8月13日~8月19日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ
■13日、青森市の青龍寺で、大小約3千基の灯籠に火をともすお盆の行事「盂蘭盆万灯会(うらぼんまんどうえ)」が始まる
■13日、新郷村で新成人の門出を祝う「成人祭」
■電気の契約情報や使用料などを聞き出そうとする不審電話が急増
■おいらせ町民プール利用者 6、7月の2カ月で5700人超
■14日、五所川原市長を3期務めた平山誠敏さんが死去
■14日、八戸市で国内外で活躍する一流音楽家がピアノやバイオリンなどの公開レッスンを行う音楽セミナー「イカール国際ミュージックキャンプ」
■14日、大間港で大間町の夏の名物イベント「ブルーマリンフェスティバル」
■14日、八戸市鮫地区にある浮木寺墓地で、墓前で獅子舞を披露するお盆の伝統行事「墓獅子」
■14日、十和田市相撲場で「第53回全日本大学選抜相撲十和田大会」
■14日、おいらせ町本村(ほんそん)地区の正福寺で、墓前で郷土芸能・本村鶏舞を踊る「墓念仏」
■14日、平川市の平賀駅前通りで、初の「平川あどの祭り」
■14~15日、深浦町で夏のイベント「津軽風待ち湊ふかうらヤットセ」
■14~15日、佐井村の磯谷地区で、磯谷八幡神社の本祭典が6年ぶりに行われる
■14~15日、佐井村の原田地区で、お神楽運行
■15日、大雨の影響で黒石よされ初日の「流し踊り」を中止
■15日午後5時15分、深浦町、西目屋村、新郷村に洪水警報
■15日、五所川原市内のホテルで大相撲伊勢ケ浜部屋の激励会
■16日、県内9市町村に土砂災害警戒呼びかけ
■16日、黒石市東部の大川原地区で16日夜、650年以上続くとされる伝統行事「大川原の火流し」、大雨の影響で地区を流れる中野川が増水したため男衆は川に入れず
■16日、岩手県久慈市沖で発生した小型ボートの遭難で、乗っていた青森市の小学生6年の男子児童の死亡を確認
■16日、平内町の町営ご当地レストラン「ホタテ一番」の来店客が、開店101日目で2万人を突破
■16日、七戸町中央公民館で「しちのへ起業ガールズマーケット」
■16日、五所川原市が相内、太田両地区の計438世帯938人に避難指示を出したところ、実際に避難した住民は計9人にとどまる
■16日、日本三大流し踊りの一つ「黒石よされ」が、黒石市中心街で開幕
■17日午前9時半すぎ、青森空港で離陸滑走中の青森発名古屋小牧行きフジドリームエアラインズ(FDA)362便の左エンジンに鳥が吸い込まれるバードストライク
■17日、県むつ市川内町の特別養護老人ホーム「せせらぎ荘」で、大雨による影響でグループホーム2棟が床上浸水し入所者約100人が小学校に避難
■17日、板柳町の津軽りんご市場特設会場で、「津軽りんご市場仮装盆踊り大会」
■17日、五所川原市金木町の太宰治記念館「斜陽館」の来場者が、開館以来21年目で200万人を達成
■17日、弘前市東目屋地区の多賀神社で、地域の園児や小・中学生約70人による、初の「ねまり相撲大会」
■本年度の青森県職員採用試験3.6倍と2番目の低さ
■18日、弘前市立図書館で、弘前市出身で「少年倶楽部」「漫画少年」を編集したことで知られる加藤謙一(1896~1975年)の四男で、国立公文書館長の加藤丈夫さんが講演
■18日、大鰐町と弘前市で徒歩、ランニングなどで得点が設定されたチェック地点を制限時間内に巡って写真を撮り、その合計点を競うスポーツ「フォトロゲイニング」大会
■18日、下北地方最大の夏祭り「田名部まつり」が開幕
■18日、十和田市十和田湖地区の奥入瀬ろまんパークで、戦没者を慰霊し恒久平和を願う「平和祭」
■18日、野辺地町はサッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会で活躍した柴崎岳選手に新設の町民栄誉賞
■18日、黒石市浅瀬石の浅瀬石川河川敷イベント広場で灯籠流し
■18~20日、下北地方最大の夏祭り「田名部まつり」
■19日、青森市幸畑で「幸畑ヒルズねぶた祭」
■19日、八戸花火大会
■19日、青森市で第72回県川柳大会
■19日、県立郷土館で開催中の写真展「ねこの京都」で、動物写真家・岩合光昭さんのギャラリートークとサイン会
■19日、豪華寝台列車「トランスイート四季島」が、野辺地町の野辺地駅に初めて停車
■19日、南部町の観光農園「パノラマ観光果夢園」でモモの種飛ばし全国大会
■1966(昭和41)年に来日し、日本中に旋風(せんぷう)を巻き起こした英国の伝説的ロックバンド「ザ・ビートルズ」の日本武道館(東京)での公演の模様を収めた未公開ネガが、五所川原市内で見つかる
東奥日報、NHK青森放送局
■13日、青森市の青龍寺で、大小約3千基の灯籠に火をともすお盆の行事「盂蘭盆万灯会(うらぼんまんどうえ)」が始まる
■13日、新郷村で新成人の門出を祝う「成人祭」
■電気の契約情報や使用料などを聞き出そうとする不審電話が急増
■おいらせ町民プール利用者 6、7月の2カ月で5700人超
■14日、五所川原市長を3期務めた平山誠敏さんが死去
■14日、八戸市で国内外で活躍する一流音楽家がピアノやバイオリンなどの公開レッスンを行う音楽セミナー「イカール国際ミュージックキャンプ」
■14日、大間港で大間町の夏の名物イベント「ブルーマリンフェスティバル」
ピアノのお悩み解決クリニック 演奏テクニック編 | |
クリエーター情報なし | |
ヤマハミュージックメディア |
■14日、八戸市鮫地区にある浮木寺墓地で、墓前で獅子舞を披露するお盆の伝統行事「墓獅子」
■14日、十和田市相撲場で「第53回全日本大学選抜相撲十和田大会」
■14日、おいらせ町本村(ほんそん)地区の正福寺で、墓前で郷土芸能・本村鶏舞を踊る「墓念仏」
■14日、平川市の平賀駅前通りで、初の「平川あどの祭り」
■14~15日、深浦町で夏のイベント「津軽風待ち湊ふかうらヤットセ」
■14~15日、佐井村の磯谷地区で、磯谷八幡神社の本祭典が6年ぶりに行われる
■14~15日、佐井村の原田地区で、お神楽運行
■15日、大雨の影響で黒石よされ初日の「流し踊り」を中止
■15日午後5時15分、深浦町、西目屋村、新郷村に洪水警報
■15日、五所川原市内のホテルで大相撲伊勢ケ浜部屋の激励会
■16日、県内9市町村に土砂災害警戒呼びかけ
■16日、黒石市東部の大川原地区で16日夜、650年以上続くとされる伝統行事「大川原の火流し」、大雨の影響で地区を流れる中野川が増水したため男衆は川に入れず
■16日、岩手県久慈市沖で発生した小型ボートの遭難で、乗っていた青森市の小学生6年の男子児童の死亡を確認
■16日、平内町の町営ご当地レストラン「ホタテ一番」の来店客が、開店101日目で2万人を突破
■16日、七戸町中央公民館で「しちのへ起業ガールズマーケット」
■16日、五所川原市が相内、太田両地区の計438世帯938人に避難指示を出したところ、実際に避難した住民は計9人にとどまる
■16日、日本三大流し踊りの一つ「黒石よされ」が、黒石市中心街で開幕
■17日午前9時半すぎ、青森空港で離陸滑走中の青森発名古屋小牧行きフジドリームエアラインズ(FDA)362便の左エンジンに鳥が吸い込まれるバードストライク
■17日、県むつ市川内町の特別養護老人ホーム「せせらぎ荘」で、大雨による影響でグループホーム2棟が床上浸水し入所者約100人が小学校に避難
■17日、板柳町の津軽りんご市場特設会場で、「津軽りんご市場仮装盆踊り大会」
■17日、五所川原市金木町の太宰治記念館「斜陽館」の来場者が、開館以来21年目で200万人を達成
■17日、弘前市東目屋地区の多賀神社で、地域の園児や小・中学生約70人による、初の「ねまり相撲大会」
■本年度の青森県職員採用試験3.6倍と2番目の低さ
特権キャリア警察官 日本を支配する600人の野望 | |
クリエーター情報なし | |
講談社 |
■18日、弘前市立図書館で、弘前市出身で「少年倶楽部」「漫画少年」を編集したことで知られる加藤謙一(1896~1975年)の四男で、国立公文書館長の加藤丈夫さんが講演
少年倶楽部時代―編集長の回想 (1968年) | |
クリエーター情報なし | |
講談社 |
■18日、大鰐町と弘前市で徒歩、ランニングなどで得点が設定されたチェック地点を制限時間内に巡って写真を撮り、その合計点を競うスポーツ「フォトロゲイニング」大会
■18日、下北地方最大の夏祭り「田名部まつり」が開幕
■18日、十和田市十和田湖地区の奥入瀬ろまんパークで、戦没者を慰霊し恒久平和を願う「平和祭」
■18日、野辺地町はサッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会で活躍した柴崎岳選手に新設の町民栄誉賞
■18日、黒石市浅瀬石の浅瀬石川河川敷イベント広場で灯籠流し
■18~20日、下北地方最大の夏祭り「田名部まつり」
■19日、青森市幸畑で「幸畑ヒルズねぶた祭」
■19日、八戸花火大会
■19日、青森市で第72回県川柳大会
■19日、県立郷土館で開催中の写真展「ねこの京都」で、動物写真家・岩合光昭さんのギャラリートークとサイン会
かご猫DVD BOOK (DVD付) | |
クリエーター情報なし | |
宝島社 |
■19日、豪華寝台列車「トランスイート四季島」が、野辺地町の野辺地駅に初めて停車
■19日、南部町の観光農園「パノラマ観光果夢園」でモモの種飛ばし全国大会
■1966(昭和41)年に来日し、日本中に旋風(せんぷう)を巻き起こした英国の伝説的ロックバンド「ザ・ビートルズ」の日本武道館(東京)での公演の模様を収めた未公開ネガが、五所川原市内で見つかる
ザ・ビートルズ・アンソロジー DVD BOX | |
クリエーター情報なし | |
EMIミュージック・ジャパン |
東奥日報、NHK青森放送局