昨日の~準備編~の続きです。
たっぷりの水にひと晩以上に浸けた豆は、こんなに大きくなりました(@_@)

圧力鍋にお多福豆と浸した水を、ひたひたに入れて火にかけます。
フタをして5分加圧したら、自然放置します。

圧力ピンが下がる10分くらいの間に、
砂糖を用意して、やかんにお湯を沸かします。

私はいつも、生協のきび砂糖を使っています。

大きめの豆には黒糖がよく合いますので、西表島(いりおもてじま)の黒糖を使います。

砂糖の量は、豆と同じ重さを使用いたします。
お多福豆が250gなので、きび砂糖200gと黒糖50gにしました。

圧力ピンが下がったので、ゆで汁をこぼします。
鉄の健康鯛も、ここでお役御免です(^_^)/

圧力鍋にお多福豆を戻し、用意しておいた砂糖を投入します。
そして沸かしておいた“お湯”を、豆が冷めないうちにひたひたに入れます。ここが肝心です(^^)
フタをして5分加圧したら、今度は急冷します。
圧力ピンが下がり、フタを開けてふたつまみ程度の塩を入れ、
煮汁が蜜のようにとろみがつくまで、10分程度中火で煮詰めます。

火を止め、しばらくおいて中身が冷めたらブランデーを少々加えます。
甘さに、キリッとしたしまりが出ますよ(^^)

小さいパックですが、こんなに出来ました(o^^o)

一粒食べただけでも満足できるボリュームの、煮豆スイーツの完成です。
小野寺惠のプロフィール
3月スタートの新クラス募集です。パン作りが初めての方でも大丈夫!【詳細】
JHBS小野寺惠パン洋菓子教室
ホームページ「惠のパンとお菓子大好き!」
たっぷりの水にひと晩以上に浸けた豆は、こんなに大きくなりました(@_@)

圧力鍋にお多福豆と浸した水を、ひたひたに入れて火にかけます。
フタをして5分加圧したら、自然放置します。

圧力ピンが下がる10分くらいの間に、
砂糖を用意して、やかんにお湯を沸かします。

私はいつも、生協のきび砂糖を使っています。

大きめの豆には黒糖がよく合いますので、西表島(いりおもてじま)の黒糖を使います。

砂糖の量は、豆と同じ重さを使用いたします。
お多福豆が250gなので、きび砂糖200gと黒糖50gにしました。

圧力ピンが下がったので、ゆで汁をこぼします。
鉄の健康鯛も、ここでお役御免です(^_^)/

圧力鍋にお多福豆を戻し、用意しておいた砂糖を投入します。
そして沸かしておいた“お湯”を、豆が冷めないうちにひたひたに入れます。ここが肝心です(^^)
フタをして5分加圧したら、今度は急冷します。
圧力ピンが下がり、フタを開けてふたつまみ程度の塩を入れ、
煮汁が蜜のようにとろみがつくまで、10分程度中火で煮詰めます。

火を止め、しばらくおいて中身が冷めたらブランデーを少々加えます。
甘さに、キリッとしたしまりが出ますよ(^^)

小さいパックですが、こんなに出来ました(o^^o)

一粒食べただけでも満足できるボリュームの、煮豆スイーツの完成です。




