![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a3/46d335c4ab8a720c56ec2f6e0ac7e455.jpg)
今日は葛巻町へ技術指導に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/82/1168e8262402805d256d5472b5b3bafe.jpg)
毎年冬には美しい白銀の世界になる葛巻町ですが、
ふれあい宿舎グリーンテージ近辺には雪があまり積もっていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/83/68df84fd84ba51b12624f1bf6686b2c2.jpg)
人口より乳牛の数のほうが多い葛巻町の、
キャッチフレーズは“ミルクとワインとクリーンエネルギーの町くずまき”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8e/dda8a17881a8e8a27dbadfa121fb73f1.jpg)
こちらは平庭高原体験学習館・森のこだま館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/81/5dbcdd6a4f62c3c4de52d8e9cf317713.jpg)
グリーンテージより山を登ったところにあるので雪は積もっていました(@_@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9c/2174448065e0102d4aba6f20528e6d52.jpg)
森のこだま館のお隣はくずまきワイン工場です。
なので森のこだま館の地産地消レストランでは美味しいくずまきワインも提供されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ac/96d035b8942d4edd784b48c0b70d2548.jpg)
シフォンケーキを焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6f/0cd248cb74c7a7adb52ef40fe0c63509.jpg)
山ぶどうを主原料とした人気の“くずまき白ワインほたる”を使用したシフォンケーキの試作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cc/4890b051cb6fddb7152857b6ace85a6d.jpg)
葛巻町産ブルーベリーを添えました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/96/dadad007ff88c78ca66c54ce1e2f9ebd.jpg)
前回指導したフランスパンをくずまき高原牛乳とブルーベリーでフレンチトーストにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a3/46d335c4ab8a720c56ec2f6e0ac7e455.jpg)
お昼は地産地消レストランでくずまき高原牛ローストビーフと菜彩鶏グリルのパワーサラダです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1d/f3b92c1acd7175f7f293184c3c80dec8.jpg)
サラダと言ってもローストビーフとグリルチキン入りでバゲットもスープも付いていますよ(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和5年10月と12月スタートの新クラスを各1クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/82/1168e8262402805d256d5472b5b3bafe.jpg)
毎年冬には美しい白銀の世界になる葛巻町ですが、
ふれあい宿舎グリーンテージ近辺には雪があまり積もっていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/83/68df84fd84ba51b12624f1bf6686b2c2.jpg)
人口より乳牛の数のほうが多い葛巻町の、
キャッチフレーズは“ミルクとワインとクリーンエネルギーの町くずまき”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8e/dda8a17881a8e8a27dbadfa121fb73f1.jpg)
こちらは平庭高原体験学習館・森のこだま館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/81/5dbcdd6a4f62c3c4de52d8e9cf317713.jpg)
グリーンテージより山を登ったところにあるので雪は積もっていました(@_@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9c/2174448065e0102d4aba6f20528e6d52.jpg)
森のこだま館のお隣はくずまきワイン工場です。
なので森のこだま館の地産地消レストランでは美味しいくずまきワインも提供されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ac/96d035b8942d4edd784b48c0b70d2548.jpg)
シフォンケーキを焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6f/0cd248cb74c7a7adb52ef40fe0c63509.jpg)
山ぶどうを主原料とした人気の“くずまき白ワインほたる”を使用したシフォンケーキの試作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cc/4890b051cb6fddb7152857b6ace85a6d.jpg)
葛巻町産ブルーベリーを添えました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/96/dadad007ff88c78ca66c54ce1e2f9ebd.jpg)
前回指導したフランスパンをくずまき高原牛乳とブルーベリーでフレンチトーストにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a3/46d335c4ab8a720c56ec2f6e0ac7e455.jpg)
お昼は地産地消レストランでくずまき高原牛ローストビーフと菜彩鶏グリルのパワーサラダです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1d/f3b92c1acd7175f7f293184c3c80dec8.jpg)
サラダと言ってもローストビーフとグリルチキン入りでバゲットもスープも付いていますよ(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます