ななきたのご隠居~野崎 幸治

千葉市美浜区で行政書士をしています。
地元では「ななきた(磯辺7丁目北自治会)のご隠居」と言われています。

父さん、母さん、じいちゃん、ばぁちゃんの待つ故郷に帰ろう

2013年07月30日 | 日記

 

もうすぐ8月、日本列島は高気圧に覆われて夏休み、お盆です。

お墓のある人は墓参りに行きましょう。

「死んだ人は分からないからいいや」などという人もいますが、そんなことありませんよ

ご隠居も昔、13日暑いから後で行けばいいやと思って墓参りをサボっていたその夕方、犬を散歩していたら突然リードがはずれて1時間ばかり追い回して汗びっしょりでご先祖の罰が当たったなと思いました。

都会に出てきて、幸いに故郷のある人は帰りましょう。

 
電車は混むし、道路は渋滞、インターネットで美味しいものは何処でも買える。

 

 しかしですよ


故郷に帰るんだから洗いざらしの顔でいいのです。駅でお土産買って大汗かいて故郷のホームに降り立ち、父さん、母さん、じいちゃん、ばぁちゃんの笑顔に接する。


鎮守の森では夏祭りの笛の音、蝉の鳴き声、夜は花火。

町の居酒屋では同窓会の花盛り。

「お嫁に行かずに あなたのことを 待っていたわと」幼馴染に会えるかも。

そして秋からまたがんばりましょう。

なお当ブログも8月下旬まで夏休みとさせていただきます。

休み中に出かけてまた楽しい報告をしたいと思います。

 

ご隠居とこれを編集してくれているジャンヌさん共々、皆様が実り多きお盆休みであることを祈念いたします。    

 2013年 盛夏 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京日和(東急大井町線)

2013年07月27日 | 旅行


「若大将ゆうゆう散歩」で九品仏(浄真寺)の放送を見て私も行ってみました

駅を降りるとすぐに広大な森と参道入口が見えます。

世田谷区奥沢の高級住宅地の一角です。3つの阿弥陀堂に各3体の阿弥陀如来像が安置され合計9体になることからこの名前になっています。

「お面かぶり」(二十五菩薩来迎会)いう仏教行事は有名です。境内を歩くと天然記念物になっているカヤ、イチョウなどの巨木が生い茂って涼しい感じがします。 

 浄真寺本堂

大井町線九品仏駅

ホームを延長したいが道路がじゃまになり、1両目は踏み切りの上で停車。
ドアも2両目から開きます。東急電鉄ただひとつの中途半端な駅。

ちまちまして東京らしくて私は好きです。

次に等々力渓谷に行ってみました。

東京都区内の秘境、秘境とは言いすぎだと思いますが等々力駅から2、3分の所にこんな緑豊かな場所があるのには驚きです

  


こんな感じで1kmぐらい続きます。

ゴルフ橋から階段を下りると写真のような渓谷です。

水も綺麗で蝉が鳴いています。そして稲荷堂と等々力の滝。一応滝です。

でも数千年間途切れることなく流れているそうです。温度も3度ぐらい涼しいとか。

ここから多摩川に出て二子玉川まで歩くと気持ちのよいハイキングコースと本に書いてありました。

 

大井町線6000系急行車両(二子玉川駅)

右側にはスカイツリー線直通の東武鉄道の車両が停車しています。

 

二子玉川は吉祥寺や百合丘と並んで東京のベッドタウンとして人気の高い町です。

まず駅は採光をうまく取り入れて明るくてとても綺麗です。

電車も田園都市線と大井町線が乗り入れすぐに急行や普通列車がきます。

十数分も乗れば渋谷の街の中にいられるのも魅力のひとつ。

駅を降りるとお洒落な店舗が軒を連ねています。
何よりちょっと歩くと多摩川の青々とした土手に出られます。この開放感が素晴らしい。

川の水は澄んでいて遠くには秩父の山々が青い空をへだてて見られます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検見川(花園)ハス祭り

