![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1e/aefce31796dc36460e3b2ceabb1e0be5.jpg)
講師の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/37/93c4f02527377ac1f0c57a306ed56727.jpg)
ライ麦を配合した生地にレーズンをたっぷり練り込んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1b/8b6db3264acd4239779a3b76c681b859.jpg)
シンぺル型と呼ばれる発酵かごに入れて電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bf/bd9281a71e1fad39fbf7a6dad0f08440.jpg)
発酵させたらかごから出してオーブンの鉄板に移します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/db/731c489b7bb3f85d8e8bdd7f9023cd92.jpg)
オーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f4/f7c7e0069dbea747407fb9f5e7a3c06d.jpg)
ドイツのライ麦パン「ヴァイツェンミッシュブロート」を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1e/aefce31796dc36460e3b2ceabb1e0be5.jpg)
レーズンの甘みとライ麦がマッチしたとても美味しいパンですよ(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/de/09a27ea5efd9004498d8627daeac86a3.jpg)
生地をセルクル(底のない円形の枠)に入れて電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/88/595e305c15782f6ee611aa8ecd9a0352.jpg)
レモン風味のカスタードクリームを絞りその上にレモンのシロップ漬をトッピングします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8d/bf2f5b124f17a70c024a92cc03d6af1d.jpg)
さらにレモンのまわりにココナッツを絞ったらオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a9/699089785a3b5361c93a57420916577d.jpg)
爽やかなレモンクリームと甘いココナッツのケーキのようなパン「ココナッツレモン」です(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ca/86e744b77e2c72c48841450ba49a7292.jpg)
ベルギースイーツの代表格「ベルギーワッフル」も作りました。
生地に甘味のある丸いリエージュタイプと甘さ控えめの四角いブリュッセルタイプを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e4/ad7735972cf0094445508103341902b7.jpg)
四角いブリュッセルタイプはアイスやフルーツをトッピングして楽しみます(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠のプロフィール
令和6年4月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/37/93c4f02527377ac1f0c57a306ed56727.jpg)
ライ麦を配合した生地にレーズンをたっぷり練り込んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1b/8b6db3264acd4239779a3b76c681b859.jpg)
シンぺル型と呼ばれる発酵かごに入れて電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bf/bd9281a71e1fad39fbf7a6dad0f08440.jpg)
発酵させたらかごから出してオーブンの鉄板に移します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/db/731c489b7bb3f85d8e8bdd7f9023cd92.jpg)
オーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f4/f7c7e0069dbea747407fb9f5e7a3c06d.jpg)
ドイツのライ麦パン「ヴァイツェンミッシュブロート」を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1e/aefce31796dc36460e3b2ceabb1e0be5.jpg)
レーズンの甘みとライ麦がマッチしたとても美味しいパンですよ(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/de/09a27ea5efd9004498d8627daeac86a3.jpg)
生地をセルクル(底のない円形の枠)に入れて電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/88/595e305c15782f6ee611aa8ecd9a0352.jpg)
レモン風味のカスタードクリームを絞りその上にレモンのシロップ漬をトッピングします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8d/bf2f5b124f17a70c024a92cc03d6af1d.jpg)
さらにレモンのまわりにココナッツを絞ったらオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a9/699089785a3b5361c93a57420916577d.jpg)
爽やかなレモンクリームと甘いココナッツのケーキのようなパン「ココナッツレモン」です(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ca/86e744b77e2c72c48841450ba49a7292.jpg)
ベルギースイーツの代表格「ベルギーワッフル」も作りました。
生地に甘味のある丸いリエージュタイプと甘さ控えめの四角いブリュッセルタイプを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e4/ad7735972cf0094445508103341902b7.jpg)
四角いブリュッセルタイプはアイスやフルーツをトッピングして楽しみます(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます