葛巻町から冷やしくずまき鍋の動画をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/57/fe82f67b4215492f519e33d85fa18415.jpg)
2023年夏バージョンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7f/7c23dfd013a9455bc9465d5e653a50fd.jpg)
くずまき交流館プラトーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c0/8e589122355b563dce795074d058bca5.jpg)
くずまき産食材は、
くずまき高原牛乳、くずまき高原牛、ズッキーニ、モッツァレラチーズなどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/41/e1cce0e319fe62162c6af267d2adfff2.jpg)
松原良樹料理長が心を込めて作っているのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/12/e92ff12c246f64ce0045411ec29b275f.jpg)
夏野菜とモッツァレラチーズ入り味噌ミルク仕立てです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c0/bb14403142c422b0551ce206aabc7758.jpg)
ふれあい宿舎 グリーンテージです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/77/273c5272af156552d25245a6e3aa6fc5.jpg)
くずまき産食材は、
くずまき高原牛ローストビーフ、ナス、パプリカ、ホウレン草、シシトウなどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b7/df9c95a2fea5401670354948495d3b4f.jpg)
高橋功料理長が心を込めて作っているのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2a/2ae81af851091a0f0b55b0053848b230.jpg)
スタミナ味噌冷やしかっけです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/01/679445c7dada8c45806c9de82a6564db.jpg)
森のこだま館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/78/829601018a4dd42b419a854c6500d175.jpg)
くずまき産食材は、
くずまきワイン(赤)、ピーマン、椎茸、ナス、ズッキーニなどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/43/a5897851ce35323fb693a1502de9fcee.jpg)
千葉智子料理長が心を込めて作っているのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/56/370b78784ff0ba4d23da5416094c5ed3.jpg)
赤ワイン入りトマト仕立て冷製カッペリーニです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e4/9b22181247bba5161944e576a339d9aa.jpg)
どれも美味しい夏の冷やし鍋です。ぜひ葛巻町で召し上がってくださいね。
下の動画は岩手県のケーブルテレビで放映されている冷やしくずまき鍋の動画です(*^_^*)
くずまき交流館プラトー
ふれあい宿舎 グリーンテージ
森のこだま館
★久しぶりに新クラスを募集いたします。興味のある方は下記の【詳細は...】をご確認下さい★
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和5年7月と8月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/57/fe82f67b4215492f519e33d85fa18415.jpg)
2023年夏バージョンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7f/7c23dfd013a9455bc9465d5e653a50fd.jpg)
くずまき交流館プラトーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c0/8e589122355b563dce795074d058bca5.jpg)
くずまき産食材は、
くずまき高原牛乳、くずまき高原牛、ズッキーニ、モッツァレラチーズなどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/41/e1cce0e319fe62162c6af267d2adfff2.jpg)
松原良樹料理長が心を込めて作っているのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/12/e92ff12c246f64ce0045411ec29b275f.jpg)
夏野菜とモッツァレラチーズ入り味噌ミルク仕立てです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c0/bb14403142c422b0551ce206aabc7758.jpg)
ふれあい宿舎 グリーンテージです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/77/273c5272af156552d25245a6e3aa6fc5.jpg)
くずまき産食材は、
くずまき高原牛ローストビーフ、ナス、パプリカ、ホウレン草、シシトウなどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b7/df9c95a2fea5401670354948495d3b4f.jpg)
高橋功料理長が心を込めて作っているのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2a/2ae81af851091a0f0b55b0053848b230.jpg)
スタミナ味噌冷やしかっけです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/01/679445c7dada8c45806c9de82a6564db.jpg)
森のこだま館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/78/829601018a4dd42b419a854c6500d175.jpg)
くずまき産食材は、
くずまきワイン(赤)、ピーマン、椎茸、ナス、ズッキーニなどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/43/a5897851ce35323fb693a1502de9fcee.jpg)
千葉智子料理長が心を込めて作っているのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/56/370b78784ff0ba4d23da5416094c5ed3.jpg)
赤ワイン入りトマト仕立て冷製カッペリーニです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e4/9b22181247bba5161944e576a339d9aa.jpg)
どれも美味しい夏の冷やし鍋です。ぜひ葛巻町で召し上がってくださいね。
下の動画は岩手県のケーブルテレビで放映されている冷やしくずまき鍋の動画です(*^_^*)
くずまき交流館プラトー
ふれあい宿舎 グリーンテージ
森のこだま館
★久しぶりに新クラスを募集いたします。興味のある方は下記の【詳細は...】をご確認下さい★
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます