相変わらず千葉では雨模様の天気が続いています。
皆様の地方は如何ですか。週末ごとに雨ではどこにも行けませんね。
さて前回紹介した「鯛ちょうちん祭」りの帰りに茂原公園に寄ってみました。
ここは桜で有名です。
「日本さくら名所百選」にも入っています。約15万㎡の丘陵地帯に弁天堂とその周辺をかこんでソメイヨシノを始め2850本の桜の木です。
まだ桜祭りの時に訪れたことはないので来春は行ってみたいなと思います。
まだ紫陽花の花が綺麗でした。
いつも書いていますがご隠居はアジサイの花が大好きです。
この花だけは晴れている日より雨模様で雨だれが葉っぱにキラキラ輝いている風景がいいですよね。
雨模様で園内は本当に静かです。
池に架かる橋を渡って弁財天を参拝しました。
大正7年に茂原市の有志の皆様が建てたそうです。
七福神の中では恵比寿様だけが唯一日本の神様であとは他国からやって来たそうです。
弁財天は紅一点でインドの神様です。
水連をバックに綺麗です。
この年になると健康以外はお願いすることはないのですが・・・
弁財天は財福の神様です。
団塊の世代が全員75歳以上になり社会保障費が急膨張する「2025年問題」まであと6年です。
国と地方を合わせた借金は約1100兆円。国内総生産の230%。
預金封鎖やハイパーインフレがあった第2次大戦に敗戦したときの数字にも匹敵するそうです。
最近MMTという理論があって
経済成長していれば、非常に低い金のもとで債務(国債)をさらに増やしてその低金利を中央銀行(日銀)が提供し続ければ大丈夫との話です。
しかし国と個人はは違うとはいえ金でも物でも借りたものはいずれ返さなくてはいけないでしょう。
とご隠居は思うのですが財福の神様である弁天様はなにかいい案はないでしょうか。
「ちょっとあたしには問題が大きすぎるねぇ。もっと大きな力のある江の島の弁財天にでも相談してみたら」
とか言われそうです。
さらに散策を続けると郷土資料館がありました。
何処の町に行っても郷土資料館のたぐいはあります。展示物も似たり寄ったりで迫力もありません。
でも公園の一角に位置していると散歩の途中に一休みして飲み物でもという気持ちになっていいですね。
時間のアクセントです。
ロビーの椅子に座ってのんびり露空を眺めていました。
なんだかんだいっても今の所、日本も平穏な日が続いていて感謝です。
むずかしいことは偉い人が考えてくれるでしょう。とりあえず参議院選挙には出かけましょうね。
さて自宅に戻ってゆっくりビールでも飲みましょう。
そういえば最近新一番搾りのCMいいですよね。
鈴木亮平さんや満島ひかりさんの美味しそうにビール飲むシーンは本当に役者だなぁと思います。(ご隠居はキリンビールの関係者じゃありませんよ)