2013年07月21日 | 近所の話題

検見川(花園)ハス祭り

平成25年7月20日午前6時から10時までの短時間のお祭りです


検見川の草炭地で(ハスの種子が長寿保つことに着目して)大賀博士が2000年もの昔の古ハスの果実を発見し育てたものです。


夏の日の早朝に朝露を浴びてポンと咲くハスの花

地球上の自然の美しい瞬間がこんなに小さな場所でも見られるのは不思議です。

 お釈迦様もこのすがすがしさを愛してハスの葉の上で遊んでいるのかも知れません。

私はいい加減なこといってきて多少みんなにも迷惑をかけましたが、悪いこともしていないので極楽浄土にいけるといいのですが。

もっとも「極楽浄土に入るのには共通一次センター試験をパスしないとだめだ

などということになれば、試験は散々やってきて勉強するのには飽きているので私は止めます

浄土の近くに閻魔大王総合公園なんていうのがあって無試験で入れるのならそこにしましょう。

お釈迦様と一緒に過ごせないのは淋しいですが、ベンチに座ってアヒルにでも餌をやって・・・・・・

なんだか現世と同じであの世でもこじんまりとしたことになりそうです。

 

 検見川神社


ハスが咲いている東大緑地植物実験地の近く、私たちの氏神様。


お釈迦様の次は神様です。忙しい。

私は今まですべてが神社仏閣巡りで商売繁盛から人生開運まで御札任せでした。

今までパっとしない人生でしたが、悪いこともなかったのは

神様・仏様の前では手を合わせ、わずかばかりのお賽銭を入れてきたからだと思っています。

 

参考: 駅から散歩・JR総武線新検見川駅

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すばらしき奥多摩の旅

2013年07月13日 | 旅行

6月末、大学時代のサークルの連中と奥多摩にぶらりと出かけました

都心からわずかな時間で行けるのに、 山々は深い緑に覆われ、

渓谷の澄んだ水の流れに感動して私の好きな場所のひとつです。

  

御岳神社

日本武尊が難を逃れるため導いたといわれる白狼黒狼が祀られていて「犬の聖地」とも言われています。

途中犬を連れて登ってくる人達たくさん会いました。

犬と一緒にご参拝です。

 

御岳山ロープウエィ

ケーブルカーとかロープウエイは年寄りにはありがたい乗り物。

霊場めぐりなどするとやたらお寺の長い階段ばかりで嫌になります

 

  

御岳渓谷

あと20歳若くてもカヌーなど操らないでしょう。

私はチンパンジーと同じで水を怖がる哺乳類です。

 

青梅市営吹上菖蒲園

菖蒲は20日頃までが見頃、ほとんど終わってしまい入場料は無料でしたが喜んでいいものやら。

 


塩船観音寺
こちらは紫陽花が綺麗でした。

 

平塚市、横浜市、銚子市、千葉市のご隠居さん

「おくたま路」にて

ハイキングが終わったら風呂 に 酒  
 

最近は飲めなくなったよなぁ 

とか糖尿病で血糖値が心配だと最初はブツブツ言っていたが、

途中から今晩は無礼講だとピッチが上がり空き瓶ゴロゴロ。

奥さんが見ていたら怒るだろうな。 

 

日本未来は       Wow  Wow  Wow  Wow
世界がうらやむ    Yeah  Yeah  Yeah  Yeah

恋をしようじゃないか Wow  Wow  Wow  Wow
Dance!  Dance in  all of the night

モーニング娘。も      Wow  Wow  Wow  Wow
あんたもわたしも      Yeah  Yeah  Yeah  Yeah
みんなも社長さんも     Wow  Wow  Wow  Wow

(それでは大きな声で)
日本のご隠居さんも     Yeah  Yeah  Yeah  Yeah


     Dance!  Dance in  all of the night


日本の老人は元気です! ! ! !

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入谷朝顔まつり(入谷鬼子母神)

2013年07月09日 | 旅行

入谷まつりに行ってきました

子供の頃から山手線はよく利用していますが鶯谷駅に降りるのは何回もなかったようなマイナーな駅です。しかし今日7月7日は駅を降りると陸橋を下って言問通りに向かって沢山の人が歩いています。

朝顔の花言葉は「はかない恋」などというのもあるそうです。

これだけの人出、昔の恋人にばったり会って老いらくの恋に火がつく・・・・疲れそうだからどうでもいいや。

それより「いとうあさこ」みたいな酒飲んでいて多少はめはずしても楽しそうな女性と知り合いになれないかなぁ、とうすらぼんやり歩いていました。

そこのお兄さん! 一鉢いかがですか?

お兄さんって・・・?

(自分を指差す)久しぶりの言葉に感動して涙が止まらなくなり一鉢買いました。

ありがとうございます。 はい2000円

なんだ。セールストークか。 現実にもどりすぐに涙が止まった。


午前11時からは言問通りも歩行者天国になり、ゆっくりと歩けるようになりました。


まじかにスカイツリーが見えるのも素晴らしい。

入谷鬼子母神

なにやら怖い名前ですがインドの子育ての神様。

最初は人の子供まで食べる怖い女性だったのですが釈尊に諭され人々に尊敬されるようになりました。

  

入谷の朝顔市
江戸時代に入り、菊・なでしこ・花菖蒲・朝顔などの園芸品種の改良が盛んに行われるようになりました。入谷は土質が朝顔造りに適していて明治になって十数軒の植木屋が、変わり朝顔や大輪朝顔を陳列して評判になったのが始まりだそうです。

 7月7日七夕の日に縁あって我が家にやってきた朝顔

 


さて入谷の朝顔まつりも終わって、9日、10日浅草寺の四万六千日(ほおづき市)も過ぎると江戸・東京は本格的に夏モードにギアチェンジです。

 

ほおづき市youtube

 


若い人達には今年の夏素敵な出会いがありますように祈念いたします。


我々ご隠居は夏バテしないよう、ご自愛しながらしょぼく過ごします。

 

参考:入谷朝顔市と入谷鬼子母神の由来 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンディーズ 暑中お見舞い申し上げます

2013年07月02日 | 旅行

 

 

昔キャンデースの歌に暑中お見舞い申し上げますというのがありました。
まぶたに口づけうけているような夏の日の太陽はまぶしくて とミニスカートで歌っていました。今で言えばご隠居さんたちのAKB48でした。
さてAKBの総選挙はセンターに指原莉乃に決定しました。(大分の市長さんよかったね)そんなことお前みたいな爺さんに言われなくても知っているってか?「へたれのさしこ」こと指原莉乃は、芸能界は長く続けられないから危険物取扱主任者の資格を取るとかセンターは一度やればいいとか弱気な発言が目立ちますがこういう人の方が意外としぶといような気がします。いつもいけいけどんどん、太陽は自分中心に回っているみたいな人は早くこけます。
朝日新聞の夕刊で彼女可愛いい事言っていました。「めぐり合わせや運に任せてがんばっていると、楽しい明日が訪れるような気がするんです」
ご隠居さんも応援しようっと。

話がそれました。 

そうです日本中暑中見舞いなのであります。

 若い頃は夏休みが近づくと何処かに出かけようかなとガイドブックなどをパラパラめくったものでした。

夏山のすがすがしい空気、朝もやの高原、真夏の太陽が輝く海辺。

特に海には夏の物語ができそうです。

砂浜のパラソルでゆっくりと青い海原を見ていると突然大きなサメがあらわれて大騒ぎになったりします。  サメを退治に海洋学者と漁師がオンボロ船で出航します。

                         これは映画の話でした。


最近わたしみたいなご隠居になると暑いのは苦手になります。

昼はひたすら自宅でゴロゴロして夜になると起きだし夕凪のなか、わずかな風が海のほうから吹いてくるとビールなどを飲み始めます。

 

でも一年に一度の夏だ 

2013年の夏は二度と来ないから何処かに行こうということになれば温泉は熱くて閉口するが草津温泉なんかやっぱりお勧めかな。


草津町は高原なので朝は涼しくて爽やか、すこし遠く白根火山のほうにハイキングするとシャクナゲの木々の間を通ってくる風は魂を揺さぶるほどの気持ち良さです。

夜ともなれば風呂上りに浴衣に着替えて湯畑の周りを散策します。

  湯畑

真っ暗な空に湯の煙が吸い込まれていきます。

周りはお洒落な店も多くてカキ氷など飲みながらさながらお祭りのようです。(個人的な感想です。健康食品の宣伝みたいですが私は草津町の関係者ではありません。念のため)

  湯もみ

 

昔は(ご隠居さんは昔話が多い)上野駅から草津・万座鹿沢方面行きの特急がかなりありました。今は草津温泉バスターミナルから新宿行きの高速バスとマイカーが中心です。鉄道ファンとしては少し寂しい感じがします。

JR吾妻線(渋川~大前)  終着 大前駅

  

キャンディーズ 『暑中お見舞い申し上げます』

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする