真冬を越えて日差しが暖かく感じてきた盛岡です。これから三寒四温を繰り返して春に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ea/d1b13e155097ddfc52ca554c269ab5c5.jpg)
準師範の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/88/5b934936e5b79aa94f4ba7b38b062889.jpg)
仕込み水にビールを使った生地を成形して電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/98/ad966f86bbe8be0595a3a88b2ebb010e.jpg)
発酵させた生地にカミソリでクープ(切り込み)を入れてオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b4/ea23ee4abb7cf2b5c55064efbeb52c9d.jpg)
ライ麦とグラハムが配合されたハード系のドイツパン「フィレットテシネーゼ」を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c4/068f44e7e1a071d9c5269ed4056e39d2.jpg)
ドーナッツ型の生地の真ん中にカスタードクリームを絞り出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e3/73fc0a7074844e096f88e7de13296f8f.jpg)
電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/60/dd1aa9b085975f902fc0bdf3c57b6ec3.jpg)
オーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/28/87d042885660bb78e53ce4c8f69e9960.jpg)
シロップ漬けブルーベリーをトッピングしてパウダーシュガーで「ミルティーユ」の完成です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8b/bb27d78ac4ac9dc799eb31b9e98ac596.jpg)
デニッシュ生地でクランベリーとバトンブランジェ(焼成用チョコレート)を巻いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e6/0719985b5dd25c971f26e625750bc9f8.jpg)
電子発酵器で発酵させたらオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6c/c1cea8db9a0bbb6c6a9fe5a709e4a931.jpg)
バトンブランジェはチョコレートの香りを保ちつつ溶け出さず生地と絶妙にマッチします(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6d/b73fd99b0e9a51e5d32170525baecf1f.jpg)
パウダーシュガーでお化粧をして「ショコラ・カンヌベルジュ」の完成です。
ショコラはフランス語でチョコレート、カンヌベルジュはクランベリーのことです(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年11月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ea/d1b13e155097ddfc52ca554c269ab5c5.jpg)
準師範の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/88/5b934936e5b79aa94f4ba7b38b062889.jpg)
仕込み水にビールを使った生地を成形して電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/98/ad966f86bbe8be0595a3a88b2ebb010e.jpg)
発酵させた生地にカミソリでクープ(切り込み)を入れてオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b4/ea23ee4abb7cf2b5c55064efbeb52c9d.jpg)
ライ麦とグラハムが配合されたハード系のドイツパン「フィレットテシネーゼ」を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c4/068f44e7e1a071d9c5269ed4056e39d2.jpg)
ドーナッツ型の生地の真ん中にカスタードクリームを絞り出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e3/73fc0a7074844e096f88e7de13296f8f.jpg)
電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/60/dd1aa9b085975f902fc0bdf3c57b6ec3.jpg)
オーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/28/87d042885660bb78e53ce4c8f69e9960.jpg)
シロップ漬けブルーベリーをトッピングしてパウダーシュガーで「ミルティーユ」の完成です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8b/bb27d78ac4ac9dc799eb31b9e98ac596.jpg)
デニッシュ生地でクランベリーとバトンブランジェ(焼成用チョコレート)を巻いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e6/0719985b5dd25c971f26e625750bc9f8.jpg)
電子発酵器で発酵させたらオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6c/c1cea8db9a0bbb6c6a9fe5a709e4a931.jpg)
バトンブランジェはチョコレートの香りを保ちつつ溶け出さず生地と絶妙にマッチします(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6d/b73fd99b0e9a51e5d32170525baecf1f.jpg)
パウダーシュガーでお化粧をして「ショコラ・カンヌベルジュ」の完成です。
ショコラはフランス語でチョコレート、カンヌベルジュはクランベリーのことです(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます