今年も11月と12月の残り2ヶ月になりました。岩手県は22日連続の新型コロナ感染者ゼロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/16/86d304ca417dde3acc6300c46b46c92d.jpg)
今日は一関のアーク牧場さんで製菓製パンの技術指導でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e3/b0cf9aa35fa102fd07a36efbe9a865f2.jpg)
成形して発酵させたのはバゲットに並ぶ人気商品の「バタートップ」の生地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/39/36df158be7f5c62f70bf1abb06d58980.jpg)
焼き上がって売場の手づくりパンのコーナーに並びました(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2e/233874df16c05c114d46160eee8a5472.jpg)
精麦したてのアーク牧場産無農薬有機小麦で作っているこだわりのパンですよ(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/51/bc8764c8b1ebd2cc12517d9780565fed.jpg)
同じく無農薬有機小麦でフランス語で“ひと口”という意味のブッセも作りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/97/0f5571560e7b3989ed0eb6f922288f3b.jpg)
お昼は東北初の農林水産省オーガニックレストラン認証店の自然食レストランティルズでした。
牧場で一貫生産された農畜産物有機野菜が食べ放題のバイキング方式のビュッフェですよ(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/5daa67fefbced75f1e36fc656e7e5a17.jpg)
牧場で収穫された無農薬有機野菜を中心に、
館ヶ森高原豚やアーク牧場産の有精卵昔たまごなどのお料理をお腹いっぱいいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b3/8c554f37ae797a23e9150cb624ff3544.jpg)
野菜たっぷりの暖かいスープもいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b2/1ae01661f8ec6ad86253d069c1eece60.jpg)
デザートを3個も食べました(笑) 青紫色のスイーツはハーブティーで作ったゼリーです。
手前はブルーベリージャムと水切りヨーグルト、奥の白いココットも手づくりのヨーグルトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5a/ad2b3bed6e5ba8e52083ab121c14a4e0.jpg)
自然食レストランティルズで12月18日にクリスマスビュッフェが開催されますよ(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年11月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/16/86d304ca417dde3acc6300c46b46c92d.jpg)
今日は一関のアーク牧場さんで製菓製パンの技術指導でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e3/b0cf9aa35fa102fd07a36efbe9a865f2.jpg)
成形して発酵させたのはバゲットに並ぶ人気商品の「バタートップ」の生地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/39/36df158be7f5c62f70bf1abb06d58980.jpg)
焼き上がって売場の手づくりパンのコーナーに並びました(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2e/233874df16c05c114d46160eee8a5472.jpg)
精麦したてのアーク牧場産無農薬有機小麦で作っているこだわりのパンですよ(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/51/bc8764c8b1ebd2cc12517d9780565fed.jpg)
同じく無農薬有機小麦でフランス語で“ひと口”という意味のブッセも作りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/97/0f5571560e7b3989ed0eb6f922288f3b.jpg)
お昼は東北初の農林水産省オーガニックレストラン認証店の自然食レストランティルズでした。
牧場で一貫生産された農畜産物有機野菜が食べ放題のバイキング方式のビュッフェですよ(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/5daa67fefbced75f1e36fc656e7e5a17.jpg)
牧場で収穫された無農薬有機野菜を中心に、
館ヶ森高原豚やアーク牧場産の有精卵昔たまごなどのお料理をお腹いっぱいいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b3/8c554f37ae797a23e9150cb624ff3544.jpg)
野菜たっぷりの暖かいスープもいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b2/1ae01661f8ec6ad86253d069c1eece60.jpg)
デザートを3個も食べました(笑) 青紫色のスイーツはハーブティーで作ったゼリーです。
手前はブルーベリージャムと水切りヨーグルト、奥の白いココットも手づくりのヨーグルトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5a/ad2b3bed6e5ba8e52083ab121c14a4e0.jpg)
自然食レストランティルズで12月18日にクリスマスビュッフェが開催されますよ(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます