対応する「フレンドリーダイヤル743-3600」を開設
■16日、中国の航空会社「奥凱(オーケー)航空」(北京市)が運航する、天津(中国)-青森間の定期チャーター便が就航、167人来県
■16~18日、400年の歴史を持つとされる五戸町無形文化財「舘町神楽舞」による春祈祷(きとう)
■2004年、むつ市沖合の陸奥湾の海底から引き揚げられ、ナウマンゾウ(2万~30万年前)の臼歯とみられていた化石が、より古い時代に生息していたムカシマンモス(70万~110万年前)の臼歯であることが判明。
■17日、弘前実業高校服飾デザイン科3年生40人が、昔ながらの防寒具・角巻をアレンジした「デザイン角巻」10着を制作し同校でお披露目
■17日、青森市内のホテルで、農山漁村の活性化に取り組む女性リーダーと三村申吾知事らが語り合う「新春夢トーク」
■17日、青森市内のホテルで、東京大学名誉教授で火山噴火予知連絡会会長の藤井敏嗣氏が「日本の火山活動の今後と火山防災」と題して講演
■17日、弘前市立観光館で日仏の若手映画監督2人による、青森県弘前市をメイン舞台にした長編映画「デッサン(仮)」の共同制作発表
■17日、青森県と第一生命保険が、県民の健康増進やスポーツ振興など12項目からなる包括連携協定
■17日、青森市はバス運転手を拳で殴り、現行犯逮捕された市都市整備部石江区画整理事務所の男性主事(40)を停職6カ月としたと発表。同主事は同日付で辞職
■17~21日、青森県は日本航空台湾支店(台北市)と連携し、台湾の旅行会社を対象とした青函圏域の視察研修
■18日、青森市の浅虫水族館が、六ケ所村の海岸で野生のキタオットセイ1頭を保護したと発表
■18日、八戸署駐在所員が民家に侵入して金品を奪おうとするなどした強盗未遂・公務員職権乱用事件で、元巡査長の男(26)に対し、青森地裁八戸支部は懲役2年10月(求刑懲役5年)の判決
■18日、台湾からのスキーツアー客を乗せた初めての国際チャーター便が、青森空港に到着
■十和田市の市立中央病院の常勤医が2017年度から新たに4人増
■18日、青森市教育委員会は、市内全19中学校で来年度の新入生と保護者を対象に、携帯電話やスマートフォンを使った、インターネット上でのいじめを防ぐための講習会
■19日、昨年8月ごろ、青森市の浅虫水族館の屋外水槽で飼育・展示していたアオウミガメ1匹がいなくなった問題で、このアオウミガメとみられる死骸が翌月、水族館の裏山で見つかっていたことが判明
■19日、第156回・直木賞に、青森市生まれの恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」(幻冬舎)に
■青森県内の救急搬送のうち65歳以上の高齢者の割合が増加し、2013年から6割を超える
■20日、学校統廃合に伴い3月末で閉校となる東北町小川原小学校で、小型無人機ドローンを使った記念動画撮影
■五所川原市俵元地区で冬の風物詩・干し餅作りが最盛期
■青森県の主力魚種・スルメイカの2016年の漁獲量は1~10月の累計で1万8271トンとなり、過去5年の同時期の平均に比べて約4割落ち込む
■昨年9月25日、八戸市で小学2年の男子児童(8)が逃走した土佐犬にかまれた問題で、県動物愛護条例違反(係留義務)の疑いで、八戸市の飼い主の70代男性を八戸区検に書類送検
■黒石市の津軽こけし館で恒例の「楽しい、ひなこけし展」
■八戸市が狂犬病予防法で飼い犬の首輪などへの装着が義務付けられている「鑑札」のデザインをリニューアル
■21日、青森市の男女共同参画プラザ「カダール」で、ピュリツァー賞カメラマン、沢田教一(1936~70年)の妻サタさんによるトークイベント「いつも人生に写真があった~沢田サタ91歳 教一・ベトナム・平和を語る~」
■21日、青森市の新町キューブで、高齢者の特殊詐欺被害の減少を目指した初のシンポジウム
■21日、「地吹雪体験」が五所川原市金木町で始まる
■21日、国土交通省東北運輸局のバリアフリーリーダーも務める丸山あずささん(仙台市)が、JR新青森駅と弘前駅を利用、ホームの歩き方、バリアフリー対策などを確認
■2015年7月、千葉県浦安市から故郷・青森県おいらせ町までの約800キロを踏破した同町ふるさと大使の原田俊美さん(浦安市在住)が、道中に発信したツイッターの内容をまとめた書籍「東日本縦断トコトコ歩き旅」を発刊
■22日、青森空港除雪隊「ホワイトインパルス」の見学ツアー
■22日、下北文化会館で、むつ市奥内地区に明治時代から伝わる伝統芸能「奥内歌舞伎」の第20回新春記念公演
■22日、五所川原市のエルムホールで、五所川原市出身の太宰治など作家の名前を持つキャラクターが活躍するアニメ「文豪ストレイドッグス(文スト)」の監督や声優を招いたトークショー
■22日、県公衆浴場業生活衛生同業組合が、サンロード青森でイベント「銭湯de健康フェア~きれいな空気でおもてなし~」
■22日、八戸市で消防団の出初め式
■22日、八戸市の28歳の男が、知り合いの20代女性の首を絞めて殺そうとしたとして殺人未遂の疑いで警察に逮捕
■22日、おいらせ町で新年恒例の「新春!うそ八百・ほら吹き大会」
東奥日報、NHK青森放送局
■16日、県内の多くの公立小中学校で3学期の始業式
■16日、青森市教育委員会が、児童生徒や保護者のいじめや不登校などの悩み相談に対応する「フレンドリーダイヤル743-3600」を開設
■16日、中国の航空会社「奥凱(オーケー)航空」(北京市)が運航する、天津(中国)-青森間の定期チャーター便が就航、167人来県
■16~18日、400年の歴史を持つとされる五戸町無形文化財「舘町神楽舞」による春祈祷(きとう)
■2004年、むつ市沖合の陸奥湾の海底から引き揚げられ、ナウマンゾウ(2万~30万年前)の臼歯とみられていた化石が、より古い時代に生息していたムカシマンモス(70万~110万年前)の臼歯であることが判明。
■17日、弘前実業高校服飾デザイン科3年生40人が、昔ながらの防寒具・角巻をアレンジした「デザイン角巻」10着を制作し同校でお披露目
■17日、青森市内のホテルで、農山漁村の活性化に取り組む女性リーダーと三村申吾知事らが語り合う「新春夢トーク」
■17日、青森市内のホテルで、東京大学名誉教授で火山噴火予知連絡会会長の藤井敏嗣氏が「日本の火山活動の今後と火山防災」と題して講演
北の火の山―火山防災への警鐘 | |
クリエーター情報なし | |
中西出版 |
■17日、弘前市立観光館で日仏の若手映画監督2人による、青森県弘前市をメイン舞台にした長編映画「デッサン(仮)」の共同制作発表
■17日、青森県と第一生命保険が、県民の健康増進やスポーツ振興など12項目からなる包括連携協定
■17日、青森市はバス運転手を拳で殴り、現行犯逮捕された市都市整備部石江区画整理事務所の男性主事(40)を停職6カ月としたと発表。同主事は同日付で辞職
■17~21日、青森県は日本航空台湾支店(台北市)と連携し、台湾の旅行会社を対象とした青函圏域の視察研修
■18日、青森市の浅虫水族館が、六ケ所村の海岸で野生のキタオットセイ1頭を保護したと発表
■18日、八戸署駐在所員が民家に侵入して金品を奪おうとするなどした強盗未遂・公務員職権乱用事件で、元巡査長の男(26)に対し、青森地裁八戸支部は懲役2年10月(求刑懲役5年)の判決
■18日、台湾からのスキーツアー客を乗せた初めての国際チャーター便が、青森空港に到着
■十和田市の市立中央病院の常勤医が2017年度から新たに4人増
日本の医療格差は9倍 医師不足の真実 (光文社新書) | |
クリエーター情報なし | |
光文社 |
■18日、青森市教育委員会は、市内全19中学校で来年度の新入生と保護者を対象に、携帯電話やスマートフォンを使った、インターネット上でのいじめを防ぐための講習会
他人を非難してばかりいる人たち バッシング・いじめ・ネット私刑 (幻冬舎新書) | |
クリエーター情報なし | |
幻冬舎 |
■19日、昨年8月ごろ、青森市の浅虫水族館の屋外水槽で飼育・展示していたアオウミガメ1匹がいなくなった問題で、このアオウミガメとみられる死骸が翌月、水族館の裏山で見つかっていたことが判明
■19日、第156回・直木賞に、青森市生まれの恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」(幻冬舎)に
蜜蜂と遠雷 (幻冬舎単行本) | |
クリエーター情報なし | |
幻冬舎 |
■青森県内の救急搬送のうち65歳以上の高齢者の割合が増加し、2013年から6割を超える
■20日、学校統廃合に伴い3月末で閉校となる東北町小川原小学校で、小型無人機ドローンを使った記念動画撮影
GoolRC CX-10W 4CH 6軸ジャイロ Wifi ミニ ドローン カメラ付 シルバー | |
クリエーター情報なし | |
GoolRC |
■五所川原市俵元地区で冬の風物詩・干し餅作りが最盛期
はとや製菓の干し餅(バター焼き) 140g × 5袋 | |
クリエーター情報なし | |
はとや製菓 |
■青森県の主力魚種・スルメイカの2016年の漁獲量は1~10月の累計で1万8271トンとなり、過去5年の同時期の平均に比べて約4割落ち込む
■昨年9月25日、八戸市で小学2年の男子児童(8)が逃走した土佐犬にかまれた問題で、県動物愛護条例違反(係留義務)の疑いで、八戸市の飼い主の70代男性を八戸区検に書類送検
■黒石市の津軽こけし館で恒例の「楽しい、ひなこけし展」
みちのくの伝統工芸 雛(ヒナ)こけし | |
クリエーター情報なし | |
メーカー情報なし |
■八戸市が狂犬病予防法で飼い犬の首輪などへの装着が義務付けられている「鑑札」のデザインをリニューアル
■21日、青森市の男女共同参画プラザ「カダール」で、ピュリツァー賞カメラマン、沢田教一(1936~70年)の妻サタさんによるトークイベント「いつも人生に写真があった~沢田サタ91歳 教一・ベトナム・平和を語る~」
写真で伝える仕事 -世界の子どもたちと向き合って- | |
クリエーター情報なし | |
日本写真企画 |
■21日、青森市の新町キューブで、高齢者の特殊詐欺被害の減少を目指した初のシンポジウム
■21日、「地吹雪体験」が五所川原市金木町で始まる
■21日、国土交通省東北運輸局のバリアフリーリーダーも務める丸山あずささん(仙台市)が、JR新青森駅と弘前駅を利用、ホームの歩き方、バリアフリー対策などを確認
■2015年7月、千葉県浦安市から故郷・青森県おいらせ町までの約800キロを踏破した同町ふるさと大使の原田俊美さん(浦安市在住)が、道中に発信したツイッターの内容をまとめた書籍「東日本縦断トコトコ歩き旅」を発刊
■22日、青森空港除雪隊「ホワイトインパルス」の見学ツアー
■22日、下北文化会館で、むつ市奥内地区に明治時代から伝わる伝統芸能「奥内歌舞伎」の第20回新春記念公演
■22日、五所川原市のエルムホールで、五所川原市出身の太宰治など作家の名前を持つキャラクターが活躍するアニメ「文豪ストレイドッグス(文スト)」の監督や声優を招いたトークショー
■22日、県公衆浴場業生活衛生同業組合が、サンロード青森でイベント「銭湯de健康フェア~きれいな空気でおもてなし~」
売上を10倍にする接客&販売術 神対応のおもてなし (100万人の教科書) | |
クリエーター情報なし | |
神宮館 |
■22日、八戸市で消防団の出初め式
■22日、八戸市の28歳の男が、知り合いの20代女性の首を絞めて殺そうとしたとして殺人未遂の疑いで警察に逮捕
■22日、おいらせ町で新年恒例の「新春!うそ八百・ほら吹き大会」
東奥日報、NHK青森放送局