昨日は朝から陸前高田市に来ていました。
昨日は震災後に高台へ移設したキャピタルホテル1000に宿泊しました。
震災前の陸前高田市です。
震災から3年後の2014年3月26日にキャピタルホテルから写した景色です。
震災から4年半後の2015年7月30日の景色です。堤防と道路の土台が出来てきました。
震災から5年8ヶ月後の昨日撮った写真です。だいぶ堤防の土台の工事も進みました。
こちらも震災3年後の2014年3月26日の写真です。
そして昨日撮った写真です。やはり整地が進んでいます。
同じく震災3年後の2014年3月26日の写真です。
そして昨日撮った写真です。復興に向けて整地が進んでいます。
テレビなどのメディアでも東日本大震災という言葉を耳にすることが少なくなりました。
もちろん住宅や生活環境などを優先して復興工事をしているのですが、
写真が復興の現状であることも真実です。まだまだ東北は復興の真っ只中で頑張っているのです。
帰り道に峠越えで初雪に遭遇です。おととい冬タイヤに交換していて良かったです(^_^)b
産直に停めて買い物をしているあいだに、雪も小降りになりました(*^_^*)
盛岡に帰ると雪が降った様子が無かったのですが昼頃に雪が降ったようでした。冬に突入です(*_*)
小野寺惠のプロフィール
10月スタートの秋の新クラス募集は、もう1クラス追加で3クラス募集になりました。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
昨日は震災後に高台へ移設したキャピタルホテル1000に宿泊しました。
震災前の陸前高田市です。
震災から3年後の2014年3月26日にキャピタルホテルから写した景色です。
震災から4年半後の2015年7月30日の景色です。堤防と道路の土台が出来てきました。
震災から5年8ヶ月後の昨日撮った写真です。だいぶ堤防の土台の工事も進みました。
こちらも震災3年後の2014年3月26日の写真です。
そして昨日撮った写真です。やはり整地が進んでいます。
同じく震災3年後の2014年3月26日の写真です。
そして昨日撮った写真です。復興に向けて整地が進んでいます。
テレビなどのメディアでも東日本大震災という言葉を耳にすることが少なくなりました。
もちろん住宅や生活環境などを優先して復興工事をしているのですが、
写真が復興の現状であることも真実です。まだまだ東北は復興の真っ只中で頑張っているのです。
帰り道に峠越えで初雪に遭遇です。おととい冬タイヤに交換していて良かったです(^_^)b
産直に停めて買い物をしているあいだに、雪も小降りになりました(*^_^*)
盛岡に帰ると雪が降った様子が無かったのですが昼頃に雪が降ったようでした。冬に突入です(*_*)
小野寺惠のプロフィール
10月スタートの秋の新クラス募集は、もう1クラス追加で3クラス募集になりました。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】