今朝は軽米町に向かいました。

軽米町役場に到着しました。
小高いところに建てられていて、歴史を感じる樹齢の木々に囲まれています。

実は軽米町役場は軽米城の跡地にあり、堀跡に沿って樹齢300年のケヤキも生育しているのです。

帰りの東北自動車道で屋根に全方向タイプのカメラを装備した車に遭遇しました。
Googleのストリートビュー車かわかりませんが、他にそんなカメラを積んだ車はないですよね。

昨年7月に遭遇したGoogleのストリートビュー車よりカメラがコンパクトです。
前回は半年後にGoogleマップに愛車が写っていたので、今回は来春に確認してみますね(^_^)/

岩手山サービスエリアのレストランで昼食にしました。

秋のイチオシメニューの三陸カキフライ御膳です。

そして牛丼・ミニ冷麺セットです。

私は冷麺が食べたかったのでミニ冷麺とカキフライを2つ食べました(*^_^*)

我が家の旦那様は牛丼に加えて、
茶碗4杯分ぐらいある定食の大盛りご飯とカキフライ3つを食べました。ちょっと食べ過ぎよ(笑)
小野寺惠のプロフィール
10月スタートの秋の新クラス募集は、もう1クラス追加で3クラス募集になりました。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

軽米町役場に到着しました。
小高いところに建てられていて、歴史を感じる樹齢の木々に囲まれています。

実は軽米町役場は軽米城の跡地にあり、堀跡に沿って樹齢300年のケヤキも生育しているのです。

帰りの東北自動車道で屋根に全方向タイプのカメラを装備した車に遭遇しました。
Googleのストリートビュー車かわかりませんが、他にそんなカメラを積んだ車はないですよね。

昨年7月に遭遇したGoogleのストリートビュー車よりカメラがコンパクトです。
前回は半年後にGoogleマップに愛車が写っていたので、今回は来春に確認してみますね(^_^)/

岩手山サービスエリアのレストランで昼食にしました。

秋のイチオシメニューの三陸カキフライ御膳です。

そして牛丼・ミニ冷麺セットです。

私は冷麺が食べたかったのでミニ冷麺とカキフライを2つ食べました(*^_^*)

我が家の旦那様は牛丼に加えて、
茶碗4杯分ぐらいある定食の大盛りご飯とカキフライ3つを食べました。ちょっと食べ過ぎよ(笑)



