![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/f20dc257dfb1ccdb0d1a3e54a41073d8.jpg)
講師の先生方のクラスの授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f1/e79aa5cd989dc9de9969e8bdb79a5fae.jpg)
同じ生地で色々な成形をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ba/114a3c5e03826bf760baf31325effa88.jpg)
成形がおわったら電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f8/f20b3ae4f3037cf434de5e0ece1c0ee6.jpg)
発酵後に照り卵を塗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/00/676586ebe83c02eb0a0505d0fd90e89a.jpg)
それぞれ違うトッピングをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/38/30e82ec10b3cd369935d167241a8e3ee.jpg)
成形は全部で6種類です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/2e264caf3b5597b75750b9161f9c7e17.jpg)
6種類の成形で6種類のフィリングの「菓子パンバラエティ」を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/14/600ebcb4c4c361b88e5b82993753cfe1.jpg)
グラハム粉とライ麦粉にヨーグルトも配合したフランスパン「ヘルシーヨーグルト」も作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/f20dc257dfb1ccdb0d1a3e54a41073d8.jpg)
クランベリーとカシューナッツがフィリングのとても美味しいフランスパンですよ(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/06/434b3d0abbe87f25712dbd9d81cf2944.jpg)
こちらは準師範の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/72/b79a92adc9df484fc23620ac95465cbd.jpg)
清酒と酒粕を配合してフィリングが大納言うぐいす豆の生地を電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/89/2d1d468113edd97d5f76ca3e8aa59e93.jpg)
発酵後にクープ(切り込み)を入れます。水分量が多い生地なので単純に生地を切り分けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e0/333d327a386b1c9fe7685784c9a38c1d.jpg)
オーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e3/9623ef54067b543f968f5f6e4fadba16.jpg)
清酒配合のフランスパン「ほろ酔いリュスティック」を作りました。
リュスティックは切り分けた生地のまま焼く田舎風のフランスパンのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/29/b876e2bd4f8b5c5fa66a05fcace72532.jpg)
作りたて焼きたてのパンを試食いたしました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠の実績(Works)
◆ 年内最終の新クラス募集です ◆
令和6年12月スタートの新クラスを
2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f1/e79aa5cd989dc9de9969e8bdb79a5fae.jpg)
同じ生地で色々な成形をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ba/114a3c5e03826bf760baf31325effa88.jpg)
成形がおわったら電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f8/f20b3ae4f3037cf434de5e0ece1c0ee6.jpg)
発酵後に照り卵を塗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/00/676586ebe83c02eb0a0505d0fd90e89a.jpg)
それぞれ違うトッピングをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/38/30e82ec10b3cd369935d167241a8e3ee.jpg)
成形は全部で6種類です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/2e264caf3b5597b75750b9161f9c7e17.jpg)
6種類の成形で6種類のフィリングの「菓子パンバラエティ」を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/14/600ebcb4c4c361b88e5b82993753cfe1.jpg)
グラハム粉とライ麦粉にヨーグルトも配合したフランスパン「ヘルシーヨーグルト」も作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/f20dc257dfb1ccdb0d1a3e54a41073d8.jpg)
クランベリーとカシューナッツがフィリングのとても美味しいフランスパンですよ(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/06/434b3d0abbe87f25712dbd9d81cf2944.jpg)
こちらは準師範の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/72/b79a92adc9df484fc23620ac95465cbd.jpg)
清酒と酒粕を配合してフィリングが大納言うぐいす豆の生地を電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/89/2d1d468113edd97d5f76ca3e8aa59e93.jpg)
発酵後にクープ(切り込み)を入れます。水分量が多い生地なので単純に生地を切り分けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e0/333d327a386b1c9fe7685784c9a38c1d.jpg)
オーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e3/9623ef54067b543f968f5f6e4fadba16.jpg)
清酒配合のフランスパン「ほろ酔いリュスティック」を作りました。
リュスティックは切り分けた生地のまま焼く田舎風のフランスパンのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/29/b876e2bd4f8b5c5fa66a05fcace72532.jpg)
作りたて焼きたてのパンを試食いたしました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
◆ 年内最終の新クラス募集です ◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます