ななきたのご隠居~野崎 幸治

千葉市美浜区で行政書士をしています。
地元では「ななきた(磯辺7丁目北自治会)のご隠居」と言われています。

救急車

2016年11月13日 | 日記

私事で恐縮ですが昨日母の具合が急に悪くなり生まれて初めて付き添いで救急車に乗りました。

何回も母を病院に連れて行っている道ですがどこを走っているのかわかりません。

隊員の人が痛くないようになるべく道路のいい所を走ってくれていると説明してくれました。

思っていたより自動車は道の脇に停車して救急車の進路を開けてくれます。

救急車の運転手さんも両脇に寄ってくれた車の真ん中をすれすれに上手に走って行きます。すごいなと改めて思いました。

いつもはご隠居も救急車が来れば道の脇によって進路を開けますが立場が変わって当事者になると人の親切が心に沁みます。

病院に着いてからもスタッフが丁寧に対応してくださり又救急車の隊員の皆様もとても親切で心からお礼申し上げます。

当直のスタッフは若い人が多く、きびきびしていてこういう年代の人に助けてもらうようになったんだなと思いました。

たいして税金も払っていないご隠居ですが昨日は本当に日本はいい国だなと思いました。

このいい国の状態が長く続きますよう安倍総理よろしくお願いします。

そんわけでご隠居の周辺もざわついていますので当ブログは11月一杯お休みとします。

期待にそえないで申し訳ございません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐倉界隈(印旛沼)

2016年11月10日 | 旅行

昨日11月9日は木枯らし一号が吹きました。

アメリカではドナルド・トランプ氏が次期アメリカ大統領に決定しました。

東京株式は大暴落しましたが本日は下げ分を全部埋めるほどの反発です。

クリントン氏は8年間臥薪嘗胆して待ち望み大統領の座が殆ど手中に納まったかに見えましたが残念というか皮肉です。

長く生きていると皮肉なことって多いですよね。めげずに頑張るのが人生ではないでしょうか。

 

さてコスモスフェスタで花を見た後は期間中の土・日・祝にだけ営業している観光船に乗って印旛沼を一回りしました。

10月22日の話です。

少し早めに桟橋に行ったらガイドの男性がいて

「どこから来たの?この遊覧船の事なんで知ったの?」

「シブ5時かなんかでやっていたよ」

「この観光船は萬年赤字で、ニュース流してくれるテレビ局は神様だねぇ、お客さん沢山来てくれないかなぁ」

とか最初から話が弾みます。

帰る時も

「この船が休みの時は佐倉順天堂記念館でガイドやっているからそっちにも来てね」

と商売熱心でした。

乗船券も手づくりっぽくてうれしいね。

船が出ると先ほどの風車が見えます。

印旛沼です。

深い所でも2.2mぐらいで浅い場所は70cm程度、船の航行は注意が必要とのことです。

われわれ千葉市民の水道水にもなっていますがCODの平均値はあまり良くないようです。

マコモ、ヒメガマなどの植生群落です。

昔は45種類の水草が見られましたが現在では抽水植物のヨシ、マコモ、ヒメガマなどが生息しているくらいです。

「張り綱」という漁具で雑魚をとり佃煮として食されます。

コイ・ゲンゴロウブナは釣り堀に放されます。

ミヤコドリでしょうか。

何処でも遊覧船から餌をまきますがここも例外ではなさそうで船を追いかけてきました。

秋のやわらかい日差しが湖面に反射して行楽日和です。

佐倉で休日を楽しんで帰路乗り換えのため船橋駅に降りるとこちらでも「船橋ミュージックストリート」というお祭りをやっていました。

秋はいろいろな場所で行事をやっています。

休日に天気が良かったら用事がなくても外に出てぶらぶらしていると楽しいことを経験するかも。

ベリーダンスユニットの二人です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐倉界隈(佐倉コスモスフェスタ)

2016年11月06日 | 旅行

佐倉市のコスモフェスタに10月22日(日)最終日に行ってきました。

佐倉市はご隠居の好きな城下町です。

旅は平日に行った方が空いていていい時もありますがお祭りは祝、休日が賑やかでイベントも集中的にあるのでいいようですね。

風の具合で風車が花の方に向いてくれません。

佐倉藩は258年間の歴史の中で141年間を堀田家が治め、石高は11万石、千葉県最大の藩でした。

1610年に家康の重鎮、土井利勝が佐倉城を築城しました。

以来江戸防衛の東の要として、また緊急時には将軍の退避場所として徳川譜代の有力大名が封ぜられ「老中の城」とも言われました。

市内には日本最大の国立歴史民俗博物館を始めとして武家屋敷、佐倉順天堂記念館、旧堀田邸など見どころ満載です。

当ブログでも順次紹介したいなと思っています。

以前ご隠居が飼っていた黒柴のメグちゃんにそっくりな、わんちゃんがいたのでおもわずパチリ。

メグも天国でコスモスでも見ているのかな?

コスモスの花言葉も色によっていろいろあるみたいです。

全体的には「乙女のまごころ」「調和」「謙虚」など。

野原一面に咲いているコスモスはみごととか言いようがありません。

京成電車本線が走っています。

車窓から見ると少しくすんで見えますが近くまで足を延ばせば素晴らしさが分かります。

風に揺らぐコスモス。可憐だなと思いました。

 

コスモフェスタも22日で終了です。この後はチュウリップの球根を植え始め来春に備えます。

公園では冬を飛び越えて春の準備なんですね。

時は容赦なく過ぎ去って行きます。

そして春になると・・・・・・・・・・・

という具合になります。

お礼

11月2日に当ブログでは

閲覧 201PV、 日別 15,155位 になりました。

当面 閲覧200以上 日別20,000位以内を目標にしていたので達成です。

これも皆様のおかげです。ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月(谷津バラ園)

2016年11月01日 | 日記

11月になりました。

朝晩は急に寒くなってきて暖房が欲しくなります。

皆さんは学校に仕事に、趣味にと風邪などひかないで頑張っていますか?

毎年同じこと書いていますが11月はイベントも少ないし、日が暮れるのも早くなって人恋しいというか感動の少ない日々が続きます。12月になれば賑やかなことも多いので1か月間我慢しましょうね。

谷津バラ園(千葉県習志野市)では秋バラが満開です。

みんなはどんな花が好きですか。

ご隠居的には雨にうたれている紫陽花の花が一番好きかな。(アジサイは青天をバックにすると映えない感じです)

次はやっぱりバラの花。薔薇と漢字で書いた方が神秘的です。

カメラを近づけるといい香りがして色も深い色から明るい色まで沢山あります。四季バラなど一年中咲いているようで賑やかです。

でも美しいバラにはとげがあります。

つまらない男が来たら血を見るぞという感じで神秘的かつ高貴だなと思います。

そうです。人間でも美人は近寄りがたいのと同じです。

バラの花言葉は色によって違うそうです。

全般的には「愛」「美」だそうです。花の女王です。

でも毎日の生活は高貴などとかけ離れています。

近所に「ヤオコー」と云うスーパがあり買い物が終わって休息コーナーで無料のほうじ茶なんかを飲んで幸せを感じたりしています。

突然近所のおばはんがやって来て

「あら!ご隠居おひさしぶり、こんなところでバカズラしてお茶なんか飲んでいて仕事ないの?」

「あん!あん!あん!」とか訳の分からない声を発して煙に巻いて帰ってきます。

それにしても同じところに30年も住んでいて改めて近所の女性の顔を見ると年取ったなという感じです。オメェも爺さんになったぞと言われればその通りです。

車窓より 見ゆる田んぼの まん中の 鎮守の杜は 秋祭りらし

  (読売歌壇 大津市 竹村哲男 さんの作品)

今頃地方を列車に乗って旅していると刈り取りが終わった田園が続きます。

弱い陽射ししの中、もみを焼く煙が上がったりして遠くには鎮守の杜に幟がなびいています。

収穫祭でもやっているのかな?農家の人達の豊作の喜びが伝わって来そうです。

一昨日から東京の渋谷ではハロウインで大騒ぎです。ご隠居的には晴れた秋空の下、芝生にでも寝転がって地元の収穫祭を楽しみたいです。

無料のサンマの塩焼きを食べたり地元のビールを飲んだりするのはいいものです。

田部井淳子さんが亡くなりました。ご冥福をお祈りします。

好きなことを一生続けて結果を出せるのは素晴らしいなと思います。

彼女が世界7大陸最高峰を制したのは52歳でした。その後も山の環境保護に取り組んだり、インターネットに女性向けの登山サイトを開設したり積極的でした。つい最近までTVに元気な姿を見せていたのに残念です。

エベレスト登頂記には、頂上目前の心境をこうつづっています。

「さあまた登れ、一歩を。いつか必ずこの一歩が終わる時がくる」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする