昨日はお昼の生徒さん方とご一緒に、教室で賄いランチをしました。

簡単なランチですが、岩手が誇る食材のオンパレードになっています(o^^o)
サーモン、ワカメ、岩手黒豚のハヤシ、岩手野菜のスープに野菜サラダなどです。
そして、ご飯は通称“おのでら米(まい)”です、土地をお貸ししてお米を作ってもらっています。

デザートは、この季節にぴったりの“夏みかんゼリー”と頂き物のメロンをお出ししました(^_^)/

お夕飯は玄米と赤味噌のなめこ汁という健康食でした。
出汁をしっかりとった赤味噌のなめこ汁は、とても美味しいですよね(^^)
ドリンクは、浄法寺町特産完熟ミニトマトジュースですよ。

外食では白米にならざるを得ないので、自宅ではいつも玄米か雑穀ご飯を食べています。
五目豆、春菊のじゃことクルミの佃煮和え、味噌ゴボウの白ごま和えです。

私の大好きな海老ワンタンを揚げてあります。
カマンベールチーズと一緒に食べるのが、玄米にも合ってとても美味しいのです(^_^)/

油麩とイカとゴボウのお煮しめです。
玄米ご飯に、とても相性の良いおかずです(o^^o)
小野寺惠のプロフィール
7月スタートの新クラス募集です。パン作りが初めての方でも大丈夫!【詳細】
JHBS小野寺惠パン洋菓子教室
ホームページ「惠のパンとお菓子大好き!」

簡単なランチですが、岩手が誇る食材のオンパレードになっています(o^^o)
サーモン、ワカメ、岩手黒豚のハヤシ、岩手野菜のスープに野菜サラダなどです。
そして、ご飯は通称“おのでら米(まい)”です、土地をお貸ししてお米を作ってもらっています。

デザートは、この季節にぴったりの“夏みかんゼリー”と頂き物のメロンをお出ししました(^_^)/

お夕飯は玄米と赤味噌のなめこ汁という健康食でした。
出汁をしっかりとった赤味噌のなめこ汁は、とても美味しいですよね(^^)
ドリンクは、浄法寺町特産完熟ミニトマトジュースですよ。

外食では白米にならざるを得ないので、自宅ではいつも玄米か雑穀ご飯を食べています。
五目豆、春菊のじゃことクルミの佃煮和え、味噌ゴボウの白ごま和えです。

私の大好きな海老ワンタンを揚げてあります。
カマンベールチーズと一緒に食べるのが、玄米にも合ってとても美味しいのです(^_^)/

油麩とイカとゴボウのお煮しめです。
玄米ご飯に、とても相性の良いおかずです(o^^o)




