房総半島の小江戸と言われている大多喜町のお城まつりに行きました。
今年の9月は雨が多かったようですがこの日は久しぶりに太陽が顔を出しました。
大多喜に鉄道で行くには五井駅より小湊鉄道を乗り継いでいくかJR大原駅よりいすみ鉄道に乗るかです。
今回は大原駅より黄色いムーミン列車で行きました。
40分ぐらいで大多喜駅に到着です。
上りホームに「そと房」のヘッドマークをつけたキハ28が到着していました。
昔はこの型の急行が日本全国の非電化区間を走っていました。ちょっと懐かしい。
それでは駅を降りて右折、お城への坂道を登って行きます。
大多喜城
NHKの大河ドラマ真田丸でも活躍中の本田忠勝10万石のお城です。(知略の本多正信ではない)
忠勝は戦場でも傷一つ負ったことのない武勇の四天王のひとりです。
今日はお城が主役ではありませんが城に登ってみました。
大多喜の町並みです。低い山に囲まれて春は新緑、秋の紅葉を見守っているお城です。典型的な日本の城下町。
さて12時近くになって祭りの気分が高まってきました。
今日の主役が勢ぞろい。一同で記念撮影です。
お偉方が残っていました。別枠で撮影。
そして火縄銃演武です。
一斉射撃では周りの空気をつんざくほどの大きな音でカメラのシャッターもぶれてしまいそう。
12時30分には大多喜城を武者行列が出発しました。
一行はメキシコ通りまでやって来ました。
舗装道路なのがちょっと残念です。
町の中でもいろいろイベントが開かれていました。
10万石最中で有名な津知家さんの前では獅子舞です。
神輿も出ました。
観光本陣の前でのパフォマンス。
太鼓越しに見るお城は祭りの日らしくていいですね。
2時からは町の中がパレード一色です。小中学生から一般まで勢ぞろいです。
大河ドラマの本多忠勝公役の藤岡弘さんも特別参加です。
お城があって、お祭りがあって城下町はいいですね。
このお祭りが終わると大多喜の町も秋が深まって行きます。
おまけ
先日、所さんのダーツの旅を観ていたら森昌子が青森県今別町を旅していました。
彼女は年寄りにも話しするのが上手だし気さくにアカペラで持ち歌をリクエストに応えて披露したりします。
旅番組にうってつけの人だなと思いました。みんな大喜び。
しかしこの今別町の皆さん(TVに出た人は老人が多いですが)みんないい顔しているなと思いました。
夫婦で海産物の仕事している人、夕飯済ませてからイカ漁に出かけるという漁師さん、余裕があってあたたかい顔しています。
1000兆円も借金している国とは思えません。とりあえず暮らしやすい国なのでしょうか?
最後の出てきた男性は今別町に長く続くお祭りの荒馬踊りをやってくれましたがこの人が特にすばらしかった。
今別町のお祭りを見に行きたくなりました。