今日の盛岡は降水確率0%の秋晴れでしたが気温は28℃... 明日も酷暑の1日です(@_@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8d/b4e53c8b6947c4b5eb942c20d2063814.jpg)
今日はフルーツの里と呼ばれる紫波町の生徒さんからプルーンをたくさん戴きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/05/77770fe53dd6ff23c72e241faf950a8f.jpg)
まさに産地直送の大粒完熟プルーンです(*^_^*)
プルーンの皮は栄養価が高く抗酸化作用もあるので種を取って皮ごと食べるのが正解です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/59/85701e2c73447aeca6219b3a11daa309.jpg)
熟してから収穫されたプルーンはこんなに美味しいの!というぐらいの美味しさでした。
皮は剥きましたが孫娘も「おいしい、おいしい」と3個食べました。ありがとうございました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/63/63da91c0cd2c572389ea19886ce8bcae.jpg)
準師範の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/38/1af6859650538b7296105d98cfc8d680.jpg)
同じ生地で6種類の成型をする「食卓パン」を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/dd649be6e3fe2696dc1da2f43cba1852.jpg)
電子発酵器で発酵させて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/23/05d0481431c005559945b830a6f02194.jpg)
発酵したら形を整えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ad/1dc1aa549aaedb47836fab50d8787b01.jpg)
照り卵を塗ったらオーブンで焼成いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/68/7d5a5bdf9a1d8539b111a3a673c71b25.jpg)
クローバー、チーズハード、ポピーシードロール、セサミロール、ローズの6種類を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/10/34ba8ef15ea3a77a548c6f309068aec9.jpg)
ブリオッシュ生地の「ポティッツェ」も作りました。
フィリングはシナモンの香りのバタークリームと胡桃とチョコチップです。
ウィーンの老舗デメルの銘菓ポティッツェンをご家庭でも作ることが出来ますよ(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年5月と6月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8d/b4e53c8b6947c4b5eb942c20d2063814.jpg)
今日はフルーツの里と呼ばれる紫波町の生徒さんからプルーンをたくさん戴きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/05/77770fe53dd6ff23c72e241faf950a8f.jpg)
まさに産地直送の大粒完熟プルーンです(*^_^*)
プルーンの皮は栄養価が高く抗酸化作用もあるので種を取って皮ごと食べるのが正解です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/59/85701e2c73447aeca6219b3a11daa309.jpg)
熟してから収穫されたプルーンはこんなに美味しいの!というぐらいの美味しさでした。
皮は剥きましたが孫娘も「おいしい、おいしい」と3個食べました。ありがとうございました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/63/63da91c0cd2c572389ea19886ce8bcae.jpg)
準師範の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/38/1af6859650538b7296105d98cfc8d680.jpg)
同じ生地で6種類の成型をする「食卓パン」を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/dd649be6e3fe2696dc1da2f43cba1852.jpg)
電子発酵器で発酵させて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/23/05d0481431c005559945b830a6f02194.jpg)
発酵したら形を整えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ad/1dc1aa549aaedb47836fab50d8787b01.jpg)
照り卵を塗ったらオーブンで焼成いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/68/7d5a5bdf9a1d8539b111a3a673c71b25.jpg)
クローバー、チーズハード、ポピーシードロール、セサミロール、ローズの6種類を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/10/34ba8ef15ea3a77a548c6f309068aec9.jpg)
ブリオッシュ生地の「ポティッツェ」も作りました。
フィリングはシナモンの香りのバタークリームと胡桃とチョコチップです。
ウィーンの老舗デメルの銘菓ポティッツェンをご家庭でも作ることが出来ますよ(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます